みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  広島なぎさ高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

広島なぎさ高等学校
出典:Taisyo
広島なぎさ高等学校
(ひろしまなぎさこうとうがっこう)

広島県 広島市佐伯区 / 五日市駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:64

口コミ: ★★★★☆

3.70

(21)

広島なぎさ高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.70
(21) 広島県内27 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

12件中 1-12件を表示
  • Pick Up

    女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生、生徒共に仲がよく、勉強にも行事にも力を入れていて、充実した学校生活を送ることができ、とても満足しています。
    • 校則
      校則は厳しくも厳しくなくもないと思います。服装チェックは定期的にあり、バイトは禁止となっています。
    • いじめの少なさ
      いじめは見たことがありません。トラブルも軽いもので、大きくなる前に先生が防いでくれる。
    • 部活
      テニス部が強く、バトン部や野球部などの運動部だけではなく文化部も活躍しています。
    • 進学実績
      中高一貫のため、中学生のころから大学の話を聞かされるので早いうちから進路を考えることができ、勉強のやる気も出ると思います。
    • 施設・設備
      校庭は人工芝でとても広く、体育館は2階建てになっていて図書室はたくさんの本があり、特注のイスもありくつろげます。
    • 制服
      ブレザーで、シンプルでいいと思います。リボンやネクタイだはないのでほかの学校と区別がしやすい。
    • イベント
      他の学校にない行事が多く、高2の研修旅行は自分でコースを選べたり、高1では夜通し島を渡る行事など珍しい行事がたくさんあります。
    投稿者ID:253573
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中12人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    文化祭でお化け屋敷すらできない学校
    2022年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      頭の硬い人の集まりの学校かと思います。
      文化祭好きなこともやらしてくれない はっきり言ってやばいです
      また学食の値上げが最近の間で2回ありました。
      他の系列校は安いのにどうしてでしょうか???
    • 校則
      校則厳しすぎます
      生徒会は意見を聞かない人の集ま …続きを読む(全384文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      国際交流が活発なため海外に興味がある方や自主性のある人にとっては成長出来る学校かもしれないが私からしたら特に長けている学校でもないし楽しくもない。指定校推薦は豊富なので私立大学狙いの人にはコスパの良い学校。文系の国公立志望は少ないため周りに流されない力が必要になる。
      また教師の質について。訳あり教師が何人かいる。高い学費を出してまでこのレベルの授業かとガッカリする時もある。本当に身につくと思う先生は僅か。また学年により学力差が酷く雰囲気も全く違う。かなり運次第と言える。
    • 校則
      そもそも広島の高校は基本的に校則が厳しい。頭が固い。
      広島の中では緩い方なのかもしれないが全国的に見たら厳しすぎる。
      髪染め、化粧、アルバイト、スマホ、制服の気崩し、イヤフォン使用、パーカー禁止
      遠足や修学旅行のスマホ使用は可。
      スマホなんて休憩時間くらい使用してもいいと思うが朝来たら箱に入れなければならない。
      実際箱に預けて、生徒のスマホを勝手に電源つける先生もいた。
      1部狂いあり。
      風紀週間はあるが一人一人チェックされることはない。商業高校に比べたら緩い。
      行き過ぎたカットは禁止。髪下ろすのは自由。巻くのも自由。心の狭い先生の場合髪巻いたら注意。体育の時以外はカチューシャとか許されてます。確か。
    • 部活
      全国に行ってる部活多数。
      文化部だと管弦楽部や放送部など。
      運動部は個人の頑張り次第。
    • 進学実績
      指定校推薦を狙うならなぎさは良いと思う。
      理系と文系で先生の態度が変わることもある。
      文系は下に見られがちだが頑張る子は最後まで頑張り難関国立に合格する。
      東大や京大は学年に1人、2人くらい。
      なぎさが何かをしてくれたというより結局は個人の頑張り。
      学年のほとんどが塾通い。塾無しで有名大学に行かれた方もいるがほんとにひと握り。
    • 施設・設備
      とにかく綺麗だが不満はある。
      プール無い。
      学食狭い。祭りの帰り道みたいになる。
      更衣室狭い。
    • 制服
      新制服はシャツが体操服生地なので不評。
      だが気崩し次第で可愛くなる。
      (校内での気崩しは禁止だが)
      ベスト、セーターはグレート紺があり選べる。
      ネクタイもつけたい子は付ける。ネクタイをつけない場合第1ボタン開けて良い
    • イベント
      高校の行事で言うと、夜間歩行はかなり特殊なイベントだ。オールで43km歩く行事だ。かなりキツイが達成感はそれなりにある。24時○テレビようなイベントだ。
      文化祭は厳しすぎて面白くない。
      お化け屋敷をする場合血の演出が禁止。
      生徒会のルールが厳しすぎる。
      クラスによってやる気が全くないので楽しめるかは人次第。
      マラソン大会あり。マラソンは女子は4km男子は5kmくらい。走るのが嫌いな子は来ない方がいい。
      研修旅行は1週間。日本国内だと日本一周コースが珍しいかと。国外コースはドバイ、台湾、パラオがある。
      だがドバイはほとんど飛行機の中なので割高。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      特になし
    投稿者ID:1011211
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    可能性は無限大
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校としてはまだまだですが校舎はどこよりも綺麗です。
      清掃員も雇っていて緑と光あふれる学校となっています。
    • 校則
      校則はあまり厳しくないと思います。
      携帯も持ち込みOKですしワックスとかも身だしなみ程度なら何も言われません。 …続きを読む(全334文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した環境で学生生活をエンジョイ!
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したい人にはとてもいい高校だと思います。とても校舎が綺麗で、先生も丁寧に教えてくれて勉強ができる環境が整っています。
    • 校則
      他の高校と比べてもそんなに校則は厳しくないと思います。
      2,3か月に1回ぐらいに男子なら靴下やベルト、女子ならスカ …続きを読む(全432文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    先生運が大事。独特で楽しい学校!
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      担任や担当の先生によって放課後の過ごし方まで変わります。
      厳しい先生はテストも多く残っていたら放課後まで居残りです。
      でも基本的に放任主義で個人に任せるスタイルなので誰でも楽しく過ごせる思います。
    • 校則
      先生によって大分変わりますがスカートは折って …続きを読む(全1026文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    綺麗で充実、いい学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      留学や学校行事としての参加希望制の海外研修や、他の国の学校との交流が豊富なので、グローバルな人になるにはいい学校だと思います。
    • 校則
      そこまで厳しくはないと思います。
      風紀週間の制服チェックくらいはありますけど他はやるべきことをやってメリハリがあれ …続きを読む(全466文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    豊富な行事以外は、いたって普通の学校
    2024年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      色々な物事に触れられる機会は多いですが、それ以外は普通だと思います。勉強は慣れていないと、ついていけない人も出てきます。
      ですが比較的、校則、校風は自由です。ハデな生徒もあまり見かけないですし、風紀も乱れることはほとんどないと思います。
    • 校則
      厳し …続きを読む(全685文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    わくわく、ドキドキ、はつらつと!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なぎさでしか学べない授業や環境があって、知的にわくわくするからです。高校で勉強するに至っては、自学自習、自立性などを求められるため、社会に出た時役に立つと思います。
    • 校則
      割と緩いほうだと思います。 あまり厳しく言われたりしませんが、マナーについ …続きを読む(全551文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    素晴らしい学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんといっても校舎が綺麗なのが魅力です!
      おしゃれだし!!!
      先生も面白いです。
      行事もとても充実してます!
    • 校則
      変わらないと思います。
      ですがスカートの長さなど服装にはうるさい先生もいます …続きを読む(全350文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    Globalなスクールライフ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎も綺麗で研修旅行など行事も充実しています。また、海外からの留学生も年に何度も学校に来ます。グローバルな学校でもあり、自由な校風で楽しいスクールライフを送ることができます。
    • 校則
      他校に比べて校則は厳しくないと思います。髪型も必ず結ばないといけな …続きを読む(全893文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    自然豊かで人情溢れる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんと言っても校舎がきれい!海と緑に囲まれており自然豊かさを感じる。
      グローバル教育を取り組んでおり、色んな国の学校と交流している。
    • 校則
      携帯は毎回持ってきたら担任の先生に預けさせられます。
      アルバイトも禁止です。 …続きを読む(全688文字)
12件中 1-12件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

広島なぎさ高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

広島なぎさ中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★★☆4.40(36件)

広島なぎさ中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 広島なぎさ高等学校
ふりがな ひろしまなぎさこうとうがっこう
学科 -
TEL

082-921-2137

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 広島市佐伯区 海老山南2-2-1

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  広島なぎさ高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服