みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 広島三育学院高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
Pick Up
- 在校生 / 2019年入学
変われるし、成長できる場所
2021年03月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 5]-
総合評価本当に変われる場所です。中学校の時全然勉強ができなかった人でも、頑張れば本当に学習能力が上がります。また、大学進学の実績はとても高いです。ほとんどが、公募推薦や指定校推薦で行きます。寮生活なので、辛いこともたくさんありますが、寮生活だからこそ楽しめることもたくさんあります。本当に一生の友達が作れる場所でもあると思います。
-
校則男女交際などに対してはすごく厳しいですが、度を超えていなければ大丈夫という感じです。また、携帯は自由に使えなかったり、もちろんピアスや髪を染めるなどはダメです。最初は少し辛いけど、生活していくうちに慣れてきます。
-
いじめの少なさいじめはありません。みんなとても仲がいいです。女子寮は一部屋に1、2、3、年が一人ずついるので、学年関係なく仲良くなれます。
-
部活大会には参加しません。生徒の半分の人が聖歌隊に入っていて、ブラスバンドも人気です。音楽活動が盛んです。
-
進学実績大学に進学する人は多いと思います。青山学院は結構人気です。また指定校推薦で行く人が多いです。また系列校の三育学院大学に行く人も多いです。
-
施設・設備正直そこまで綺麗ではありません。体育館はキャンパスに1個しかないため、小中高が一緒に使います。図書館も古い本ばっかりです。寮の方も、冬はとても寒いし、トイレが臭いです。
-
制服普通に可愛いと思います。ボタンのところの彫刻がすごくいいと思います。
-
イベント球技大会や夏祭り、体育祭、イルミネーションなどいろいろあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機知り合いに薦められて行きました。
投稿者ID:730201 -
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
全体的にとても良い学校です。
クーラーがないと書いておられる方がいますが、今は設置されており
快適に授業を受けることができます。
全寮制ということもあり、寮監や教科の先生とは家族のように仲良くなれます。
あと帰校時にPCR検査をするのと、
完全に山の中で隔離されているようなものなので(笑)3段階の警...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【校則】
理不尽な校則がかなりあります。
男女の距離、もちろん内容に関係なくみてくれです。
たとえクラスの行事で必要な話だったとしても、教師側に当人たちのイメージが悪くついていれば行動に関係なく罰せられます。
【いじめの少なさ】
いじめがあった際も、最初に述べました関係者等の場合は大事になることを恐れてかかな...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
広島市立広島工業高等学校
(公立・共学)
-
生徒を置いてきぼりにする学校
1
在校生|2021年
銀河学院高等学校
(私立・共学)
-
良い先生は多いと思います!
2
在校生|2022年
世羅高等学校
(公立・共学)
-
全体的に厳しいです。
3
卒業生|2015年
因島高等学校
(公立・共学)
-
これなら中卒の方がマシ
1
卒業生|2017年
三次青陵高等学校
(公立・共学)
-
勉強したくない人にオススメ
2
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
広島県の偏差値が近い高校
広島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 広島三育学院高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細