みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 福山誠之館高等学校 >> 口コミ
福山誠之館高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
卒業生 / 2016年入学 おすすめできない学校2019年03月 投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価1、2年生のうちは課題が異常なほど出されるが、課題に追われている人より、課題を出さずに自分の勉強をしている人たちの方が頭が良かったりしていたので課題の意味はあまりないと思う。結局は実績がほしいだけで、日頃の勉強をどれだけ頑張ろうが模試などで …続きを読む(全980文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 ここに来るべきではないです。2018年04月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価課題が多く、ダメ教師も多いため正直来るべきではないため
この前の選抜2で定員割れした為か、昨年度の修了式と今年度の始業式で
「魅力のある学校、例えば他校に進学した生徒が誠之館に行けば良かったと羨むような学校にしよう。
そのために"生徒が"時 …続きを読む(全1203文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 行くんじゃなかった2017年08月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価国立に行きたい人にはいい学校だとは思います。なぜここまで国立を推すのかというほど国立を推してきます。課題とテストがとにかく多くて夏休みの課題とかは異常なくらい出ます。先生や卒業生は学校を誇りに思っているみたいですが、生徒はそんなに言うほど思 …続きを読む(全653文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 勉強に追われる2016年11月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強、勉強、勉強な学校です。
課題も多く、確認テストも多いです。
先生は怖い人が多めです。
先生と生徒の間に距離感があります。
また、先生が誠之館生としての誇りを持っているのに対し、生徒はそこまででもないというギャップがあります。
…続きを読む(全1030文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 予想以上に楽しい誠之館2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価課題はけっこう多くて大変ですが、それをこなせば学校がとても楽しくなって充実した高校生ライフを送れると思います。
-
校則髪型も特に何も言われないしお菓子も持ってきていても何も言われないです。でもスマホはさすがにダメです。 …続きを読む(全549文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2016年入学 何事も全力投球??2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんな、何事も全力で、楽しい!
勉強だけでなく、部活や行事にも力を入れていて、とても魅力的な学校だと思います。 -
校則少し厳しいと思います。しかし、社会に出て行く上で大切なことなので… …続きを読む(全478文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2015年入学 マジでオススメできないんでやめときましょ2020年06月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価典型的な自称進学校。文武一致って掲げてる時点で香ばしいことこの上ない。文武両道よりもちょっと個性出しました感も香ばしさに拍車をかけている。この学校の実態は、とりあえずそれなりの大学に生徒を送り出す、学校みたいな形をした塾です。なのでアホみた …続きを読む(全998文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2015年入学 確たる理由がないのならここでなくても良い2019年07月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
校則それほど厳しくはありません。
ただ、登下校は休日の部活動であっても必ず制服でという規則に関しては廃止しても良いかと思っていました。正直くだらないなと。
…続きを読む(全1057文字) -
いじめの少なさいじめといういじめは聞いたことがありませんでした。
ただ、SNSでの誹謗中傷が多かった …続きを読む(全1057文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2015年入学 向き不向きが激しいけれど楽しい学校2018年07月 投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価「文武一致」を目指しているようですが、まだまだ「文」が重いような印象です。とにかく勉強、勉強。っていう感じ。
先生から課題を出されたり、勉強するように言われないとできない人にはもってこいな学校です。
「自称進学校」なので、1,2年の間は山ほ …続きを読む(全1966文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 頑張れる学校2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今年新校舎が完成して、綺麗ですし、先生も生徒も勉強や部活への意欲が溢れていてとても刺激を受けます。文武両道の高校なので、どちらも頑張りたい人にはおすすめです。
-
校則スカート丈や色シャツなどの服装点検があります。携帯、アルバイト禁止です。 …続きを読む(全370文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2015年入学 文武両道を実践する高校です2015年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は、文武両道をモットーとし、学問だけでなく、大学受験や社会人になってからも必要な体力づくりにも非常に力を注いでいます。
-
校則他校に比べると、厳しいと言わざる負えません。特に携帯端末の校内への持ち込み禁止は今どきの学生にとっては、おおいに不 …続きを読む(全942文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 進学率を求めてくる高校2019年05月 投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒がやりたいことよりも大学進学が何よりも優先。
何が何でも大学で国公立をごり押ししてくる感じ。
センターは全員強制。
大学進学しなきゃいけない理由がある人には合うと思うが途中でやりたいことが変わって大学に行く必要がなくなった時に応援してく …続きを読む(全502文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2014年入学 ある程度の進路目標があるのなら…2017年09月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の先生にとっては、まじめな生徒&熱心な保護者でやりやすいのだと思う。目標が定まっている生一部の生徒は良いとしても、その他の生徒にとっては考える余裕なくただ追い込まれる。『実績ある公立高高校』の名前のために頑張っているイメージ。『子どもの …続きを読む(全428文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2014年入学 質実剛健、素晴らしい仲間に囲まれます2016年11月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価確かに厳しいですが、伝統ある学校で、子どもたちは勉強以外にも部活にも熱心です。朝から早で補習も、あります。先生はとても熱心で、子どもたちの能力に合わせて進路指導を、して下さいます。誠之館に入って本当によかったと親子ともども感謝してます。充実 …続きを読む(全693文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 とても楽しい学校です!2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強できる環境が整っていて、周りと高め合うことができる、部活もたくさんあり、文武両道のできる学校である
-
校則携帯の禁止など、当然のことはあるが、頭髪などにそこまで厳しい指定はない …続きを読む(全327文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2014年入学 課題ばかりで楽しくなかった2016年10月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強、勉強、勉強の学校。課題が多すぎる。課題に追われて高校生という生活はほぼ送れない。文武両道とか先生は言ってるが、他の学校より部活の時間は短いので試合やコンクールでの成績はそんなにすごくない。かといって部活に入らない帰宅部生は本当につまら …続きを読む(全725文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 県で一番!2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事はしっかり楽しみ勉強するときはする!といった切り替えが素早くとても楽しい学校です。先生方は熱心に教育してくださり、話も聞いていただけます。この学校に入学してよかったと日々実感しております。
-
校則スカート丈させ守っておけば常識の範囲で自由です。 …続きを読む(全498文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 充実してます!2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が親身に話を聞いてくれますし、質問に行った時も詳しく教えてくださいます。最近本校舎が新しくなってきれいです。
-
校則そこそこ厳しいと思います。服装についてよく注意があります。 …続きを読む(全231文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 充実した高校生ライフを送れます!2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習面では、勉強に意欲的な生徒が多くて刺激し合いながら勉強できます。学年内でも学力に差はありますが、習熟度別で学べる授業もあるのでついていけます。また自習室があったり職員室でいつでも質問できたりと、サポートも充実しています。
部活動では、帰 …続きを読む(全625文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 在校生はみんないい人!2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学率がよく、校舎も新しくなって設備がいいから。
-
校則持ち物検査はない。
…続きを読む(全183文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
広島県の偏差値が近い高校
広島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 福山誠之館高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ふくやませいしかんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 084-922-0085 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
広島県 福山市 木之庄町6-11-1 |
|
最寄り駅 |
- |
広島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 福山誠之館高等学校 >> 口コミ