みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 広高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
楽しめるかは自分次第
2024年03月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]-
総合評価どこかに進学したい、挑戦したいことがあるなど、理由や目標がある人には向いている高校だと思います
しかし、本気で勉強したいひとには向いてないです
他の方も言われている通りはっきり言って自称進学校です
その年その年で担任ガチャありますし、
些細なことですぐに告げ口をする陰湿な優等生もいらっしゃいます。
充実した3年間にするかは自分次第ですね
-
校則バイトダメ
スカートおるな
ツーブロ注意
爪は短く
ピアスだめ
などよくある(自称)進学校の校則です -
いじめの少なさいじめはありませんが陰口とか噂話大好きな人多いです
合わないと思ったら喋らない感じです
いじめアンケート?がありますが、匿名でない限り誰も書かないと思います -
部活がんばってる人はガンバってます
-
進学実績自分の頑張り次第
受かる人は受かるし落ちる人は落ちる -
施設・設備古いつくりで謎に廊下も外にあり冬は極寒、夏は虫があちこちに落ちています
図書館は綺麗で充実している方です -
制服かっこいいかわいい方
-
イベントコロナが明けてから文化祭はお店を出せたり、体育祭はそれなりに青春っぽいことをしましたね
-
おすすめの塾【PR】広高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機親戚に勧められたから
投稿者ID:9787474人中3人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
入学して2年経ちますが、広高校に来て良かったと思います。勉強は当人の努力次第かなと思います。成績いい人と悪い人の差が結構大きいので…。
行事などは本当に楽しくて、青春!!って感じがします。
【校則】
厳しすぎず緩すぎず。普通に生活していく上で校則を気にせずに過ごせる程度には緩いと思います。染髪、化...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
高校で勉強をしたいと思ってる人は間違いなく来ない方が良いと思います。第1にほとんどの先生の教え方が下手過ぎます。また、自分の納得いく式で、納得いく答えが出てなかった場合正解にしてもらえません。そして、テストの解答用紙に式を書いていて先生がその式に気づかなかったことがありました。その事を先生に言った時...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
安古市高等学校
(公立・共学)
-
準進学校 上位層に喰らえつけば国立イケる
4
在校生|2022年
尾道高等学校
(私立・共学)
-
私立だからといってめっちゃいい訳では無い
2
在校生|2022年
近畿大学附属広島高等学校 福山校
(私立・共学)
-
第一志望とする学校ではないと思います。
3
在校生|2022年
広島城北高等学校
(私立・男子校)
-
偏差値に惑わされるな
2
卒業生|2016年
武田高等学校
(私立・共学)
-
これが生徒の本音です。
1
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
広島県の偏差値が近い高校
広島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 広島県の高校 >> 広高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細