みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 三木東高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
とても過ごしやすい学校
2023年07月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価実際に入学してみて、この学校は校則が市内で1番緩くとても過ごしやすいです。今年の文化祭では生徒会の方々が頑張ってくれてスマホ使用可能になりました。進学は、神戸学院などが一番多いです。関関同立を目指す、勉強熱心な人もいます。
-
校則体育の授業の時だけ白靴下に履き替えなければならない校則がなくなったり、放課後であれば連絡用として校内スマホ使用可能など、年々校則改革がされています。
放課後以外でスマホを使用した場合は反省文など、ペナルティが課せられます。スカートは膝丈、長そでシャツを着用する際は、季節関係なくリボン着用です。校則が緩いがため、スカートの丈が短すぎる生徒も見受けられます。 -
いじめの少なさいじめは一切ないです。
-
部活ウエイトリフティング部がとても強いです
-
進学実績指定校推薦で産近甲龍以上を目指している人はやめておいた方がいいです。指定校は神戸学院までのレベルの学校しかありません。一般で頑張りたい人は、先生方が精一杯サポートしてくれます。就職は毎年いいところに行っている人が多いです。
-
施設・設備運動場がとても広いです。ウエイトリフティング部専用の練習場もあります。エアコンがなかなかつかないので暑いです。校舎自体はきれいでも汚くもないです。総合学科というのあり、福祉実習室など、専門科目用の教室が多く最初はみんな校内で迷います。
-
制服私はとてもかわいくて満足しています。チェックのスカートに学年カラーのリボン、ネクタイです。来年の1年生は赤色のリボン、ネクタイです。体操服や、スリッパも学年カラーです。冬服はとてもかわいくて人気ですが,夏服はとてもダサくて着ている人が全然いません。女子は、スラックスも選択可能です。
-
イベント他校は校外学習に行ったりしていますが、この学校はそういったものはありません。しいて言うなら、3年ななったら芸術鑑賞会に行くくらいです。文化祭は各クラスでクラスTシャツを作ります。文化祭はどの学校よりも楽しい自信があります。修学旅行は台湾に行く予定でしたが、沖縄に変更になりました。
-
おすすめの塾【PR】三木東高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機推薦で入りたかったから
-
どのような入試対策をしていたかオープンハイスクールでもらった過去問を解いた
その他高校に関するコメント-
学習意欲勉強に意欲がある人と、そうでない生徒の生徒の差が激しい。
やる気がある人は2年次からアドバンスクラスに入った方がいいと思います。
投稿者ID:930241
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
勉強、部活、学校行事の全てに満足しています。友達も男女関係なく仲良く過ごしています。修学旅行が楽しみで仕方ありません。進路についても、それぞれの希望を重視してくれます。進学希望の生徒には、しっかり受験対策も取られています。富山大や兵教大、兵庫県立大などの国公立大学へ進学した先輩もいます。私立大学にも...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【校則】
スカートが長すぎて自転車に引っかかったので1回だけおっただけで反省文
寝癖禁止
アイプチ禁止
携帯電源消し忘れで後者入って消そうと思ったら何してるん?携帯触ってたよね言い訳意味ないよ反省文
すぐ反省文反省文です。
【いじめの少なさ】
いじめは私の周りではきかないです!友達といるのはすごく楽しいです!
...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
宝塚高等学校
(公立・共学)
-
生徒の意見を全然尊重しない
1
在校生|2023年
西宮今津高等学校
(公立・共学)
-
特に不可もなくといった感じです。
4
在校生|2021年
姫路別所高等学校
(公立・共学)
-
変にこだわりが強い学校
3
卒業生|2020年
明石清水高等学校
(公立・共学)
-
難関私大(一部)の指定校とるなら狙い目
3
卒業生|2021年
伊川谷高等学校
(公立・共学)
-
皆とても賢くて、皆運動神経が良いです
4
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の偏差値が近い高校
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 三木東高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細