みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 三木高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
三木高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2016年入学 自分次第で決まると思う2018年12月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本気で国公立を目指すなら、違う高校へ入学した方がいいと思います。毎年、国公立合格者はいますが年々減ってきているように思います。難関私立大学の合格者数も何とも言えないです。
先生の質はバラバラです。授業の質も先生によって色々。生徒は、真面目な …続きを読む(全575文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 生徒次第でいい高校にも悪い高校にもなる2017年11月 投稿
-
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価成績の良い生徒には更に発展した教育をし、現在学力等の落ち込んでいる人にも徹底的にサポートしてくれます
意欲のない人間には厳しい傾向がありますが、特別な事情がある場合はそれも含めて面倒を見てくれます -
校則校内の携帯の使用禁止、持ち込みは許可証必須
…続きを読む(全1364文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 山の中にある高校2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価沢山、高校で勉強したいと思ってる人にはいい学校だと思います。
また、文武両道を目標に部活動にも力を入れてる学校のなので部活動に関してもいいと思う。 -
校則携帯の持ち込みは基本的に厳しいですが、家が遠くておうちの人の連絡手段として持つというふうに正当 …続きを読む(全474文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 少し評価は高いけど楽しい学校2016年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても快適な学校だと思いました。
校庭は広いしいいと思う。
だからそこまで気にしす必要なし。気軽にどうぞ。w -
校則そこまで厳しくはないと思います。
どこの学校も一緒。。。
革靴がださい …続きを読む(全307文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 とても充実した生活を送れる2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎が綺麗、食堂は、安くて美味しい、制服は夏服,合服,冬服共にかわいい。バス停が近くにあるため便利、歩いて10分程度にスタバがある。学校帰りに友達と寄ったりできる。
-
校則休み時間にお菓子食べて大丈夫。
服装や頭髪に関しては、進学校だけあり、厳し …続きを読む(全346文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 微妙なところ2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価微妙なところが多い学校です。校則が厳しいのは苦手な人にとっては苦痛かも知れません。
でも、生徒間は先輩後輩の仲も悪くはありません。
-
校則変なところが緩い。
でも厳しいのは厳しい。
服装検査は学期ごとに一度あるかないか程度です。 …続きを読む(全342文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 いい学校です2016年09月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校もきれいで空調設備も整っており、とても勉強しやすい環境の学校です。
-
校則校則は普通より少しはキツイとおもいます。
携帯の持ち込みが禁止で、アルバイトも禁止です。
…続きを読む(全335文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 まぁぼちぼちですわ。2017年08月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生によって授業の質はかなり変わります。自称進学校なだけあって小テストなどは多くきっちりと取り組めば学力は上がるでしょう。
ですが、アクセスは不便です。
最寄駅が歩いて20~30分ほどかかります。 -
校則他校の校則が分からないので一概には言えないが …続きを読む(全450文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 入学して後悔しました2017年03月 投稿
-
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全てにおいて中途半端。
自称進学校ですがそこまで賢くありません…
入ってから何回も入学したことを後悔しました。
山の中央に位置しており、
最寄駅からは歩いて20?30分ぐらいです。
-
校則そこまで厳しくはないですが、携帯は禁止です。 …続きを読む(全392文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 勉強面は◎だと思う2017年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強面は良い方だと思います。自称進学校なので小テストや取り組みも多くしっかりしています。
また毎朝校門には6人程先生が立っていて、生徒の安全を常に見てくれています。(そこで校則違反として注意されることも多くありませんが笑)
-
校則ブレザーは地 …続きを読む(全442文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 明るい雰囲気2017年01月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強にはすごく熱心です。数学とかも補修があります。小テストも週に3回くらいあります。
行事はあんまりです。 -
校則他校に比べるとマシな気がします。
…続きを読む(全335文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 自分の個性を伸ばしてくれる学校2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強に力を入れているけど堅すぎずのびのびと学校生活を送ることができます。普通科と国際科があり、英語にも力を入れています。
-
校則毎学期の始業式で頭髪服装点検があります。ピアスやメイク、髪を染めるのは禁止です。携帯も許可証は出せますが使用しているのを …続きを読む(全391文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 全てに力を入れる学校です2015年06月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分の通っている学校は家から近いところにあって行きやすいというのが私にとっての最大の利点です。 また、こんな自分でも受かる事が出来たのて比較的に楽だと思います
-
校則校則に書かれていないことをさながら書かれているかの様に教師はいってくるので実際に校 …続きを読む(全592文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 偏差値で学校は選ぶできでない。2017年01月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びも勉強もどちらも中途半端な印象。
教師陣はキャラが濃く生徒は合わせるのがしんどい
急に校則にない事を押し付けられて怒られる。(教師間で認識が違いすぎる)
自分の周りは高校の方が中学より面白い と言った人は1/10くらいです。皆早く …続きを読む(全682文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 過ごしやすく環境のいい学校!2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で勉強と部活の両方を頑張ろうと思っている学生に寛大な学校です。
グラウンドは広く、サッカーコート1面と野球の練習場が取れます。
勉強においても、特に英語に力を入れており国際社会に飛び立った生徒もいます -
校則服装や頭髪については、多少厳しいかと …続きを読む(全410文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 文武両道2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動には9割以上の人が参加しており、実績もあると思います。
近隣の高校と比べて賢い人が多く、文武両道が出来ていると思います。 -
校則ケータイをつかっているのを見つかったら反省文などがあります。
授業中に音が鳴るとかだけなら見逃してくれる先生が多い …続きを読む(全647文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 自分の頑張り次第で、将来が大きく変わる。2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ごくごく普通の高校という感じだから
最近は国公立大への進学が減ってきて、
先生達は口を揃えて「勉強しなさい」と言っています。 -
校則携帯が禁止だけど、それ以外は特に無い。
新学期の最初には、服装チェックがあります。 …続きを読む(全323文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2012年入学 環境がいい2014年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強、部活、学校行事の三本柱を基本としています。先生方も熱心で、居心地のよい学校ですが、その三本柱の両立が大変難しい。
-
校則髪の長さ、眉毛、ピアス、シャツの色、爪など、学期ごとに厳しいチェックがあります。毎回その場限りの人も多いですが、そこは見逃 …続きを読む(全646文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2012年入学 三木高校について2013年05月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
平和に生活できている。ケンカすらまだ見たことがないです。
【校則】
守って …続きを読む(全272文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2011年入学 緑豊か2013年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
良いと思う。
【校則の自由さ】
緩いと思う。
【学習意欲】
授業中はみんな集 …続きを読む(全301文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
兵庫県の偏差値が近い高校
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 三木高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | みきこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0794-82-5001 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
兵庫県 三木市 加佐931 |
|
最寄り駅 |
- |
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 三木高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ