みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 日高高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2022年入学
入学する年により当たり外れがある。
2023年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント -]-
総合評価良い悪いは入学した時の年によります。看護・福祉共に1クラスしかないので、良い子が多い年は本当に仲良くなれ一致団結できると思いますが、相性が悪いとクラス替えがないから苦痛です。協調生がなかったり、小学生でもできるレベルの『静かにしないといけない時は静かにする』が出来ない子が多い年は最悪。先生の質も悪い。何か揉め事があっても特に親身になってはくれません。面倒事は避けたいんでしょうね。一人の生徒を吊し上げ『あなたが悪い』で終わらせます。希望を胸に入学しましたが、我が子は当たり障りなく卒業を迎えるまで過ごし、国試の資格さえ得られれば良いと気持ちを切り替えました。人の気持ちを考えず、周りに迷惑をかけても気にならない子は楽しめる学校ではないでしょうか。資格を得るだけでなく高校生活も楽しみたい子には不向きな学校です。
-
校則いまだに昭和時代の校則のままな感じです。
何のためあるのか分からない校則が残ってます。 -
いじめの少なさいじめに発展しそうな芽を教師は放置します。
女子ばかりなので揉め事は多数です。 -
施設・設備エアコンがない教室が多数あり。
但馬地域の小中学校は全部屋完備しているのに、この高校は付いていない。
熱中症の心配はもちろんですが、勉強に集中できないと思います。
人数の割に体育館も2個、講義堂や広いグラウンドもあり、今年になりトイレが全部改装されるなど、施設的には充実しています。 -
制服冬服のみ可愛いです。
-
おすすめの塾【PR】日高高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:947666
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の高校の口コミ
加古川南高等学校
(公立・共学)
-
人によるけど積極的に行けば楽しめます!
3
在校生|2023年
高砂南高等学校
(公立・共学)
-
存続が危ういものの悪いところではない
3
在校生|2023年
兵庫県立農業高等学校
(公立・共学)
-
入っても後悔しない。とても楽しいです!
5
在校生|2022年
三田松聖高等学校
(私立・共学)
-
頭は悪いが平和でなんだかんだ楽しい高校
5
卒業生|2019年
神港学園高等学校
(私立・共学)
-
神港学園高等学校の口コミ
1
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の偏差値が近い高校
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 日高高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細