みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 西宮南高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
西宮南高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2014年入学 私は2度と通いたくない学校2016年10月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価偏差値が低いのもあって先生の左遷先です。尊敬出来る先生はほぼ1握りです。なので、勉強がしたいと思う生徒は本気で勉強して本校には入学をしない事をおすすめします。楽しみたいのならば本校の空気は会うかもしれません。私は合わなかったのでこの学校を勧 …続きを読む(全804文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 来ない方がいい!後悔する2022年09月 投稿
-
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価とても理不尽な先生が多い。生徒に対して、めんどくさいや鬱陶しいなどと生徒に対して言っていけないような言葉を言ったりしている。三者懇談の時だけいい人ぶって明らかに親の前だけでは対応が違う先生もいる。8時半までに提出物を出さなければ提出点がナシ …続きを読む(全359文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 頑張れる人とそうでない人の差が激しい2020年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]-
総合評価勉強とかの面に関しては自分次第でなんとでもなる学校です。やらなければ、その程度の人間で周りもそういう人に囲まれるし、やれば一緒に頑張れる友達ができるし、先生もサポートしてくれます。
私の代だけかもしれませんが、1年生のときに出来た …続きを読む(全1137文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 西宮南高等学校の口コミ2019年06月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価勉強する気のない生徒なら好都合だろうが、勉強に真摯に取り組む生徒にとっては恐ろしい。二年生になると文1(中堅私文や専門学校を目指す生徒向け。不真面目で学習意欲のない者が多い)、文2(難関私文、国公立文系を目指す生徒向け。比較的学習意欲のある …続きを読む(全1071文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 良い学校とは言えません他をおすすめします2018年06月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一言で言えば良い学校とは言えません
何故なら、陰湿ないじめが多いです。また学校側も対処をしてると思えませんし、教員側が気づいているのかすら怪しいです…
また、すごく授業が分かりにくいと思います。
中学生の頃はもう少し生徒と向き合って教員が授 …続きを読む(全409文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 良くも悪くも自分次第2021年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価正直に言うと、勉強に力を入れたいと思っている学生に向いている環境であるとは言えません。ただ、部活動や行事なども充実していますし、自分次第では充実した高校生活を送れるのではないかと思います。
-
校則他の学校と大差なく、普通であると思います。
スマート …続きを読む(全747文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 行って損はない先生もいい住めば都だ!2020年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価1,2年は、やりたい放題して授業も暴れて、スマホもいじってたけどそれがまた青春で楽しかった。高三になると一気に受験モード。とてもメリハリのある学校。少し最初はこんな学校入った意味あった?って思ってたけど。南高祭や、体育大会でだんだん学校に誇 …続きを読む(全440文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 そこそこの大学を目指すなら来るな!2018年10月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最近になって偏差値が47になりますます進学実績が悪くなってしまいました。本当にいい大学を目指すなら絶対に来ない方がいいです。専門学校や短期大学、または進学など考えず高校生活を楽しみたい人にはおすすめします。
-
校則携帯の持ち込みOKなど、他校と比べ …続きを読む(全469文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 クラス内はまあまあ。他はほとんどダメ。2017年08月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今年度入学しましたが、自分の学年の先生が残念でした。全先生を見てもいいと思える先生は1つまみくらい。
僕は校則とかに縛られず、フリーダムにしたい派の人なので校則の厳しさにびっくり。あと集会が究極に多いです。暑い中、扇ぐもの持参の禁止の状態で …続きを読む(全591文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 来ない方がいい。確実に。2019年02月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]-
総合評価正直、来るべきではない。校則も守れない奴が多く、校内全体的に荒れていると感じた。第一希望に考えているものは別の学校に変えることをオススメする。
-
校則何から何まで厳しい。スマホ使用禁止は分かるが、守れているものは僅か。だが、細かく定義されている割に …続きを読む(全533文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 現実を見ることができる学校2018年11月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自称進学校(笑)
「南とかゴミみたいな学校じゃなくて、鳴尾行くはー」などと中学で言ってた人が在校生のほとんどだと思います。
勉強したくない人にはおすすめです。 -
校則体育の先生などが鋭いため、校則はなんとか維持されています。しかし、長期休暇に髪を染 …続きを読む(全593文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 先生は優しい2018年07月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良いか悪いかで見たら中より下に思ったから
可もなく不可もなくと言うような感じだけどいい評価は出来ない
できるなら来ない方がいいかも -
校則偏差値低い学校あるあるでやたらとごちゃごちゃうるさい
たまに抜き打ち風紀チェックがある
…続きを読む(全426文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 制服が可愛い。2014年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の勉強意欲等に差がとてもあるから。しかし、学年関係なく勉強を教えてもらえたりするので頼りのある先輩ばかりのように思える。
-
校則ツーブロックや、アシンメトリーが禁止であったり、アイブロウも禁止であるため。染めてる子はいるがバレなければおっけーみ …続きを読む(全691文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 大学受験する人はここへは来るな2020年01月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント -]-
総合評価大学に進学つもりがある人は来てはならない。進路指導も授業も形だけ。受験生には最も向いていない学校である。
-
校則スマホを校内登下校含めて使うことを禁止しているが、普通に使用している人が多く教師側もそれを把握している。昼休みに換気の呼びかけと称して、 …続きを読む(全628文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 勉強しやすい環境ではないけど頑張れる学校2021年02月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]-
総合評価別に普通の学校です。ただ勉学に励む風潮はあまり見られないですね。大体3年生から本気になる人が増えます。なので一年生から本気で受験を考えて取り組みたい人にはオススメはしません。周りを気にせずにできる人なら大丈夫かと思いますが。逆に言えば非常に …続きを読む(全605文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 良くない環境2019年05月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価教師も上っ面だけを見ています。眉毛やピアスなど小さいことを注意するばかり。授業もまるで授業とは思えません。進路についても真剣に取り合ってくれる先生も少なくいないに等しいです。
真面目に進路を考えるのなら絶対オススメしません。
正直言うと教師 …続きを読む(全587文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 良いところもあるが、オススメはできない。2019年01月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 2]-
総合評価良い先生は沢山いる。でも生徒の人としてのレベルが低い気がする。生徒の先生へのリスペクトが全然見られない。だから先生も目がしんでる、その悪循環がある気がする、それでも良い先生もいる。
-
校則基本中の事ばかり、どちらかというと僕は中学校の方が厳しかった …続きを読む(全464文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 他の高校をおすすめします。2018年11月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
校則ケータイは電源を切ってカバンの中です。
女子は眉毛やリップ化粧等の疑いがあったら化粧落としで拭かれてチェックされます。男子はツーブロック禁止でワックスも禁止です。髪色やピアスもチェックされます。スカートも短すぎたらいわれます。割と厳しいです …続きを読む(全465文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 高校3年間を無駄にする学校。2018年11月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント -]-
総合評価生徒は面白くていい人達ばかりだけれど、先生が終わってます。
前の時間が体育で男子が着替えるのが遅かったため、次の授業の用意が出来なかったにも関わらずロッカーに取りに行きたいと言ったら1時間そのことについて説教されたり反省文を書かされた子がい …続きを読む(全644文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 真面目な生徒は来ない方がいい2018年09月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 5]-
総合評価自分的にはあまり良い学校とは思えない。特に勉強に励みたい人にとっては。全体的に学習意欲が低すぎるし、設備も古いわ、尊敬できる教師は五本指におさまるくらい。
-
校則他の学校に比べて校則は厳しい方だと思う。その反面、気持ちは引き締まるかもしれないが、校 …続きを読む(全492文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
兵庫県の偏差値が近い高校
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 西宮南高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | にしのみやみなみこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0798-45-2043 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
兵庫県 西宮市 高須町2-1-43 |
|
最寄り駅 |
- |
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 西宮南高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ