みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 多可高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
卒業生 / 2009年入学 福祉を学ぶ2015年06月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は先生と生徒が仲良くフレンドリーな関係を大切にしており、主体性や自分から動ける人間になるような教育方針です。
-
校則校則はそれほどきびしいと感じたことはなかったです。自主性や主体性を大切にしていたので自分を大切にしてくれる学校だったと思う。 …続きを読む(全632文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
四年制大学に進みたい人は絶対に入学するな!科目の少なさややらない範囲が多すぎる!あくまで個人の感想ですが!
【校則】
最近改善されたと思う。前までツーブロックがダメだったが、最近可になった。
【いじめの少なさ】
あまりそんなことはない。みんな仲が良いとおもう。少し勉強頑張りにくい。
【部活】...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
香住高等学校
(公立・共学)
-
「海」を好きな人にはたまらない学校
5
保護者|2019年
上郡高等学校
(公立・共学)
-
ただ偏差値の低い昭和を模した高校
2
保護者|2023年
佐用高等学校
(公立・共学)
-
いじめ問題最低最悪、校長無能
1
保護者|2020年
西宮甲山高等学校
(公立・共学)
-
行って得はありません、損です。
1
在校生|2022年
播磨農業高等学校
(公立・共学)
-
大きくて小さな学校!
4
在校生|2018年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の偏差値が近い高校
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 多可高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細