みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 北須磨高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
在校生 / 2023年入学 充実した高校生活が送れる!2023年12月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価課題は多いけどできないほどの量じゃない。
提出するのを忘れても緩い先生は緩いから優しい言葉で少し注意するくらい。
私立大学志望だけど先生の反対は全くなく、「頑張れ!」と言ってくれる!
国公立絶対という学校じゃないから初めから私立を第一志望と …続きを読む(全1259文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
勉強したいと思っている人にも、青春したいと思っている人にもいいと思います!勉強は、自習机が図書館や渡り廊下にあったり、職員室前で先生に質問できるスペースもあります。最寄りの駅にはショッピングモールのようなものもあるので、寄り道できるのがいいところだと思います!教室に放課後残ったり、テスト前に部活があ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
無駄な課題や無駄なテスト、教師の自己満で進められる授業。
本当に行く価値のない学校だと思います。頑張って星陵に行こう。
【校則】
スマホ関係に関しては休み時間も触れるということで比較的緩い方だとは思うが、なぜか部活後に部活の服で帰ってはいけなかったり、他の高校に比べて10分ほど登校時間がはやかった...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
淡路三原高等学校
(公立・共学)
-
友達には恵まれたのでまあよし
2
卒業生|2019年
柏原高等学校
(公立・共学)
-
この地域にとっては唯一無二の学校
4
卒業生|2015年
篠山鳳鳴高等学校
(公立・共学)
-
時代錯誤な学校である。
2
在校生|2020年
豊岡高等学校
(公立・共学)
-
但馬で大学進学したい人のための公立高校
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
兵庫県の偏差値が近い高校
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 北須磨高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細