みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 伊丹北高等学校 >> 口コミ
伊丹北高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2019年入学 本当に人によります……2019年09月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価僕はあまり満足はしていません。正直なんでこの高校を選んだんだろうと思ってしまう時があります。授業で先生が僕を当てた時、僕は答えられなかったのですが、必要以上になじられたことがありました。
-
校則ほんの少し厳しいかもしれません。ゴムの色は暗い色。靴下 …続きを読む(全749文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 夢を叶えさせてくれる高校です2019年08月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価高校で文武両道をして、充実した高校生活にしたいのであればとてもあっていると思う。また、コミュニケーション力などをつけたい人にもおすすめ
-
校則校内で携帯禁止以外は特に校則はない …続きを読む(全780文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 楽しいけど微妙なところが多い2020年07月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価将来私立文系、専門学校、就職などを視野に入れてて夢がしっかりとある人には合うかもしれません。正直3年生で行う課題研究がとても邪魔です。勉強したくても課題研究に時間を取られてしまったり、論文提出の時期が人によっては入試や面接などと被っている人 …続きを読む(全641文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 過ごすことが苦痛とは思わない。2020年05月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]-
総合評価生徒はいじめもほとんど無くて、人間関係には困ることはないと思う。頭おかしい人はほぼ居ない。その分、教師が残念な人が多い。最近はマシになってきた。発表とか展示物の制作とか好きなら楽しいと思う。実際やってて面白いと思えるし、けど、大半が本気で取 …続きを読む(全549文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 もう一度考え直しなさい2020年04月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]-
総合評価今年受験生で国公立志望なのですが非常に総学が邪魔になる。何も調べずに家が近いからだけでこの学校を選ぼうとしている方は近くに県立伊丹高等学校があるので、そちらをおすすめします。
個性☆キラリは生徒に向けてではなく教師に向けての言葉。教師は…良 …続きを読む(全1084文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2018年入学 自称進学校の典型的な例2020年01月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 1]-
校則可もなく不可もなく、中学校よりはマシな程度
まぁ真面目ぶった教師はうるさいかな(特に体育教師)
(特に刈り上げ) …続きを読む(全220文字) -
いじめの少なさ実際にあったかは知らんが、俺は気づいてないからその面に関してはいいんかな …続きを読む(全220文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 自分次第でどうにでもなる!2019年11月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価中学時代の友人と話をすると北高いいな!って言われることが多いです。
私自身も満足してますし、毎日楽しく過ごせています。
皆さんが言ってる先生についても、自分も微妙だと思っていた先生は異動なさったので、もう気にすることはありません。 -
校則携帯の校内 …続きを読む(全670文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 全部自分次第だと思います2019年10月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 2]-
総合評価どの高校に行っても学校嫌だなと感じると思うので普通だと思います!
先生はいい先生だなって思う人もいるし、嫌な先生だなって思う人もいるので、これから社会に出ていくうえで普通だと思います!
気の合う友達が出来たらそれでいいと思います!どこの高校 …続きを読む(全445文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 キラリ☆個性と言いたいだけ2019年10月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]-
総合評価とある学年主任が理不尽にも1人の生徒を怒鳴り攻め挙句の果てに学年全体へ怒りを向けました、私たちは急な出来事でわけが分かりませんでした
その後その場にいずらくなったのか姿が一切見られなくなりました(笑) -
校則キラリ個性とは好き勝手にやっていいもんじ …続きを読む(全465文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 自由だけど自由じゃない。2019年05月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価選択科目が沢山あり授業が選べるというような感じだが、実際は選択科目で専門的なことができたり、楽しい授業を受けれるのは、私立文系と専門学校志望の人だけだとおもう。
自分は私立文系なので二、三年の授業は入試で使わない理系の科目が少なくなり、専門 …続きを読む(全685文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2017年入学 早く卒業したい...。2019年07月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価典型的な自称進学校だと思います。
1年生は産社、2年生は総学、3年生は課研がありますが、受験で1番忙しいはずの3年生の課研が1番邪魔です。
実際、今も夏休みできるだけ多く勉強したいのに、論文と両立しなければならず辛いです。
自由な科目選択を …続きを読む(全428文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 やることが多くて大変ですが毎日楽しいです2019年02月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校生活充実させたいならいい学校だと思います。いじめは絶対ありませんし、する暇もありません。何かとやることが多いので1年があっという間に過ぎます笑
-
校則少し厳しいと思います。スカートの長さとか…携帯は使えませんが必要ないと思います。最初は使えない …続きを読む(全506文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 伊丹北高等学校の口コミ2019年01月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合学科の学校となっているので普通科の高校では受けられない陶芸とかジャズの授業を受けようと思えば受けられるが大学を目指すのならばこのような授業は一切受けることができない。 この学校で大学を目指そうと思うと普通科の高校と全く同じ授業を受け、さ …続きを読む(全1231文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 生徒◎教師?の高校2017年08月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価説教なら最終的に「~~するべきだ」という結論に至りますが
この学校はなんだかストレス発散のように
怒ってくる先生が数人います
具体例として「すいません。次から気をつけます」という
ことを言えば説教が終わるので
先生自身が生徒を導くのではなく …続きを読む(全915文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 自分次第で進路を掴める高校2019年04月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自称進学校であり、真面目であり、めんどくさい高校であるから。
勉強を頑張る人と遊びまくる人の差がある。
国立大を目指す人と専門学校を目指す人の差がある。
三年で頑張るクラス、人とパリピのクラス、人がいる。
やりたいこと見つけれたらokだと思 …続きを読む(全694文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2016年入学 先生やばい2018年03月 投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい先生と悪い先生の差が激しくて、ほとんどが悪い先生で、名前すら覚えてないし、何にも見ていないし、あんな大人になりたくないなと勉強させられます。
無駄なことをたくさんさせられるし、それじゃ生徒は向き合ってくれないなと思います。入学はあまりお …続きを読む(全399文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 運。2017年03月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価多様な科目が取れる!!的なことが書いてると思いますがそれらは進路が私立文系や専門学校希望の人でない限り取ることは不可能です。国公立大学を目指す人には取ることはできません。
文章をやたら書かされるのでここにきて身についたことは「内容のない文 …続きを読む(全459文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2016年入学 人間ができる2016年10月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価将来専門的なことにつき、高校のうちから学びたいや、高校に行かず専門学校を考えている方は総合学科なのでいい環境です。しかし理系を選ぶなら専門的な教科はあまりとれないので、他をお勧めします。
先輩後輩の仲は良く、楽しい部活生活がおくれます。
し …続きを読む(全531文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 おすすめしない2016年10月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師の当たりはずれが大きい
なにをしても感想文を書かされる
理不尽な教師が多い
いろいろとうるさい
テストの範囲を貼りだすのが遅い
テスト期間によく分からない授業がある
一年生から3年生の科目選択をする
夏休みに就業体験がある -
校則スマホが使えな …続きを読む(全327文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 いい高校だと思います。2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価充実した学校生活を送ることができます。とても、楽しく毎日学校に通うことができるので、とても楽しいです。
-
校則全然厳しくないです。他の高校に比たら全然楽な方だと思います。でも、ダメなこととやっていいことはしっかりと教えてくれます。 …続きを読む(全450文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
兵庫県の偏差値が近い高校
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 伊丹北高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いたみきたこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-779-4651 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
兵庫県 伊丹市 鴻池7丁目2番1号 |
|
最寄り駅 |
- |
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 伊丹北高等学校 >> 口コミ