みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 伊川谷北高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
伊川谷北高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2019年入学 絶対に来ない方がいい2019年12月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 3]-
総合評価立地が悪くどこに行くにしても不便で、山がすぐ側にあり花粉がすごくて授業に集中できないし、蜂や畑で野焼きしている煙が鬱陶しい。
先生は自分が一度言ったことに責任を持たず全てを生徒の責任にして理不尽に切れられることがある
本当にこの学校には来な …続きを読む(全413文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 高校生活を楽しめる場所ではありません。2017年12月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まず初めに言いたいことはここには絶対に来ないでください。
駅から近く感じますが実際遠いです。
先生は理不尽な先生が多いです。
予習が必須です。(しなければ授業立たされるのが基本)
森に囲まれているのは害でしかありません。蜂が授業中入ってきて …続きを読む(全670文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 願書出し忘れた自称進学校(笑)2020年04月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]-
総合評価全体的に汚い
あと、夏になると3日に1回位のペースで新種の虫が出る
勉強面もそこまでいい訳では無い
部活はあまり活発ではなく、吹奏楽が強いイメージがあるが実は元から上手い人を集めてるだけで練習的な面では人数が多すぎることもあり大したことは無 …続きを読む(全499文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 面白味のない学校です。2019年09月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価集会で何人も体調不良出てるのにクーラーはぜんぜん付けへんし、行事おもんないし、新しいことをチャレンジしないから更に面白くない。
-
校則校則はあるけど、この学年はすごく緩い
校則破っても特に何も言われへんし守ってる人の方が少ない
おかげで下の学年から …続きを読む(全398文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 大学進学を目指すなら他の高校へ。2019年11月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校で勉強したい人、学校行事を楽しみたい人、充実した高校生活を送りたい人には伊川谷北はおすすめしない。のんびりとした高校生活を送りたいなら是非。
全体的に融通の効かない学校であり、学校への不満を漏らす生徒がほとんど。 -
校則学年によるが校則は基本的 …続きを読む(全998文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 おすすめできません2015年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ワクワクしながら入学したのに
-
校則表向きは緩いけど実際厳しい気がする
先生によって言っていることが違う …続きを読む(全232文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 やる気のある人が増えてほしい。2020年05月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価ここに書き込む人の内容にあるようにあまり優秀な生徒はいない。どんどん酷くなっているように思う。基本的に何でも人のせいにする。
-
校則校則は厳しくなかった。厳しいと感じる人は良識が低いと感じるレベル。 …続きを読む(全422文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 普通の高校生活2017年12月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の学校です。可もなく不可もなく、というような。
校則はそこまで厳しく無いですが、めんどくさい物も多々あります。
イベントもそこそこには盛り上がりますが、他校の友達を呼ぶことが出来なかったりとそこそこです。
駅からは歩いて15分弱とそんな …続きを読む(全908文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 全体的に普通。可もなく不可もなく。2020年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 2]-
総合評価学校に関しては本当に普通。偏差値的にも校則、制服、行事、など何事においても本当に普通。特に変わり映えもしないし目立っていい所や悪い所がある訳でもないと思う。ただ友達がとてもいい子ばかりで、ここの学校を選んでよかった、と思うまず1つ目の理由が …続きを読む(全2176文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 自然豊かでのんびりな学校2015年12月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然豊かでのんびりしている校風なので、人間関係がギスギスすることはほとんどありません。ただ自然豊かな分虫とかがすこい多いです。
-
校則服装は制服着用、着崩している人はあまりいません、と言うより着崩しにくい制服です(デザイン的に)ただ、私達の制服と来 …続きを読む(全1166文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 住めば都じゃないが悪い学校ではないと思う2020年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価先生の頭が固い
でも、親身になって相談に乗ってくれる先生もいる
学年による携帯に関するルールがよく分からないが先生は生徒のことを思って決めているから生徒思いなのではと思う
グラウンドが広いため体育会のリレーはきついらしい
部活は文化系がとて …続きを読む(全703文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 自分で考えることが大事な学校。2017年06月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イカキタは授業の選択科目を誤ると、後々ひどく後悔します。
イカキタに入学しようかな…と思っているなら、今のうちからしっかりイカキタの類系や学年ごとに勉強できる教科、選択できる教科などを調べておくと良いと思います。
ちなみにわたしは芸術系進学 …続きを読む(全1550文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 芸術性光る中堅進学校2019年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動目当てで進学を考えているのなら話は別ですが、国公立大学以上を目指すのであれば、あまりおすすめはできません。進学先は主に関関同立、産近甲龍、神戸学院大、兵庫県立大などがあげられます。有名国公立大学への進学は厳しく、数年に1人、神戸大学へ …続きを読む(全1281文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 真面目な生徒が多く、部活動も熱心。2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒は真面目な人が多く問題はないが、駅から学校が遠く通学が大変。しかし、自然が豊かで春などは通学途中に綺麗な桜ることができる。
-
校則厳しくないと思う。携帯の持ち込みも可能。学校で使用することも人の邪魔になる場所で使わないなど、一般的なマナーを守れ …続きを読む(全464文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 不自由な点が多いが普通の学校2019年01月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価若干しょぼめの学校。部活自体はかなり良い成績を残しているので、それ目当てで行く生徒も多い。勉強に対する質は高いとはいえない。先生は頭の固い先生が多い。
-
校則比較的ゆるめ
学年によって違うらしいが、携帯OK、カーディガン、靴下、鞄、靴等も基本的に自 …続きを読む(全581文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 微妙。2018年07月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ごく普通の学校です。ただ、不便な事が多すぎます。
まず駅からの距離が遠い。
HR教室以外は基本的にクーラーついてないです。
6月中は絶対エアコン入りません。テストの時ですら暑い。
創立30年ちょっとにしては校舎が汚すぎる。
あと、授業中にし …続きを読む(全1022文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 総合的にはよし2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学進学にはあまり向いてないかもしれないです。専門学校とかならすごく自分の好きな芸術系を伸ばせるとおもいます。
私は文系ですが、選択科目が少なく行きたい学科に必要な化学基礎なしが勉強できないので困ってます -
校則携帯を持っていけるのはすごくいいと思 …続きを読む(全554文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 進路選択の幅が広いです。2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動は活発に行われていると思います。
書道部、吹奏楽部などの文化部の活動も成績をしっかり残していると思います。 -
校則靴が黒色のローファーに限られていることと、冬はセーター、カーディガンだけで過ごすことができません。 …続きを読む(全350文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 部活と勉強に熱中できる学校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価そんなに負があるわけではないので「3」です。学校の雰囲気や生徒たちの態度、元気さも悪くないと思うので。
科目選択で「芸術」があり、1年生は「美術・書道・音楽」のなかから選べ、芸術関係の方へ行こうとするならいいのかもしれません。 -
校則一応制服はある …続きを読む(全980文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 勉強と部活が両立しやすい学校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一応進学校とは言われているだけあり、先生方も熱心に指導にあたってくださいます。が、真面目に勉強しようとする姿勢の見える生徒と見えない生徒の差がとても激しいです。
部活動は決して種類に富んでいるとは言えないかもしれませんが、どの部もいじめ等 …続きを読む(全568文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
兵庫県の偏差値が近い高校
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 伊川谷北高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いかわだにきたこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 078-792-6902 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
兵庫県 神戸市西区 学園西町6-1 |
|
最寄り駅 |
- |
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 伊川谷北高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ