みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 東大阪市立日新高等学校 >> 口コミ
東大阪市立日新高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年07月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]-
総合評価英語科の生徒です^^ 普通科に行くなら英語が苦手でも、英語科に行くことをおすすめしたいです。
英語科のメリットとしては、他の高校より外国人の先生が多いです。今居るのは4人ですが、今年の秋には2人増えて6人になります。
なので、自分が英語が苦手でも絶対に話さないといけない場面が多いので、英語に対しての苦手意識などが無くなっていきました!
実際に外国人の先生たちと話すのと、紙でずーーっと問題を解いてるのでは、全然英語の楽しさが違います!!
絶対に誰でも真剣に授業を受けていたら英語を話せるようになります。
あともうひとつのメリットは、公費留学があることです。東大阪市が留学にかかる費用を出してくれて、無料でオーストラリアに行けます。これに行くためにはめちゃめちゃ大変です。でも、こういう経験は他校では出来ないと思います。
デメリットは、日本人教員の英語レベルが低いことです。
全然発音に関しては、生徒の方が余裕でいいです笑
あとは、3年間同じクラス!いい意味でも悪い意味でもあるかなー。 -
校則最近は、校長も変わったし、生徒会の子たちも頑張ってくれているから、緩くなってます!メイクとかも体育祭と文化祭は余裕で大丈夫!
普段の学校生活は、静かな子はスクールメイクのちょっと濃い感じにしても何も言われてないのに、うるさめの子がそれをしたらおこらえたりたりするのはダルいかなと思います、
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことがない。
英語科は無いと思う。
普通の学校だから、普通に過ごしていればいじめなんかに遭わないと思う。
先生たちもちゃんと相談乗ってくれるし!大丈夫! -
部活色んな部活が表彰されてます!
-
進学実績進学に対しての対応はとてもいいと思う。
-
施設・設備普通に全部綺麗。
公立って感じ! -
制服どことも被らないデザインがかわいい!
個性出せる -
イベント行事に関しては、ほんまにほんまにほんまにしょうもない!笑
自分たちでなにかアイデアを
出して楽しむしかない!
入試に関する情報-
高校への志望動機英語科があったから
投稿者ID:999506 -
-
在校生 / 2023年入学 東大阪市立日新高等学校の口コミ2024年03月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 1]-
校則校則というものが意味を無していないです!
…続きを読む(全298文字) -
いじめの少なさめっちゃいじめの話聞きます!
なんなら今自分もいじめられてます! …続きを読む(全298文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 入学したほとんどの人は後悔する2023年04月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 1| 施設 1| 制服 -| イベント 1]-
総合評価坂の上で電動じゃないと行けないような所なので立地が良くないです。学級内の雰囲気も良くない、虐めは無いなんて書かれていますが虐めしかないですよ。特に女子同士の喧嘩が面倒臭い印象。坂の上ということもあって色んな所からの生徒と言うよりは地域が決ま …続きを読む(全1065文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 日新はまだまだ変わる2022年12月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価生徒がリーダーとなり主となり動ける学校です。
行動力が特に高く、英語などでは英語祭りや交流会に参加する生徒もいます。
部活動においても自主性が高く自ら行動しています。 -
校則校則は少し厳しいところもありますが今は少しずつ変わってきていて下地メイクな …続きを読む(全547文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 あまりオススメできない2022年03月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 1| 制服 2| イベント 3]-
総合評価坂があるので、電動自転車がないと通学が辛いです。
設備などもかなり悪いのであまりこの高校はオススメできません。
校長が日本一の学校にすると集会の時毎回言ってますが無理だと思います -
校則上着を着る時はブレザーの上から着ないといけない等の校則がありま …続きを読む(全391文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2021年入学 100周年新時代へ上昇気流2021年11月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価99期生です。
アットホームな学校です。自然に囲まれて良い友達にも巡り会うことができました。他の書き込みとは全く違う高校生活を送ってます。
勉強面では、英語科があることから英語に関して中学で受けたことのない面白い授業です。50分の授業がすぐ …続きを読む(全872文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2020年入学 世界一にはなれない高校2023年05月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価勉強面ではあまりおすすめできないです。真面目に授業する先生がいなかったり社会教養ではテストがある教科にも関わらずマスクを強制的に外して面接練習をさせたり。勿論しっかり教えてくれる先生も中にはいますが悪い人がとても目立っています。あと先生同士 …続きを読む(全677文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 沢山の人と関わることができる学校。2022年10月 投稿
- 4.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント 3]-
総合評価部活動とスポーツコースに行きたいと思う中学生におすすめな学校だと思います。スポーツコースでは宿泊研修があってカヌーをしたりチームビルディングをしたりとにかくスポーツコースの子と仲良くなれます。また実際にトレーナーの方に来ていただき実際にアイ …続きを読む(全438文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 良いと思う人と嫌と思う人が出てきます2022年04月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]-
総合評価今までの日新高校は古臭い考えの先生方が多く
不満に思っている生徒も多かったのですが、最近は食堂も綺麗にし
校則も少しずつ改善されていると感じました。 -
校則メイク禁止ピアス禁止などはわかるが
スカートを折ってないのに折ってるとか言われるのがよくわか …続きを読む(全440文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 本当に後悔しかないです!2021年07月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント 1]-
総合評価今の時代を生きて、これからを生きる生徒には学校の方針や校則は時代に合っていないと思います。なので楽しさや夢や希望に満ち溢れ充実した高校生活を送れていると感じている生徒が少ないと思います。私は入学したことを後悔しています。先生方も事務的な対応 …続きを読む(全645文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2020年入学 口コミを読んでから学校選びをするべき2021年04月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価全体的に面白くないです。青春をしたいなって思う人はよくない学校だと思います。勉強面ではついていけてない人をどんどん置いていきます。
選択科目も大体決められてます -
校則他の学校に比べると校則は厳しいです。入学時には40分までに教室でした。今は35分 …続きを読む(全504文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 高校生活を楽しみたい人は来ない方がいい2021年02月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価高校生活楽しみたい人は絶対に来ない方がいい。行事も何も面白くないし先生も全然仲良くなれない。担任の当たり外れが大きい。景色が綺麗なところだけが良い所です。駅からも遠いし自転車でも坂を登って行かないといけないので毎日しんどいです。
-
校則正直そこまで …続きを読む(全504文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 青春したい子は来ない方がいい2021年02月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価面白くない。先生がめんどくさい。大して何も話聞いてくれない。進路は大学しか推さない。勝手に決められる。行事も特に楽しくない
-
校則頭髪検査の数が多い。ピアスも没収されたのに帰ってこない。先生に無くされた。スカートも絶対膝下。髪の毛地毛でも永遠疑って …続きを読む(全405文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 厳しい校則と理不尽な先生が多い学校2020年12月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 1]-
総合評価年配の先生がいつまでも昭和の考えで厳しすぎる
小さなことでも大人数の先生で怒鳴られる
校則が厳しい
校長は日本一日本一とずっと言ってるが日本一になれないと思うし生徒にすごく押し付けてる。先生は親身になれる人はほぼいない。
個性的な先 …続きを読む(全396文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 キラキラ輝く日に新た君2020年11月 投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 1]-
総合評価自分は本当は花園高校に行きたかったのですが、みんな集まるから落とさないといけないということで日新高校に行きました。日新は自然に囲まれていてすごく豊かです。
-
校則厳しすぎます。全校集会では頭髪チェックがあります。ですが、校則をやぶらなければ先生はな …続きを読む(全398文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2020年入学 この学校を選ぶと人生の3年間を捨てる。2020年10月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価行かないほうがいいです。高校で全く楽しみたいとか思わずロボットのような生活をしたい人にはぴったりです。一度しかない高校生活をエンジョイしたい方には向いていません。登下校の道には駅を出てすぐにあるファミリーマートと途中にある駄菓子屋ぐらいしか …続きを読む(全863文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 古いですが、普通の公立です。2022年03月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価古いですが、普通の公立学校です。ただ大阪府立ではなくて、東大阪市立です。何かいろいろと良い面はあるそうですが、パッと思いつきません。ここの口コミにはひどいこと書かれていますが、卒業してみて、お勧めはあまりできませんが、自分の勉強レベルに応じ …続きを読む(全406文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2019年入学 野田市長も全面的に応援してくれています。2021年10月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価保護者です。
評価が1が続いたので、補足として投稿させて頂きました。
学校の管理職には、事実と違う面があるもののこういった意見もあるという事も認識して欲しいと伝えました。
日新高校は新校長になってから、大きく変わりました。
2年前と違う環境 …続きを読む(全1987文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 田舎の普通の高校です^^2021年05月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント -]-
総合評価可もなく不可もなく。気の合う友達がいれば普通に楽しい生活を送れると思います。入学して後悔はないです^^ただ登校がしんどいです。電車で来ても自転車でも歩いてでもどれでもしんどいです。もし自転車で来るのなら電動を買った方がいいです。
-
校則チェックの厳 …続きを読む(全412文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2019年入学 日に新たに輝ける学校2021年05月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]-
総合評価2020に卒業した息子と2人お世話になりました、息子は大学進学先生方大変熱心に指導して下さりとても感謝しています。英検や漢検、普通科でも希望すれば商業系の資格もとれます、英検は大学進学に有利ですし、資格は就職に有利、Wi-Fi環境も整備され …続きを読む(全397文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 東大阪市立日新高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ひがしおおさかしりつにっしんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-985-5551 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 東大阪市 日下町7-9-11 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 東大阪市立日新高等学校 >> 口コミ