みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 八戸工業大学第二高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![八戸工業大学第二高等学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/3628/200_hachinohekougyoudaigakudainikoukou.jpg)
-
-
-
卒業生 / 2019年入学 推薦頑張って楽したい人は入ろう2023年08月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価よく見る自称進学校と言った感じ。
GTEC(ベネッセ)、ベネッセの講演、スタサポ(ベネッセ)、GTZ(ベネッセ)、進研模試などなど自称進あるあるのベネッセだらけです。
自分が調べた時は偏差値60とかだった気がするけど、それはほんの上位層です …続きを読む(全882文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私は普通科美術コースに在学中です。アトリエなどの設備、先生方の美術に関してのご指導、美術を本格的に学びたい人にはもってこいの場です。美大への指定校推薦もあるため、美術の道へ進みたい人にはとても良い環境だと思います。
【校則】
優しい方だと思います。
特によく注意の声を聞くのはスカートの丈くらいでは...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
こんな学校入らなければよかったと今大変後悔しています。スーパーカレッジコースでも、本当に学力が高いのはほんの数名です。先生方も、生徒一人一人の事を考えるよりも、集団に対して決まりを守らせることの方が大事なようです。先生方の教え方もお世辞にも上手いとは言えないです。しかし塾を敵視しています、どうやって...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
八戸工業高等専門学校
(国立・共学)
-
-
建築の科目は非常に少ないので注意
1
卒業生|2018年
青森東高等学校
(公立・共学)
-
-
青春しつつそこそこ勉強したい人はオススメ
4
卒業生|2021年
八戸東高等学校
(公立・共学)
-
-
青春したいなら来ないで
1
在校生|2021年
五所川原高等学校
(公立・共学)
-
-
西北五地域の進学校。
3
卒業生|2020年
青森南高等学校
(公立・共学)
-
-
教師が微妙。早く変わって欲しいですね。
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
青森県の偏差値が近い高校
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 八戸工業大学第二高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細