みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 新渡戸文化高等学校 >> 口コミ
新渡戸文化高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
Pick Up
- 在校生 / 2021年入学
2022年01月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価とても満足しています。
美術コース、クッキングコース、スポーツコース、音楽コース、特進のいずれかに生徒は所属しますが、各クラスでは様々なコースの人が入り混じっているので良い刺激になります。
現在週一でクロスカリキュラムという日が設けられたりと、非常に(良い意味で)ユニーク且つ変わった学校ですので何も知らずに入るとキツく感じる人もいるかもしれません。ここだけは注意して下さい。
先生方のサポートはとても手厚く、生徒の『やりたい』を全力でサポートしてくださいます。勿論自身のやる気次第ですが、本気で取り組めば自律という面も3年間の高校生活で大きく伸びると思います。
生徒の『やりたい』はプロジェクトとして始動して、時には外部企業さんとの連携をとった活動も普通に行われるので非常に忙しい日々ですが、刺激になって面白いですよ。個人的にそのプロジェクトや、その他の活動、製作活動をする多くの先輩方をとても尊敬しています。
-
校則現在生徒会で校則改訂を進めているようで、ややグレーゾーンな部分があるのかもしれません。他校の状況が分かりませんが、今はガッチガチに厳しい訳ではなくどちらかと言えば緩めである印象です。
校則自体、現代の日本社会で進学先や社会に出たときのために、必要最低限のマナーを学ぶものだと私は考えているので、特別思うことは今の所ありません。 -
いじめの少なさ生徒間で多少の問題はあるのかもしれませんが、いじめの噂を聞いたことがありません。
「総合評価」でも述べたように、クラスには様々なコースの人が入り混じっているので、恐らく色んな方面の子とすぐ友達になれると思います。 -
部活剣道部、バスケ部は活発に活動していると感じます。美術部は「やりたいこと」「創りたいもの」を各自製作する活動をしていますよ。
他にも部活自体はあると思いますが、やはり他校に比べると少ないのかもしれません。人数が揃えば、普通に部活を立ち上げることはできます。
部活とは別で生徒が立ち上げたプロジェクトは放課後や休日を使って活動することが多いので、半分部活と考えていただいて良いと思います。そうなると、通常の部活よりプロジェクトや、もしくは両方掛け持ちする子が多いのかもしれません。 -
進学実績動物系統の大学、美大など進学実績は多方面あります。
一般入試は勿論、総合型選抜に力を入れているように見受けられ、入試で必要な小論文やプレゼンテーションの練習となることが授業やテストでも行われているので、やる気さえあれば大きな力になる思います。 -
施設・設備リフォームをよく行っているので設備が綺麗で非常に満足しています。
住宅街の中にある学校なので敷地面積は狭く、校庭は決して広いとは言えませんが設備が綺麗なので私は全然気になりません。
立派な図書館、体育館は冷暖房完備、作業ができるカフェテリア、美術系等の設備完備、中庭は人工芝、プレゼンテーションができる新渡戸シアターやハピネスホール。本当に満足しています。 -
制服ロゴマーク大きいのが残念ですが、制服はとても気に入っています。
男女共に凄くいい制服だと思いますよ。女子は制服ズボンの子も普通にいるので冬場特に良いと思います。 -
イベントこのご時世もあってか、体育祭や新渡戸祭などイマイチ盛り上がりに欠けます。
ただ、高校生活の中で2回あるスタディツアー(いわゆる修学旅行)は考え学ぶことがとてもあるので凄く楽しいですよ。修学旅行とはまた違った楽しみ方も学べるのではないのでしょうか。
投稿者ID:80749729人中22人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年04月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価とにかく自律を求められる学校で、自分の人生は自分の取捨選択が作っているなぁと思わされる日々です。私は満足してます。
どのコースに入学するかにもよるけど、勉強もプロジェクト活動も環境は整っていると思います。
勉強は先生によって厳しさが全然違います。個人的に数学をしっかりやってくれてありがたいです。(特に探求)
知識豊富な先生が多いのと、スタサプや勉強に必要なツール、任意の進研模試を受ける機会など、勉強に向き合える機会は沢山あるからどう自分のものにしていくかが大事なのかなと思ってます。
新渡戸の象徴とも言えるプロジェクト活動やスタディーツアーは本当にコースによって充実度が違います。説明会でよく聞く自分の好きなことができる水曜日はしっかりあるけど、コースによってはその自由度が異なります。探究以外のコースも全然プロジェクト活動はできるけど、1番やりたいことができるのは探究なので、プロジェクトやスタディーツアーに興味がある人は探究に行くことをおすすめします。探究のスタディーツアーは本当に良かった。
美術コースとフードコースは実技が授業がとても充実しているイメージ。
将来その分野に進みたい人には良いと思う。 -
校則一般的な高校からするとかなり緩い。
スマホあり
異装届出せば指定以外の上着も着れる。
メイクをしていても何も言われません。
髪染めやピアスはダメです。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことない。人間関係のいざこざはあります。
-
部活剣道部と卓球部は実績も残すような強豪部活です。
コロナ禍を過ぎて他の部活も活発化している気がしますが、部数は少ないです。 -
進学実績指定校や総合型選抜が8割。去年卒業した先輩あたりから実績出ている感じがする。
MARCHに行った人も全然います。 -
施設・設備ここ数年新しくなった設備があるので概ね綺麗。
トイレは綺麗ではない。 -
制服蚊もなく不可もなく。
-
イベント文化祭は残念ながら盛り上がりに欠ける。
これからに期待。
さすが私立なだけあって保護者会からの差し入れは充実してます。
投稿者ID:98212612人中5人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2012年入学 面倒見がよくアットホーム!2013年03月 投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
アットホームでいいと思います。
【校則の自由さ】
厳しいと思います。 …続きを読む(全706文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 学力だけで評価されず人を見てくれる学校2018年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校生活はとても楽しい。きっと共学になったばかりで手探りな部分はあるが、一人ひとりのやりたいことや夢に近づけるように先生が寄り添ってくれていると思う。勉強が得意な人には特進コースもあるし、他にも音楽コースや美術コースなどがあるので、本当に自 …続きを読む(全606文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 自由。高校生活適当に過ごしたいなら来な2021年08月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 2]-
総合評価自由。なんかもう自由。
課題ぱっぱとやればフリーみたいなもん
ガチで勉強したいとかなら別の高校行った方がいいよ
授業も暇。それなりに適当にやってれば成績くれる。
でも授業少なすぎて頭良くなった気がしない。 -
校則髪染めがありだったら星5
ピアスは申 …続きを読む(全441文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2017年入学 平和2017年12月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しい。今年から共学。多分去年までの新渡戸とは全く違う学校だと思う。
去年までの評価は悪いかもしれないが、確実に今年は楽しいと実感できる。
先輩後輩とも仲良く、先生とも話しやすい。
-
校則そこまで厳しくはないと思う。
ただしスカートの丈やネクタイ …続きを読む(全408文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 普通といったところ2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校には新渡戸学という少しよく分からない授業がある。
わざわざレポートを書かせ、後に提出させる。
こんなことをするくらいなら授業時間を増やしてほしい。
それ以外だと給食が美味しいと言ったところくらいしか特徴はない。 -
校則あまり校則は厳し …続きを読む(全433文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 新渡戸について2015年11月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私立にしてはまあまあ緩い学校です。
女子校特有のドロドロ感はないです。
給食あるのが人気で美味しい。
誕生日にはパウンドケーキがもらえクリスマスにはチョコレートケーキもらえます。
文化祭も出し物自由だし携帯もばれなきゃ休み時間とかい …続きを読む(全588文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2023年入学 自由。個人的にはおすすめ。2023年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価めっちゃ自由。ただガチで勉強したい人はおすすめはしない。探求はわかんね。宿題はほぼ出ない。成績は提出物出せば平均7だった。単元テストとかあるけどノー勉でも半分はいけるくらいは簡単だから大丈夫。生物化学でなんか書かさせるやつあるけどそんな身構 …続きを読む(全613文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 少人数制だからこそ!2013年03月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
この高校は少人数制であるため、友人関係がとても良好に過ごせる環境だと …続きを読む(全705文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2019年入学 やる気があれば伸びる。2021年06月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価美術コースに所属している者ですが、美術コースに関して言えば、やる気さえあればその分先生方は相談に乗ってくれますし、芸術に傾倒したコースが他にもあるため、コース内外関わらずチームで作品を作成することも可能です。
やる気が無くても美術に興味があ …続きを読む(全923文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 学校生活2015年02月 投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地味に平穏に生活したい、目立つことが嫌い、とりあえず全日制の学校で単位をとりたい人にはとても向いていると思う。
逆に高校生活を思い切り楽しみたい人には向いていない(文化祭がしょぼい楽しくない、プールがない、合唱コンは音楽選択者のみ)
…続きを読む(全526文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 なぜ人間学...2015年02月 投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価初代校長が新渡戸稲造なのに残念。
人間学を勧めてる時点で終わってる。
学校を考えている親は人間学なんか望んでないと思う。その為、入学希望者がとても少ない。
前の新渡戸の方がまだ良い。
人間学なんかより国際化に向けて取り組んだ方が絶対 …続きを読む(全233文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 人による?2015年04月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分の行動次第ではなかなかの体験ができる場合もあります。ただし自分の努力した分だけの見返りがかえってくるわけではない、ということをまざまざと思い知らされることが多いです。活動範囲はかなり偏りますが志望分野が決まっている人は短期大学の学部を覗 …続きを読む(全1002文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2007年以前入学 情操教育に力を入れている学校2013年05月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
情操教育に力を入れているのが特徴。希望者は高2の時に3週間のアイルラン …続きを読む(全304文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2014年入学 あやふやな学校生活です。2015年02月 投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の使わないカフェテリアの力は入れている。
校内ではいじめも多々ある。そして1年に一度必ず留年生、いじめによる退学者が出ている。 -
校則あるのか無いのかがわからない。先生同士の理解があやふやで誰を信じたらいいのかがわからない。 …続きを読む(全506文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2022年入学 説明会に気をつけて2023年10月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価ちょっと勉強すれば学年上位余裕でなれます。特に数学は余裕です。
説明会で言っている内容はあまり信用しない方がいいですよ。特に「毎週水曜日は授業なく、生徒のやりたい事が出来る」これは、プロジェクトに入っていれば多少やりたい事は出来ますが、そ …続きを読む(全1012文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2008年入学 進学に力を注ぎすぎる学校2013年03月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
校則は厳しいです。文化祭以外で恋人が学校前に居るとだめです。でも、入試 …続きを読む(全495文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2008年入学 完全面倒見主義2013年03月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
個性豊かで、生徒一人ひとりの人格を尊重する。
【校則の自由さ】
髪ゴムの色 …続きを読む(全446文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 おすすめしません。2016年12月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかくゆるゆるです。
中途半端に大人扱いされ、何か問題があれば自己責任というあまり責任感のない学校です。
今までは中高一貫だったのですが、来年度からは小中一貫となるので中学から内部で上がってくる人は少なくなると思います。
来年度から …続きを読む(全809文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 新渡戸文化高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | にとべぶんかこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 03-3381-9772 |
|
小規模:400人未満 | ||
所在地 |
東京都 中野区 本町6-38-1 |
|
最寄り駅 |
- |
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 新渡戸文化高等学校 >> 口コミ