みんなの高校情報TOP >> 新潟県の高校 >> 新潟南高等学校 >> 口コミ
新潟南高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2014年入学 新潟南高校はやめといた方がいいとおもうよ2015年05月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しく充実した高校生活を送りたいなら絶対来ない方がいい。軽い気持ちで入学すると地獄をみる。
-
校則南高のバッチを付けていないだけで怒鳴られる。
忘れ物を取りに行かないと怒鳴られる。 …続きを読む(全565文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2017年入学 南高生と名乗るのが恥ずかしかったです。2020年04月 投稿
-
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ケンタカに行けなかったけど、各中学校でわりと学力上位にいたプライドの高い人が多いです。友達ですら蹴落としていく、みたいな風潮がとても居心地悪かったです。ライバルといえば聞こえはいいですが、自分の得になる相手以外を見下す人も多く、バチバチ競い …続きを読む(全1041文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 入学してすごく後悔した。2023年03月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価正直に書くのできつい言葉を使うかもしれませんがお許しください。
課題多いのにも関わらずめんどくさい古典の予習をやらされる。
課題出されたせいで勉強のやる気無くした生徒は後を絶たない。
備考
定期テストで偏差値一桁出した人がいる -
校則厳しくない …続きを読む(全413文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 あなたは生き残れるか2022年10月 投稿
-
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価私はこれを見ている先生方に、教育とは何かを今一度考えて頂きたいです。先生方にとって最も大事なことはなんですか。私は、生徒の未来がより良いものになるための手助けをすることだと思います。国公立大学に行くよう仕向けることでも模試で隣の学校より高い …続きを読む(全728文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 もう一度考えてみて、2023年04月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]-
総合評価この高校を憧れて受験しようとしている人はもう一度考えた方がいいかもしれないです。確かに、行事や生徒、先生はそこまで悪く無いと思います。しかし、聞いている人も多いと思いますが、課題の量が多いです。ほとんど毎日小テスト(再テストありもある)があ …続きを読む(全477文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 南高を楽しむコツ勉強に囚われすぎないこと2023年08月 投稿
-
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価指定校を狙う人は頑張ってください
国公立なら北高校に行っても結局自分次第で受かります。
僕は、高校は楽しさ、生活の充実さで選ぶべきだと思います。
その点で、僕が通う南高校の評価は1とさせていただきます。 -
校則校則について、とくに文句はありません。 …続きを読む(全811文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2021年入学 覚悟をもって入試に挑め!2024年09月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]-
総合評価頭がいい=倍率が高い=生徒が優秀=学習意欲が高い=課題が多い
お世辞にも綺麗とは言い難い校舎ですが、勉強の環境は高いと思います。自分は、課題なんて余裕!難関大学に合格するぞ!と割とやる気のある状態で入学しましたが、想像を超える大量の課題には …続きを読む(全443文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 新潟南高等学校の口コミ2020年08月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]-
総合評価とにかく勉強です。勉強勉強です。週末課題と、ほぼ毎日何かしら小テストがあります。1年生の春から大学受験の話をされた時には驚きました。勉強に関しては気を抜くとあっという間についていけなくなってしまいます。常に何かに追われていて、はっきり言って …続きを読む(全962文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 ケンタカの下位互換、、2019年04月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生は体育の先生以外いいひと、生徒指導は生徒のこと何もわかってない。この前自転車のいたずらの事件起きたけど生徒指導の先生はずっと生徒のこと疑ってて結局なにも解決しなかった。勉強は3年になってからみんなする。部活はたのしむぶんにはいい。どうで …続きを読む(全358文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2015年入学 是非見てください。参考になると思います。2018年04月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学に進学するために勉強を頑張りたいと思っている人だけが行くべきです。行きたい大学が明確であれば尚良いです。
「南高に入っておけばまあそこそこの大学入れるかな~」とかそんなくらいにしか思っていないのなら入ってから苦痛でしかありません。そんな …続きを読む(全608文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 新潟大学予備校(理数コース)2020年12月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 1| 施設 2| 制服 -| イベント -]-
総合評価新潟大学受験者に特化した高校です。毎年百何十人もが新潟大学に進学します。教員も新潟大学卒業者が多いです。そのため、カリキュラムも新潟大学レベルです。新潟大学を目指している人にはいいですが、難関大を目指している人には全く向きません。そういう人 …続きを読む(全582文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2008年入学 新潟南高校2013年08月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
新潟高校をあきらめて入ってきた人がけっこういる
新潟高校にはコンプレック …続きを読む(全297文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 結局辞めないけど1度は辞めたくなる高校2019年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 4]-
総合評価入ってよかった!!と言っている人はそんなに見ません。かと言ってそんなに地獄みたいな生活かといえばそうでもないし、これはどこの学校でもそうだけど本当に嫌な人は辞めていきます。卒業生からの評価が高いと言われていますが、辛い状況からの解放感がある …続きを読む(全613文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2012年入学 ピリピリしている高校2013年08月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
勉強したくないのにこの学校に入ると大変
【校則】
ゆるくもなくきびしくも …続きを読む(全304文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2015年入学 合う人もいれば合わない人もいます2020年09月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強をしたい、という方にはおすすめします。文武両道と謳ってはいますが、実際は違います。勉強ができなければ先生たちは自分の指導を見直すよりも先に部活や生徒のせいにします。勉強のできで生徒を判断する先生が多かったので人格形成もうまくできません。 …続きを読む(全637文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年01月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価普通の自称進学校。地方高校特有の成績いい人と悪い人の差が結構ある。どうして入れた?っていう感じの人もいる
-
校則結構ゆるいと思う。昼休みにスマホ使ってる人結構いるけど黙認されてる。バイトさせてくれない。
-
いじめの少なさいじめは見たことがない。高校生にもなっていじめしてる人はこの学校にはいないだろう。
-
部活どの部活も活発に活動してる。毎日18時過ぎまでしてるとこもある。ボートとボクシングが強いみたい。野球部にがんばってほしい。
-
進学実績教師は国公立大学の強要はしてこないので私立大学に行きたい人に教師は強く当たらない。
-
施設・設備校舎全体が結構古いですね。教室も夏はエアコンついてても暑いし冬はストーブついてても寒い。
-
制服普通のありふれた制服。男は学ランで女はブレザー。女の人でズボン履いてる人はちらほらみる。
-
イベント楽しいけど体育祭の衣装作りが大変。髪をスプレーなどで染めてる人が結構いる。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分のレベルに合っているから。
投稿者ID:9741209人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 妥協するな!県高を目指せ!2019年02月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学の面では新潟大学程度の大学を目指すなら学校の勉強に沿ってれば良いと思うが、それ以上の東京一工を目指すなら新潟南高校に入った時点で超トップ層にいなければならないので、周りに流されず、ネットなどで情報を集め自分である程度勉強をしなければなら …続きを読む(全391文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 南高校2015年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ノリがよく、明るい人が多いです。勉強一筋というような人はあまりいません。イメージとのギャップがあります。
-
校則ゆるくもなく、厳しくもなくです。最近、セーターが指定になったりと、少し厳しくなりました。 …続きを読む(全544文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 生徒次第2017年05月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強と部活の両立を教育理念の一部に掲げていますが、課題や予習等、やらなければいけないことが多いため両立できていない生徒が大半。また、「これはこうしろ」といったように上から押し付けるような教えも多く見受ける。しかしその一方で、行事は盛り上がり …続きを読む(全719文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 きついけどそこそこ楽しい高校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中堅から難関レベルの大学へ進学を考えている方にはちょうどいい高校だと思います。部活動は全国に出場するレベルのものもありますし、行事も結構多いので充実した学生生活を送れると思います。しかし、課題の量はかなり多く、特に入学したばかりの頃はその多 …続きを読む(全1008文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
新潟県の偏差値が近い高校
新潟県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 新潟南高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | にいがたみなみこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 025-247-3331 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
新潟県 新潟市中央区 上所1-3-1 |
|
最寄り駅 |
- |
新潟県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 新潟県の高校 >> 新潟南高等学校 >> 口コミ