みんなの高校情報TOP >> 新潟県の高校 >> 新潟中央高等学校 >> 口コミ
新潟中央高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年06月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]-
校則理由に伴っていない校則が多い。
形だけの校則。中央が土足であるのは海外の文化を取り入れて~と言っているが取り入れているのはそこだけです。他は何も無いです。
こういった中途半端なら自己満足とも言えるような古い校則やルールが数多くあります。憧れるような高校生活は送れません。
行事ですらスマホの使用は禁止されています。 -
いじめの少なさいじめは基本的にはありません。
しかし音楽科、食物科はクラスが変わらないこともあり1度険悪になれば卒業までそのままであり非常に肩身が狭くなります。
あと人中央は人が多い分自分とは合わない、無理という人が多くなります -
部活部活に関しては部によるとしか言えません
-
進学実績国公立は諦めましょう。元々の頭がいい学究やタヒぬで努力した人しか無理です。基本的にはみんな私立です。共テは大学進学する人は受験形態に関わらず全員受けなくてはなりません。
-
施設・設備校舎はボロボロで、立地が最悪なこともあって改修は望めなく絶望的です。
ほぼ全ての教室の床は軋み雨漏りも見られ、昨年度まで使用できた屋上も使用禁止となりました。ハチもでます。
綺麗な校舎を求めている人は辞めましょう。 -
制服可愛くはないです。ダサい。とにかく古い。古い学校あるあるで、無駄に伝統を慮るのでとても可愛くないです。中学校の制服となんら変わりありません。リボンもペラペラて細く、全体的なデザインも悪いです。
-
イベント行事としては楽しいですが、制限が多すぎて億劫になります。
制限を強くする→なんとかすり抜けようとする人が表れる→より制限を強くする。 のループです。なんせ中央は人が多く、偏差値も高い訳では無いのでそういったことをする人が表れるのは至極当然のことなのですが。
投稿者ID:9901182人中2人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2022年入学 私は満足しています。2023年11月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価特別な学科があるので、いろんな人と交流できて楽しいです。男子は年々少しずつ増えていますが、まだまだ少なくて、人クラスに手で数え切れるほどしかいません。結構、入学して後悔してる人はいますが、私的に満足しているので、価値観によって結構差が出るの …続きを読む(全881文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2022年入学 友達が沢山できたので感謝しています。2023年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価進学したい人にはオススメです。
特に普通科では、他の高校よりも指定校推薦枠が広いため進学実際が高い傾向にあります。
-
校則自称進学校なので
学校はThe進学という感じがありますね、
男子が少ない分、体育では女子と混じって授業を受けるのですが中々面 …続きを読む(全494文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2022年入学 とにかく楽しい男子が少ない学校2022年12月 投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 4]-
総合評価すごくいい学校だと思っています。生徒同士のトラブルも少なく、男子が少ないのでみんな素を出せていて楽しいです。
出会いがないので大体みんな他校と恋愛してます。他校との出会いも大変ですが。笑でも彼氏いる人はすごく少ないです。変な人に引っかかりや …続きを読む(全1315文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 後悔しました。妥協で入るのは良くないです2024年01月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 3]-
総合評価校舎も制服も古臭い、教師と生徒はやる気のない人ばかりの学校。わざわざこの学校に入る価値はないと思います。あと1週間のうち4日朝テストがある+古典や英語の授業内で小テストがあり面倒です。
-
校則校内でのスマホの使用禁止、髪を縛る際は黒か紺のゴムを使用 …続きを読む(全615文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2021年入学 特別来る必要性がない2023年08月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 4]-
総合評価食物科に所属していますが正直同じ内容を専門学校だったら1年で履修できますし食物関連のテストは赤点60点休んだらその分補習と学校に行くのが厳しい,体調が崩れやすい人にはかなりハードだと思います。
また五教科などの普通科目は習う範囲がどうしても …続きを読む(全772文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 個人的にとても良い学校!!2022年07月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]-
総合評価私の出身の中学校が荒れすぎてたからかもしれませんが、新潟中央は私にとってとても素晴らしい学校です。先生によりますが生徒と熱心に勉強に取り組んでくれます。
-
校則スマホは学校内使用禁止ですが、学校で使いたいと思うときなんて行事くらいしかないのであまり …続きを読む(全502文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 相応の努力をすればどこでも進学できる2023年02月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価高校入試の結果だけ見ると江南、ギリギリ南足りないレベルの人もいれば、結構危うかった人もいるが、3年間周りに流されずに頑張れば成績も伸びるし、どの大学でも合格できると思う。(言い方は悪いが)成績に関心がない人たちも、勉強する人ハブくなのするこ …続きを読む(全1919文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 来てはいけません。やめましょう2023年01月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価来てはいけません。男子が極端に苦手、どうしてもこの学校で部活がしたい、どうしても食物や音楽を高校で学びたい以外の人は他の学校に行きましょう。大学受験勉強はこの大学よりランクが低い学校でもできます。保護者が金を無理なく出してくれるなら絶対に私 …続きを読む(全973文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 超典型的な自称進学校2023年01月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価タイトルにもありますが、とにかく自称進学校です。
女子ばかりの空間に3年間耐えられる人や、推薦や総合型で進路を決めてしまいたい人にはいいかもしれません。
「勉強しろ」と先生方は言いますが、言うだけであって授業や進路相談云々があまり工夫されて …続きを読む(全1375文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2020年入学 自分次第で何とかなる2022年08月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価それなりに平和な学校だと思います。男女のいざこざはまず無いし、女子同士でも私は見たことがないです。勉強面も先生方に熱意を見せれば誰でも教えてくださると思います。ただ、伝統やら進学実績の考えをやたら押し付けてくるのが面倒です。それ以外は自分次 …続きを読む(全1720文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 男子がいないだけの中学生2021年11月 投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価女子いっぱいなのでマンガみたいな青春がしたい人は来ない方がいいと思います。比較的落ち着いている生徒が多いですが中にも全然明るい人はいます。先生はクラスによって当たり外れがあり、嫌な人は本当に嫌です。
-
校則担任によって全然違います。中にはガッツリメ …続きを読む(全562文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 全てにおいて対応の遅い自称進学校2021年10月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価典型的な自称進学校です。普通科 学究を目指す方なら他の学校を強くおすすめ致します。
全体的に学校の対応が遅く、他の学校が豪雪で早々に休校にする中、学校を強行。授業終了後に電車が止まり家に帰れず新幹線で帰宅した子などがいたりした上、コロナが発 …続きを読む(全1925文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 ゆるい青春でも楽しいです!2021年02月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価普通に楽しい学校です。
本当に普通の学校(ほぼ女子校ですが)なので、のびのびと学校生活を送ることが出来ると思います。
女子校と聞くとギスギスしてそうですが、意外とみんなそれぞれの趣味があって独立してます。仲の良い子達でワイワイと学校生活 …続きを読む(全975文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 良いところもあれば悪いところも2020年09月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価のんびり高校生活を送りたいと思う人にはおすすめできる学校だと思います。ですが、ほとんど女子校と同じなので人間関係は相当面倒です。
-
校則スマホが使えない事以外は特に不満は無いです。公立の高校はほとんど使えないので。頭髪や制服は周りを見ていれば可愛く …続きを読む(全779文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2019年入学 女子率が高いならではの青春2024年01月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]-
総合評価制服、校舎等は私立に比べて明らかに劣っているのでそこを重視するならおすすめはしないです。ですが先生達も親身になって進路実現をサポートしてくれるのでモチベーションが上がります。
-
校則校則ははっきり言ってくそです。まあ公立なんてこんなもんですが、、
…続きを読む(全841文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 青春より勉強したい人におすすめです2021年11月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]-
総合評価とにかく勉強したい人にはおすすめです。コロナのせいもありますが青春なんてありません。良い先生と悪い先生の差が大きいです。
-
校則頭髪服装検査は緩い先生は見逃しますが、厳しい先生だと爪が手から少し出ていただけでも注意されます。スマホは学校内使用禁止で …続きを読む(全1420文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 先生が理不尽かつ性格悪い2021年08月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
校則厳しすぎる。
私が中学で緩かったのもありますが
スマホ禁止、靴下色指定、髪の毛少しでも染めたら黒染めさせられる、バイト禁止ばれたら停学、スカートの長さはまじでやばい。
いいことなんて一つもないです。 …続きを読む(全918文字) -
いじめの少なさいじめは、あります。
しかも相当陰湿です。 …続きを読む(全918文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 品格を重視する学校2021年02月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント 4]-
総合評価教員によって授業に対する意欲の差が大きい。ただ教科書を読むだけの授業もあれば、雑学等教科書の延長を教えてくれる先生もいる。
-
校則校地内スマホ使用禁止、としているから授業中や昼休みにもスマホ利用をする生徒が出るのではないかと思う。休み時間だけでも使 …続きを読む(全396文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 総合的に楽しんで学べるところではない2020年06月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 4| イベント -]-
総合評価教師の質が良くない、生徒への説明が不足しすぎている。最近感じたことはコロナ関係、登校日等の連絡が遅すぎていることやオンライン授業等の取り組みが遅すぎる。とにかく対応が遅い。課題の提出日もはっきりしている教師と曖昧な教師が多い。
-
校則校則については …続きを読む(全561文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
新潟県の偏差値が近い高校
新潟県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 新潟中央高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | にいがたちゅうおうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 025-229-2191 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
新潟県 新潟市中央区 学校町通2丁目5317-1 |
|
最寄り駅 |
- |
新潟県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 新潟県の高校 >> 新潟中央高等学校 >> 口コミ