みんなの高校情報TOP >> 新潟県の高校 >> 新潟商業高等学校 >> 口コミ
新潟商業高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価学校はきれいだし、部活動も盛ん。資格もたくさん取れるので就職には困らないかも。自力で大学に行きたい人は、この高校はお勧めしません。勉強を頑張れば指定校で早い段階で進学が決まるので大学に行くための準備がしやすい。中学でやったことのない簿記などの授業があるので頑張らないと置いていかれる。
-
校則校則ではないけど、夏に学校に部活で行く時ある部活だけ制服で来ないといけない。この部活は制服じゃなくていいなど、意味わからないルールが多すぎる。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことはないけど、ある部活で問題が起きて生徒が1週間謹慎処分になったりしている。
-
部活陸上部・剣道部・バスケ部が強豪。文化部も全国大会などに進んでいる。陸上部は特色化のない男子がインターハイに行ったりしている。バスケ部は私立の強豪に負けず劣らず県大会で上位に入っている。
-
進学実績指定校の枠が決まっているので勉強を頑張らないと、進学は難しいかも。国際教養は文系の大学にしかいけないらしい。
-
施設・設備学校は綺麗だし、体育館も大きい。グランドもとても広いし部活動か活動できる場所がたくさんある。けど廊下が狭くて移動が大変なのが難点。
-
制服普通だと思う。女子は少しダサいかも。
-
イベント体育祭文化祭はすごい盛り上がる。文化祭はいろんなところからたくさんの人が来るのですごい楽しい。体育祭は近くの新潟市陸上競技場でやるが今年は、他の高校と被ったのでビックスワンで開催した。
入試に関する情報-
高校への志望動機部活動
-
どのような入試対策をしていたか全部解こうとしないでできるところを時間いっぱいかけて不正解にならないようにといた。
投稿者ID:9505504人中3人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2022年入学 入ってもデメリット、後悔、苦痛だけ。2024年02月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価商業科目を確実に勉強したい人は入ってもいいと思います。簿記、情報処理の検定前の1週間前は毎日放課後1時間補習があります。けど、それ以上に先生の態度、行動が生徒に対して雑です。挨拶をしても返さないのに授業が始まる前の挨拶がちゃんとしてない時は …続きを読む(全1555文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2022年入学 中学の努力が全部無駄になった2023年06月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 2]-
総合評価商業について学びたいならとてもいいと思います。検定前には全員補習があり課題も出ますししっかりと役に立つ問題集をもらえます。それ以外はもっと他の高校にしとけばよかったと毎日のように後悔する高校です。留年する人はほぼ0だけど退学していく人や不登 …続きを読む(全1220文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 入学して後悔しかしてない2023年06月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 2]-
総合評価何もかも楽しくないです。偏差値がちょうどいいから適当に入ろうとか本当におすすめしません。レベルを上げるか下げるかした方がいいと思います。他の方も言っていますが、口コミ悪くてもあんま関係ないだろうと思っていましたが、入学してから口コミは重要だ …続きを読む(全836文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 来るな!!2023年06月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 1]-
総合評価外見は綺麗です。挨拶をかえしてくれない先生がいるので、微妙ですね。いい先生も何人かいますが、理不尽で意味わからない先生がほとんどです。担任に当たり外れがありすぎます。
-
校則他校と比べると体育祭は最悪。衣装もなければメイクもなし。ヘアアレンジもでき …続きを読む(全577文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2020年入学 絶対に来るべきではない。後悔しかしない。2022年10月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価来るべきではない高校だと思います。正直、入学する前は評価が低くてもどこの学校も大差ないと思っていましたが、この新潟商業高校はとんでもない学校でした。とにかく理不尽なことで怒られ、1度目をつけられるとどんなに身なりに気を使っていても粗探しをさ …続きを読む(全895文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 入った所でデメリットしかない。2022年10月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 2]-
総合評価国際教養科ですが本当に英語をしたいのならばB高校や、英語じゃなくてもいいのならばもっと上の学校に行くべきだと思います。特に国際教養科は先生からの学科による扱いの差が激しく、何がなんでも国際教養科なんだからと言われます。偏差値がちょうどいいと …続きを読む(全1138文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 思い出をたくさん作れる学校2022年06月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価先生方で怖く見える先生もいるが、中身は非常にいい人だと思います。また他の高校と違って、商業科の生徒は大学進学や就職するときに筆記試験をしないで面接などで行く人がほとんどなので、受験勉強はキツくないと思います。また商業高校に入ったからといって …続きを読む(全399文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 将来商業関係に限られてもいいならくるべき2021年12月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 4]-
総合評価迷って来る場所ではない。進路が商業関係に
限られてもいい受験生はいいのでは。検定はとれるので将来就職などで有利です。 -
校則ほかの学校とは普通に変わりません。普通に厳しいです。メイクも厳しいです。バイトはもちろん禁止です。 …続きを読む(全382文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2019年入学 もっと他に良い高校はある。2022年04月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 2]-
総合評価就職がしたい、商業の勉強がしたいなら来るべきです。なんとなくや、偏差値などで選ぶのは絶対に間違っています。実際に私が間違えました。
-
校則他の高校とは比べ物にならないほど厳しいです。厳しいと言うより理不尽です。スマホの使用は校内では一切禁止、もしバ …続きを読む(全780文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2019年入学 新潟商業の現実です。2022年01月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 1]-
総合評価想像と全く違いました!これには私もびっくりです。中学のようなアットホームさは微塵もなく先生と目が合うだけで何か言われるのではないかとびくびくします。先生の絶対王政です。
-
校則厳しいなんてものじゃありません。アイプチは水で落とされ、眉毛を書いてたら …続きを読む(全440文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 特に国際教養科には絶対に来るな2021年11月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 1]-
総合評価高校でもう勉強しかしたくない、授業がどんだけつまらなくてもいいと思ってる人には多分めちゃくちゃ向いてるんですけどThe高校生!みたいなライフ楽しもうと思ってるなら絶対来ない方がいい。
あいさつあいさつうるさいくせに生徒が挨拶しても適当な返し …続きを読む(全1308文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 覚悟がある人だけ来いっ!2019年10月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価商業関連学科に関しては就職や専門学校、大学などどこかしらには行ける模様です。ただし、大学はほとんどが私立で新潟大学や新潟県立大学などの公立大学に行ける人はとても少ないです。正直、こんな仕事に就きたい!という明確な目標を持たずに、とりあえず高 …続きを読む(全885文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 学習意欲がないなら入らない方がいい学校2019年10月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]-
総合評価情報処理科です。情報処理科は取れる資格が多いので、資格を取りたいって人にはお勧めです。ただ、情報処理・プログラミングに全く興味がない人には本当にお勧めできません。情報処理は覚える単語や理論が多く、純粋に興味がないとキツイです。また、プログラ …続きを読む(全695文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 イベントでも崩さない硬すぎる校則2020年11月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]-
総合評価基本的にはそこまできつくないかなと感じます。ですが先生の当たり外れが激しく、ハズレの先生を担任or教科担当で引くと1年間のうち慣れるまで3ヶ月くらいはきついです。先生によっては1年間きついこともしばしばです。
-
校則校則でスマホを禁止していることは …続きを読む(全402文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2018年入学 まぁなんか適当にやっても大丈夫2020年10月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価あんまりお勧めできない 資格が取れる以外のメリットがない。通常授業に期待しないほうがいい。自分でやらなきゃ先生たちはあんまり教えてくれない
-
校則いいんでね? 程よく厳しい携帯は禁止だが昼休みに使ってる生徒が多々います。あとアルコール消毒をカルピス …続きを読む(全397文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 絶対将来に役立つ学校2020年07月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価入学当初は大変でしたが、慣れると過ごしやすくとても良い学校だと思います。1年生の頃は体育の授業で毎回怒られ、理不尽じゃないかと感じるときも多々ありました笑しかし、今考えてみると時間を厳守することや目上の人に対する言葉遣い等を最初から教えてく …続きを読む(全983文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 来るべき高校ではない2019年05月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価来たら1週間で後悔する学校です。理不尽な先生ばかりですし、些細なことで反省文を書かされます。体育教師と商業科目の先生は特に理不尽です。ひいきする先生がいます。商業科目の授業の速度は凄まじく早いです。
-
校則古すぎます。スマホがいじれません。女子は化 …続きを読む(全371文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 なんとなくで来るな、後悔するぞ。2019年02月 投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]-
総合評価なんとなくで来ちゃだめ。楽しんでる人もいるけど、後悔してる人も多い。他の学校のことは分からないから比較はできないけど、なんとなくで入るなら他校の方がいい。できるなら、もっと勉強してもっと頭のいい学校に入るべき。
-
校則うるさく「校則!」と言う割には …続きを読む(全446文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 なんとなくでやってけます2019年01月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価入学当初こそキツく感じましたが、慣れてしまえば楽しい学校です。ですが、資格をたくさん取りたいと思っている人は大変だと思っています。プレッシャーと忙しさが凄いです。資格は強制で受けさせられますが、落ちて怒られるなんてことは無いので頑張らなくて …続きを読む(全1405文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
新潟県の偏差値が近い高校
新潟県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 新潟商業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | にいがたしょうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 025-266-0101 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
新潟県 新潟市中央区 白山浦2-68-2 |
|
最寄り駅 |
- |
新潟県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 新潟県の高校 >> 新潟商業高等学校 >> 口コミ