みんなの高校情報TOP >> 新潟県の高校 >> 新潟工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![新潟工業高等学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/3518/200_niigatakougyoukoukou.jpg)
-
-
-
在校生 / 2018年入学 かなりの覚悟が必要2018年07月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価他の人も書かれているが、体力がある人が来るような学校。最初の方の体育の授業では、集団行動や外周などきついものが多い。体育の授業内は大きな声を出さなければいけなくてなかなかきつい。準備運動の後の補強もかなりなもので大変。体力ない私は相当きつい …続きを読む(全1111文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
校内設備は古いですが、基本的には就職、工業系の進学には打ってつけでしょう。資格も学科によって沢山とれます、勉強すれば。
【校則】
特に厳しいとは思いませんが、女生徒に対しては少し甘いかも。まあ、男生徒に対してと考えても理不尽な校則があるわけでもないと思います。
【部活】
工業系の部活では実績があ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
まぁそれなりの覚悟が無いと来ない方が良い。体育は自衛隊のようで体力の無い人はかなりキツい。普通に勉強してれば有名企業に就職できるなんて事はなく、成績が本当に上位の方じゃないと無理。それなら普通高校で勉強して大学に行った方が良い。専門科目の先生は面白い方が多くて普通の高校じゃ怒られるような冗談が効く先...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
日本文理高等学校
(私立・共学)
-
-
自分の力でなんとでもなります
5
卒業生|2017年
上越総合技術高等学校
(公立・共学)
-
-
先生には期待しないほうがいい
2
在校生|2021年
長岡商業高等学校
(公立・共学)
-
-
頑張って。高校生活案外楽しいよ。
5
在校生|2021年
新発田中央高等学校
(私立・共学)
-
-
行事や設備が充実している高校
4
在校生|2022年
帝京長岡高等学校
(私立・共学)
-
-
別の私立をおすすめします
1
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
新潟県の偏差値が近い高校
新潟県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 新潟県の高校 >> 新潟工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細