みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

新潟高等学校
出典:Altomarina
新潟高等学校
(にいがたこうとうがっこう)

新潟県 新潟市中央区 / 白山駅 /公立 / 共学

評判
新潟県

TOP10

偏差値
新潟県

1

偏差値:71 - 72

口コミ: ★★★★☆

3.74

(99)

新潟高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.74
(99) 新潟県内9 / 108校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
47件中 41-47件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    面倒だけど楽しい高校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      予習復習をしっかりやれる人なら比較的ハイレベルでいいと思います。
      ちょっと先生が面倒な時もあるけど笑
    • 校則
      全然厳しくないです。
      服装検査とかも無いし、携帯も休み時間とかはいじれます。 …続きを読む(全314文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    結構お気に入り
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      放任主義的な面があるので、その気になれば自分のやり方を崩されず勉強できる。だが、努力しないとその分ダメになってゆく。
      熱意のある先生が多い。


    • 校則
      自主性を尊重する校風なので、他校に比べれば緩い方。しかし今年から女子生徒の制服化により …続きを読む(全450文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    何事も生徒主体の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
       県内の優秀な生徒が集うため、刺激を受けるしみんな考えることが凄くて自分も負けじと頑張れる環境がある。
       また、県高というだけで県内ではある程度の信頼を勝ち得ているのも魅力のひとつ。教員からも信頼されているため、学園生活がとても自由。バイ …続きを読む(全750文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高の高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内の人なら誰でも知ってる通り、県内で最も偏差値の高い生徒が集まる一流高校。個性の強いみんなが集まりとても学校生活は充実しています。
    • 校則
      校則はゆるいです。自由な風潮。なぜかと言うと高校生としてあるべき姿でいれば良いので。 …続きを読む(全468文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    丈夫を歌いすぎたせいで校歌は覚えていない
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風で勉強や部活、行事に真剣に打ち込める環境が整っている。進路のサポートもとても充実している。
    • 校則
      校則という校則は無いが、制服着用が義務付けられている学年は服装まで細かく指導されているようだ。 …続きを読む(全408文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    新潟一の高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      120年目をむかえた歴史ある高校。ほかの高校にはないものがたくさんある

      …続きを読む(全355文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    入学早々、グラウンドで毎日怒鳴られる
    2024年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 校則
      至って普通だと思います。メイクをしていてもあまり気付かれないし、巻き髪もOKです。 …続きを読む(全294文字)
    • いじめの少なさ
      私の周りではそもそもあまり聞きません。 …続きを読む(全294文字)
47件中 41-47件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

新潟県の偏差値が近い高校

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 新潟高等学校
ふりがな にいがたこうとうがっこう
学科 -
TEL

025-266-2131

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

新潟県 新潟市中央区 関屋下川原町2-635

最寄り駅

-

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ