みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  長岡向陵高等学校   >>  口コミ

長岡向陵高等学校
出典:Rebirth10
長岡向陵高等学校
(ながおかこうりょうこうとうがっこう)

新潟県 長岡市 / 宮内駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

2.99

(42)

長岡向陵高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.99
(42) 新潟県内58 / 108校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
42件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自称進学校
    2016年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校です
      指定校推薦の多さで成り立っているようなものです
      女子の比率が多いので学校生活は女子は楽しめるのではないでしょうか
      男子はクラスごとの人数が多くないので仲は良くなりますが、学校行事がどれも中途半端なのでリーダーや行事に深 …続きを読む(全681文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    この高校はオススメしません
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 1| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      この高校には絶対に入らない方がいいと思います。
      まず、文武両道とか言ってるくせに夏休みを休みと言えない程の部活の量です。特に長岡市外から通うつもりの
      学生さんはお盆など帰ってる暇が一切ないような学校なのでやめておきましょう。いくら今年は …続きを読む(全381文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自称進学校。外面が良い学校だまされないで
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 校則
      スマホ使用禁止ですが、緩いです。
      まじめにしたいなら入らない方がいいです。
      そして、適当にやっている人ほど怒られません。
      先生は人を見て怒ります。 …続きを読む(全410文字)
    • いじめの少なさ
      からかいなどはあります。
      大きないじめはありません。
      ネットでの誹謗中傷はあります。先生は気付 …続きを読む(全410文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    先生は何もしてくれないほんとに自称進学校
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      自称進学校です。
      先生方は何もしてくれないので、よくいえば自由、悪くいえば放置状態です。
      本気で進学を考えているなら、塾に行くことは必須です。
      学校の授業料と、塾代がかかると考えましょう。
    • 校則
      年々、スマホの扱いが厳しくなっている。
      これは進学校 …続きを読む(全1043文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自称進学校ほど勉強地獄。来ない方がいい。
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      教師のやる気が全く感じられません。
      生徒に興味が無いとても冷徹な人間が多いです。
      (自称です)進学校にするため、専門学校や就職希望など視野に入れさせないよう、進路の話も大学受験の話のみで、模試も一体何回やらせるんだろうと言うくらい金の無駄で …続きを読む(全1119文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    The自称進学校 青春は特になし
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      進学をめざしているならやめておいた方が良い高校。週末課題は無駄に多いがたいしてタメにならない。行事も少なく、青春を期待するのも良くない。校舎も汚く、壁に触ると白い粉がつく。良い点は制服。近隣地域に色々なお店があり、放課後は楽しめる。進学を強 …続きを読む(全531文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    大学行きたい人はやめた方がいい
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      授業中無駄話を30分ほどする先生がいます 推薦や専門の方が沢山いるので朝や休み時間はうるさくて勉強できません 授業は意味無いです スマホ使うと没収されます 壁を触ると白い粉が付きます 課題が多いと思います 生徒をお前らって呼ぶ先生が数名居ま …続きを読む(全385文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    この高校には絶対にこない方がいいです。
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活によっては、冬休み、夏休み、春休み、休日
      ほぼ全部部活でつぶれます。高校生を楽しみたいならこない方が良いです。
    • 校則
      スマートフォン使ってはいけない割には使って良い場所の基準がはっきりしていので、思わぬところで没収食らう。没収は最長1ヶ月。夏 …続きを読む(全622文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自称にもほどがある自称進学校
    2018年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を楽しみたいと思ってる人はテストも簡単なのでおすすめするが、もし目標があり本当にそれなりのレベルの大学に行きたいなら絶対に頑張って大手、向陵高校ではなく長岡高校にいくべき。
    • 校則
      校則は緩くあまり強制力はない。 …続きを読む(全509文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    The自称進学校の鏡
    2018年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に文武両道を推している学校である。
      毎週配られる学年だよりにも、部活を勉強できない言い訳にするな!をモットーに、部活も勉強もどっちも頑張れる人が偉いという精神なのである。(の割に部活にほとんど顔を出さない顧問もいる)難関大学に進学したい …続きを読む(全1534文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    何もない平和な高校。
    2023年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      特に秀でてる所が何もないのがこの高校の特徴。部活も強いところないし、勉強も全くよくない。会社辞めた後みたいな生活が送りたい人にはオススメな高校です。でもとにかくいじめとかは何も無かったので、人柄が良い人が多いのは良いところだと思います。
    • 校則
      スマ …続きを読む(全662文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    2024年04月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      主体的に勉強できる人には良い学校なんじゃないでしょうか。
      小テストが定期的にあるのでちゃんと勉強しといたほうがいいです。
      授業は先生によって当たりハズレがあります。中には関係ない話をちんたらちんたらする人もいます。
      ちゃんとテスト2週間前くらいからコツコツ勉強していれば点数は取れます。当たり前ですがサボってたら本当に取れません簡単に赤点なんて取れます。
      イベントの盛り上がりもイマイチですしキラキラJK~みたいなのは想像しないほうがいいです思ってたより勉強勉強小テスト~という感じです。
      推薦で大学に行く人がとても多く、3年の後半ら辺は受験終わった組と終わって無い組混ざってるので悪い意味で空気がピリピリしてます。
      この学校は大学進学が当たり前!偉い!みたいな風潮があるので専門に進学を考えている子はイライラする事が度々あるかと思います笑
    • 校則
      私が学校にいた時はスマホの使用はイベント時でも一切禁止で、イベント時には回収されてました。しかしスマホのルールを作った生徒指導の先生が離任されたので私の下の代の子達から少しルールが変わったかもしれません。
      1年生のうちはうるさく服装について注意されるかもしれませんが、学年があがるごとに注意されなくなります。
      化粧・髪染め・ピアス・パーマ・スカートを短くする等禁止ですが、3年生くらいになるとちらほらしてる子が増えてきます。
      生徒指導の先生以外ほとんど注意してこないです。
      文化祭や体育祭などのイベントでも禁止にはなってますが、してきても特に注意されません。ですが生徒指導の先生には気をつけてくださいね怒られます。
      バイトも禁止ですが裏でしてる子もいます。
    • いじめの少なさ
      定期的に相談アンケートのようなものが配信されるので対応はとてもいいと思います。
      いじめなどの大きな問題にまで発展した話は聞いたことがないです。
    • 部活
      文武両道とか言ってますが中途半端です。
      1年生のうちは強制入部です。2年生でやめる人もいますが3年間続けた方が受験生になった際、進学で有利になったりするので3年間続けることをオススメします。
      サッカー部が強いみたいですが今はどうなのかわかりません。
      暇な部活は本当に暇だし忙しい部活は本当に忙しいので部活動見学大事にしてください。
      運動部のマネージャーで人が多いとシフト制で活動してる部活もあります。
    • 進学実績
      私立大学に進学する人が毎年多いです。役80パーセントが大学進学で次に看護の専門が多いです。難関大学を向陵から目指すのは少し厳しいかもしれませんが自分の頑張り次第だと思います。
    • 施設・設備
      教室はクーラーついてるから夏は快適です。冬は前の方にしか暖房が着いてないので後ろ側と窓側かなり寒いです。女の子はひざ掛け用意しましょう。
      廊下の壁には絶対寄りかからないでね。校舎全体古いので白い塗装が服に着きます。
    • 制服
      入学前は可愛いと思ってたけど慣れるとブレザーが青すぎてなんとも思わなくなります。
      スカートのプリーツが少ないし校内ではスカート短くできないので正直そこまで可愛くないです。
      夏はほとんどの人がネクタイはずして長袖シャツをまくってます。ほぼ中学生と変わらない格好になりますダサいです。
      制服可愛く着たい子は放課後着くずそうね。
    • イベント
      1、2年生の時はコロナが流行っていたので体育祭も文化祭も小規模かつ制限があったので微妙でしたが、3年生からは5類に引き下がったため体育祭は数年ぶりの軍対抗になり多少は盛り上がったと思います。うちわやハチマキなど各々自由に作ったり付けたりできますよ~。しかし、他の高校のように衣装はないです。全員クラスTシャツです。文化祭も3年生の時からは一般開放や生徒会の有志があり今までよりかは盛り上がりましたが向陵のイベントに期待しない方がいいです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家から1番近く偏差値もちょうど良かったから。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      看護専門学校
    投稿者ID:981184
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    可もなく不可もなく
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中県大学への進学が多いように感じます。日東駒専は、たくさん排出していますが、それ以上のMARCHとなるとがくんと落ちているように思います。
    • 校則
      指定のカーディガンにもかかわらず、それで校内を歩き回ってはいけないという謎の校則があります。べつにみん …続きを読む(全845文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    馴染みやすい学校
    2013年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      いろんなタイプの学生が集まりやすいため、誰でも馴染みやすく親しみのもて …続きを読む(全457文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    カラオケが好きな人はとてもいい学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      入ってみると少し予想と違った
      来年からいろいろかわってとても嫌になった。
      …続きを読む(全318文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やればできるこばかり
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服がカワイイです。メリハリのある子ばかりです。大学進学進学者も多いですが、保育士や看護師を目指して専門学校に進学する人の方が多いと思います。
    • 校則
      少し緩めだと思います。先生方も結構見逃してくれます。ですが、アルバイト禁止には厳しいです。 …続きを読む(全453文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    国公立目指したいならやめときな
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      難関大学を目指している方は入学しない方がいいです。
      私は何も考えずに入学しました。試験勉強はあまりせずに合格したので、もっと努力して大手や長高に行けばよかったと後悔しています。
      入学してからあまりのレベルの低さに驚愕しました。
      大手や長高 …続きを読む(全1183文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    楽しめる人はすごい楽しいよ!
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やればできる人たちの集まり。偏差値がちょうどよく、制服があり、普通科で唯一の川西にある高校という様々な理由が重なって人気のある高校。向陵高校に入って〇〇がしたい!という人が少なく、とにかく向陵に入りたい!という人ばかり。いわゆるいい青春を送 …続きを読む(全1301文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入学してから分かる自称進学校です
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学をあまり考えずにある程度で過ごしたい人にはオススメです。有名大学や国公立大学を目指している人にはあまりお勧めしないです。
    • 校則
      2019年度よりスマホについての規制が厳しくなりました。使っているのが見つかると封筒に入れられて封をされ1週間自宅で …続きを読む(全1043文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    難関大目指したいなら来るな
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校もいいところ。高校入学前に大学進学まで見据えているような意識の高い人が入学すべき高校ではない。とりあえず普通科がいいな?と思っている人にはいいと思う。
      進路関係を除いて、入学して一番失敗したなと思ったのは長期休暇が短いこと。他校と …続きを読む(全1251文字)
42件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

新潟県の偏差値が近い高校

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 長岡向陵高等学校
ふりがな ながおかこうりょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0258-29-1300

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

新潟県 長岡市 喜多町字川原1030-1

最寄り駅

-

新潟県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  長岡向陵高等学校   >>  口コミ