みんなの高校情報TOP >> 新潟県の高校 >> 中条高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
あまりおすすめしない
2021年12月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価先生達は一部を除いて基本いい人ばかりですが、偏差値が低いだけあって生徒の質が悪いので、まともな友達は出来ないと思います。常識を持った友達が欲しいなら、もう少しレベルが高い高校に行くことをおすすめします。
-
校則何故か2020年度から毎朝SHR時にクラス全員のスマホを回収し、放課後まで使えないようになっています。それなのに公衆電話がひとつもありません、意味が分からないです。あとは普通の高校と同じような校則です。
-
いじめの少なさ本格的ないじめはないですが、私のクラスでは他人の陰口は日女茶飯事です。しかし、陰口を言われている対象は嫌われるような行動を取っている人ばかりなので、普通に生活している限り陰口を言われることは無いと思います。
-
部活私が所属していた部活は全く気力がありませんでしたが、バスケ部やバレー部などは頑張ってる気がします。
-
進学実績指定校推薦の枠が多いので、希望の大学や専門学校には行きやすいと思います。就職も問題ないです。
-
施設・設備体育館は大体育館と小体育館に別れており、そこそこ綺麗です。図書館は小さめだけど、先生がとてもいい人です。
-
制服よく分からないですが、なかなか可愛いと思います。
最近は男子のズボンが紺色から灰色っぽくなりました。 -
イベント体育祭は生徒数が少ないためか、2019年の体育祭を最後に無くなりました。
文化祭は1クラスにつき1つの出し物を出し合うようなものでした。今年の文化祭はコロナウイルスの影響で規模が縮小され、学年ごとに動画やダンスを体育館で披露するようなものでした。
他にも球技大会があり、バスケやバレーなどの他に、運動が苦手な人用にオセロなどの競技があります。
-
おすすめの塾【PR】中条高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機世間知らずで高校受験に全く興味が無かったから。
投稿者ID:8047644人中4人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
とても楽しい高校です
【校則】
全然厳しくない普通
【いじめの少なさ】
みんないい人ばっかり!楽しい是非来て下さい。
【部活】
みんな運動大好き!たぶん!部活楽しすぎ部活みんなして欲しい楽しいからお願いします。うちの部にぜひきてください
【進学実績】
進路が限られてくるから選択が難しいか...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
新潟高等学校
(公立・共学)
-
-
丈夫像がどこを向いているか知ってますか?
5
在校生|2024年
新潟南高等学校
(公立・共学)
-
-
覚悟をもって入試に挑め!
1
卒業生|2021年
高田高等学校
(公立・共学)
-
-
進学目指すならオススメしますが、、、
4
在校生|2023年
長岡高等学校
(公立・共学)
-
-
自由とは何なんでしょうか
4
在校生|2022年
新潟中央高等学校
(公立・共学)
-
-
古臭く伝統に囚われる頭の硬い学校
1
在校生|2022年
新潟明訓高等学校
(私立・共学)
-
-
勉強大好きで、行事はまあまあの人向け
2
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
新潟県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 新潟県の高校 >> 中条高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細