みんなの高校情報TOP >> 新潟県の高校 >> 三条高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
真面目に勉強したい人は来るな
2024年04月投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価楽しいか楽しくないかは自分の努力と担任・クラス次第です。「自主・自律」がこの高校のモットーで色々なことを生徒のみで行うので、力のある指導者がいない場合クラスに一体感が生まれないです。入学して1番驚いたのはみんな勉強に対する意欲があることです。真面目に勉強ばかりしてばかにされないか心配になったこともあるけど、そういう人を見下すような人は滅多にいません。自分の場合周りに良い影響を与えてもらえました。でも本当にいい環境で勉強頑張りたいなら違う高校行った方が絶対いいです。ここはみんながみんなやる気あるわけじゃないし真面目に勉強したい人は騒音とか気になるんじゃないかと思います。授業サボったり先生に反論したり陰口を叩くような人は普通にいますからね。合わない人は大変だと思います。
-
校則校則は緩いです。薄メイクなら怒られないし服装検査の日は前もって予告してくれます。
-
いじめの少なさ目に見えるいじめはないけど、陰湿なものはあるようですね。いじめが全くなさそうな雰囲気とは言えません。先生方はそういうの気付いていないのでしょうか。
-
部活運動部は大変そうですが楽しそうです。テスト期間中に大会が被る部活もあって可哀想だと思いますが。文化部は自由に緩くやってるとこ多いと思います。勿論例外もあります
-
進学実績WWL指定校に選ばれてから英語指導に力を入れていて、課題と予習をしっかりやっていれば英語力伸びます。進学実績は良くなってきているんじゃないかなと思います。
-
施設・設備トイレは全部洋式です。外観綺麗な割に中入ると汚れてるとこあるけど、他の公立高校と比べたらかなり綺麗な方だと思います。
-
制服指定の制服がないので自由です。本当におしゃれな人多いです。
-
イベント年2回クラスマッチがあるのがいい点だと思います。行事はよりいっそう規制が緩くなる感じがします。
-
おすすめの塾【PR】三条高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:9812231人中0人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
ここの口コミ欄で低い評価をしている人もいるので捉え方はそれぞれかもしれませんが、わたしはこの学校に入って本当によかったと思ってます。
切磋琢磨して勉強も部活も頑張れて、毎日学校に行くのが楽しみだった。土日になると部活のために学校に行ったが、それも日々楽しかった。
行事になるとみんな全力で、勉強の...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
私的には正直中学と高校とのギャップに悩みました。まずクラスによって当たり外れがあるかもしれませんが私のクラスは男女の距離が遠すぎでした。1年間敬語と名字+さんで呼ばれていました。中学の頃は異性でも呼び捨てタメで仲良くなれる人が沢山いたのですが、、。そして中学の時騒いでた方の人はこの学校には入らない方...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
長岡高等学校
(公立・共学)
-
自由とは何なんでしょうか
4
在校生|2022年
新潟中央高等学校
(公立・共学)
-
古臭く伝統に囚われる頭の硬い学校
1
在校生|2022年
新潟明訓高等学校
(私立・共学)
-
勉強大好きで、行事はまあまあの人向け
2
卒業生|2020年
新発田高等学校
(公立・共学)
-
楽しみたいならやめとけ!
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
新潟県の偏差値が近い高校
新潟県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 新潟県の高校 >> 三条高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細