みんなの高校情報TOP >> 奈良県の高校 >> 青翔高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2016年入学
毎日楽しい
2016年04月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強は大変だけど、みんな明るく先生も分かりやすく授業をしてくれます。
-
校則少し厳しい
-
いじめの少なさみんな優しい。
-
部活盛ん
-
進学実績国公立大学への進学立が他の高校より多い。
-
施設・設備めっちゃ整っている
-
制服真面目そうな制服です。みんな着崩さずに着てます。
-
先生優しい先生もいるが、厳しい先生もいる。生徒のことをよく見ている
-
おすすめの塾【PR】青翔高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機たくさん勉強できる所を選びました。
-
どのような入試対策をしていたか基礎から積み上げました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲周りの目を気にせず勉強に取り組める テストが多くめっちゃ楽しいです。
-
アクセス近鉄御所駅から徒歩10分
投稿者ID:1888865人中5人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
実験などにもよく携われ、理数を学びたい人にとっては非常に設備の充実した学校だと思います。中高一貫教育校になったことでより一層勉学への取り組みが強化され、進学にも有利かと思われます
【校則】
他校に比べて厳しめかと思います。バイトも申請制、食堂などはなく昼休み且つ教室以外での飲食禁止、外出禁止。私立...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
西大和学園高等学校
(私立・共学)
-
新しいことにチャレンジしてる学校
5
卒業生|2017年
帝塚山高等学校
(私立・共学)
-
帝塚山が大好きです!
5
卒業生|2019年
奈良学園高等学校
(私立・共学)
-
高校からは外部に出るべきだった
1
保護者|2020年
奈良高等学校
(公立・共学)
-
いえからとおくてしんどかった
1
卒業生|2016年
畝傍高等学校
(公立・共学)
-
一生の思い出をつくれる最高の高校
5
卒業生|2021年
郡山高等学校
(公立・共学)
-
サッカー部の車内でのマナーが悪い
1
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
奈良県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 奈良県の高校 >> 青翔高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細