みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 名古屋市立工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![名古屋市立工業高等学校](https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7f/Nagoya_City_Technical_High_School_20160520.jpg/1200px-Nagoya_City_Technical_High_School_20160520.jpg)
-
-
-
卒業生 / 2016年入学 オール3ぐらいの成績なら是非2019年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則が割と緩いのが有り難かったです。(年々厳しくなってるけど)
普通科に行かなくて良かったと心から思える学校かと思います。体育が男女混合だったのでプールの授業が辛かった…笑。 -
校則スマホ、お菓子、ジュース、カードゲーム、ベイブレード、携帯ゲーム機 …続きを読む(全935文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
まず一番最初に言いたいのは
学科を慎重に選んでほしいです。
僕の周りにも他の学科が良かったなどの声を聞きます。
簡単に偏差値や倍率で選んではいけません。
学力が足りなければ自分のやりたいことのために
中学から勉強するべきです。
ホームページにもありますが
就職や進学に関しては充実しており
特に就職は...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
入学当初は専門の知識が学べて楽しいですが、2年生くらいになると追いつけない人が増え退学者がそこそこ出てきます。
そして、クラスの大半は「入る高校を間違えた」と言っています。この高校に入ろうと考えている人は将来なんの職業に着きたいかしっかり考え、答えを導き出してからの方がいいです。(人生棒に振ることに...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
犬山高等学校
(公立・共学)
-
-
君にこの学校に入る覚悟はあるのか??
1
在校生|2022年
杏和高等学校
(公立・共学)
-
-
オススメはしないです
1
在校生|2022年
豊橋工科高等学校
(公立・共学)
-
-
非常に楽しい学校です
5
卒業生|2020年
豊田工科高等学校
(公立・共学)
-
-
就職先だけが取り柄の学校
3
在校生|2021年
半田商業高等学校
(公立・共学)
-
-
絶対に入学するな人生詰むぞ
1
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 名古屋市立工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細