みんなの高校情報TOP   >>  石川県の高校   >>  金沢泉丘高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

金沢泉丘高等学校
金沢泉丘高等学校
(かなざわいずみがおかこうとうがっこう)

石川県 金沢市 / 野町駅 /公立 / 共学

評判
石川県

1

偏差値
石川県

1

偏差値:71 - 72

口コミ: ★★★★★

4.56

(109)

金沢泉丘高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★ 4.56
(109) 石川県内1 / 57校中
県内順位
県平均
  • 校則
    4.58
  • いじめの少なさ
    4.57
  • 部活
    4.17
  • 進学
    4.52
  • 施設
    4.08
  • 制服
    3.98
  • イベント
    4.36
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

55件中 41-55件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    常に全力!効率重視!
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国からSGHに、県かはSSHに指定されているため、それらの特別講義などもあり勉強の幅も広がる
      文武両道で県内では一目置かれる存在
      勉強面においては県内に敵はおらず学校内で高め合っているゆえ、隣の高校の生徒を下に見るクセがある
      伝統を守 …続きを読む(全737文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りがとても愉快な人で話せばすごいわかる人たち。クラスにいてとても居心地がいいし、みんながみんなネガティヴな雰囲気を出していなくてとても楽しい
    • 校則
      スマホが学校にいても使えて衣替えとかもなく、自分で好きな服着てける …続きを読む(全306文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由な校風とお互いを刺激しあえる環境
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ・修学旅行が台湾又はアメリカ
      ・学校設備が最新
      ・先生のレベルが高い(東大、京大卒)
      ・部活にも熱心
    • 校則
      偏差値が高い分自由な規律を校風としているところがある。
      ほとんどが各自の常識が問われるとも取れる。 …続きを読む(全444文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しく健やか
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      石川県で高校に入学したいのであれば、必ず泉に入るべきだと
      思います。附属と同じような学力があると思います。
    • 校則
      校則は特に厳しいところはないですね。気楽に生活できると思います。 …続きを読む(全304文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    しんがくこう
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、自ら学ぶ姿勢、勉強と部活の両立する力をつけることができ、将来の自分への糧となるような多くのことを学ぶことができたと思う
    • 校則
      他校より校則があまり厳しくなく、常識ある生徒ならば校則で縛る必要もないという考えのもと生徒の自主性に任せられ …続きを読む(全645文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道、楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力が高い上におもしろい人たちが集まっているためとても過ごしやすく楽しい学校生活を送れる。
      先生方もレベルの高い方が多いため頼りになる。
    • 校則
      他の進学校と比べるととても易しい。
      カーディガンも指定ではなく、靴下も決められていない。
      女子のヘアゴム …続きを読む(全477文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    成長できる3年間を送れる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に対してみんな真面目で落ち着いた良い学校です。勉強ばかりにならず部活や学校行事などにも全力で、とても楽しい3年間を送ることができます!
    • 校則
      カーディガンの色は特に奇抜でなければ特に注意されません。他の学校ではほとんど禁止のベージュ、白などもO …続きを読む(全370文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    入って良かったと思える学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に文武両道な学校です!朝や、放課後は自習スペースとして開放されている図書室や生徒ホール、食堂などで残って勉強する生徒で、毎日溢れています。目標を高く持った生徒が沢山いるし、それに対して親身になって教えてくれる先生も沢山います。勉強をする …続きを読む(全644文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強も青春もできる最高の高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も生徒も素晴らしい人ばかり。勉強するには整った環境!友達はみんないい子ばっかりだし、中学の時にあったみたいな、めんどくさい友達関係とかそういうのがない。行事はみんなでがんばってやるし、すごく楽しい。運動できる人が多くて、部活もけっこう強 …続きを読む(全781文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道、生徒の自由を尊重する学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に関して一生懸命するのは当たり前ですが、部活動や学校行事にも本気で取り組める環境が良かったです。
    • 校則
      服装も他校のようにカッターシャツの正装のみではなく、普段はポロシャツ(略装)でよいなど判断は生徒に任せられます。 …続きを読む(全718文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    世界へ飛び出す人間を育てる学校です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒間で教えあい学ぶことができ、充実した設備の中でレベルの高い指導が受けられ、皆、妥協をせず前向きに頑張っている所が良い。
    • 校則
      ある程度の拘束は仕方がないとして、そこから先は生徒任せ。常識的な領域での物事は制限されず自由に行動できる。 …続きを読む(全555文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    私から見た泉丘
    2013年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強、部活ともに全力を発揮することができるよい学校です。
      また、「自由 …続きを読む(全678文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    石川県にはここ以外にまともな高校はない
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      石川県では一番の高校であり、文武両道で、べんきょう、スポーツともにトップレベルである。先生も有能な人が集まているようで、塾には行かなくてもよいように指導している。
    • 校則
      こうそくはあるのだが、基本自由という感じである。というか、みな勉強、部活動で忙 …続きを読む(全411文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    いろいろな意味でヤバイ学校
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあ、基本的にこの学校はいい学校ですよ。二水や桜ヶ丘などの自称進学校とはレベルが違う。というか総合評価って結局平均とったものですのよ。この学校はすべてを受け容れるのです。
    • 校則
      自由です。靴下は寒色かモノクロームならオーケーだし、別に昼休みにジャグ …続きを読む(全845文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    勉強もできる、運動もできる、元気がある
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校はみなさんが思ってるような勉強だけしてるって言う感じの高校ではありません。そうですね~。みんな楽しいと思ったことは思いっきり楽しんでます!
    • 校則
      一時間目から七時間目まで携帯の使用は許されていませんが、持っているだけなら何のおとがめもありま …続きを読む(全755文字)
55件中 41-55件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

石川県の偏差値が近い高校

石川県の評判が良い高校

石川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 金沢泉丘高等学校
ふりがな かなざわいずみがおかこうとうがっこう
学科 -
TEL

076-241-6117

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

石川県 金沢市 泉野出町3-10-10

最寄り駅

-

石川県の評判が良い高校

石川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  石川県の高校   >>  金沢泉丘高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ