みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 屋代高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
卒業生 / 2019年入学 良くもないが悪くもない学校2022年11月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 4]-
総合評価中学から上がってくる一貫生と、高校入試を経て入学してくる選抜生の仲がとにかく悪いです。
入学時、寒い身内ノリとかで声高々に笑っていますが、大抵の一貫生はコミュ症なので1ヶ月もすれば、すんと大人しくなります。話しかける時は、それとなく模試の偏 …続きを読む(全746文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
入学する前、宿題が多いと聞きましたがそこまで多くはありません。宿題の量は教科によって異なります。
模試や行事で土曜日が潰れると聞いていましたが、これは事実です。しかし1,2年生でこのようなことは年に数回しかなく、模試が多い3年生は土曜日の登校が増えます。とは言っても3年生は受験生で勉強しなければなら...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
確かに屋代高校と聞けば、県内有数の進学高校というイメージが、強いと思います。しかし、二週間に一回のペースで土曜日登校とされてた説明が、段々と毎週のようになり、日曜日も潰されることもあります。夏休みもただでさえ短いのに補習期間により、1週間さらに削られます。課題は嬉しくなるほどたくさんあります。
ま...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
長野高等学校
(公立・共学)
-
長野高等学校の口コミ
1
在校生|2023年
松本深志高等学校
(公立・共学)
-
3年生2月まで授業を入れる学校
2
在校生|2021年
伊那北高等学校
(公立・共学)
-
マジ愛してる伊那北高校
4
在校生|2022年
佐久長聖高等学校
(私立・共学)
-
佐久長聖でしかできない体験
5
卒業生|2021年
長野日本大学高等学校
(私立・共学)
-
長野日大に来れば人生豊か!!
4
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
長野県の偏差値が近い高校
長野県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 屋代高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細