みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 松本工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
青春をしたい人にはお勧めできない
2024年01月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]-
総合評価応援練習などが厳しく入学して早いうちに校庭で暑い中1時間以上立ったままやらされ、声が少し小さかったりすると高学年の委員会の人が怒鳴るということがあります。就職には有利で好きなところへ行けますが大学に受かっているにも関わらず経験などと言って共通テストなどを自腹で受けさせられることもあります。
-
校則校則が厳しく現代にはそぐわない髪の毛が目にかかるくらいの長さの人はダメだったり、稀に生活点検習慣などがあります。
-
いじめの少なさ部活によってはいじめられる人が稀に出ています。
-
部活クラブは多くもなく少なくもないという漢字です。大会は運動部はそこそこ強くバスケや野球が特に強いです。
-
進学実績就職をするのであれば地元では大きな企業にも入ることができます。色々学校からやれと言われることご多く面倒臭いがやることをしっかりやれば良いところにもいける。進学はその人次第ですが信大などにも行く人がいます。
-
施設・設備全体的にに校舎が古く設備もあまり良くありません。
-
制服制服はなく、私服です。
-
おすすめの塾【PR】松本工業高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:9741831人中1人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
強歩大会と言う名のマラソン、応援練習など厳しいです
伝統の為に辛い思いもします
理不尽が多いです
総合的に見ると厳しいかもしれせん
【校則】
あまり厳しくはないですが行事は厳しいのでそれなりの覚悟がいります
校則はそこまで厳しくないです
【いじめの少なさ】
教師の考え方に問題がある
いじめは見な...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
木曽青峰高等学校
(公立・共学)
-
The青春!!!最高の高校生活!
5
在校生|2018年
長野工業高等学校
(公立・共学)
-
考えた方がいいかも、、?
2
在校生|2021年
長野商業高等学校
(公立・共学)
-
進学するなら長野商業
5
在校生|2021年
飯田OIDE長姫高等学校
(公立・共学)
-
良くも悪くも偏差値通り
3
在校生|2021年
中野西高等学校
(公立・共学)
-
美男美女多いけど性格は...
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
長野県の偏差値が近い高校
長野県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 松本工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細