みんなの高校情報TOP   >>  長野県の高校   >>  諏訪清陵高等学校   >>  口コミ

諏訪清陵高等学校
諏訪清陵高等学校
(すわせいりょうこうとうがっこう)

長野県 諏訪市 / 上諏訪駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:63

口コミ: ★★★★☆

3.70

(41)

諏訪清陵高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.70
(41) 長野県内25 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

41件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      真面目な人が多いというか、結構勉強熱心な人が多いので、「校則ないやった~!」とウキウキで入ってきた人は周りとの温度差で少しガッカリするかもしれないです。でも自由なことに変わりはないので、自分の好きなように楽しんだら良いと思いますよ!(でも周りに迷惑かけちゃダメよ!)
      それに、同じように学校生活をエンジョイしたい目的で入った人と出会えたら、それはもう楽しい3年間を送れることでしょう、、
      私は多分底辺で入ったので「何言ってんだ!?」と着いていけないこともありますが、みんないい子で平和な学校ですよ
    • 校則
      私は「校則がない」という所に惹かれ、そのために受験したようなものなので、その点すごく満足しています。しかし部活動であったり、そもそも真面目な人が多く、髪の毛を染めている人は多くありません。文化祭期間以外の髪染めは自粛しましょうみたいなムードです。(染めてても何も言われませんが。)ですがクラスに1人~数人は染めている人がいます。文化祭期間はほとんどの人がハイトーン、カラフル頭になります!
      ピアスは割と高確率で開いてますよ~
    • いじめの少なさ
      今のところ私の周りでいじめは聞いたことがないです。私が知らないだけという可能性もあるので何とも言えませんが、優等生揃いなのでそういう子供じみた人は少ないのではないでしょうか!
    投稿者ID:948053
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    入ってよかったと思える高校
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      段々と生活するうちに大好きな忘れられない高校になると感じます。先生方は清陵のOBが多く、とても個性的で物知りな人ばかりです。自治を理想としていて個人一人一人が主体的に行動できると感じます。気の合う友達は必ず出来ます。
    • 校則
      全くと言っていいほどない …続きを読む(全584文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自然が多くて楽しく遊べる田舎進学校
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がボロいこと以外はとても楽しいところだった。山のすぐ側にあるから、駅から坂を歩かなければいけないけれど、いいトレーニングになった。自然も多いしすぐに諏訪湖にも出ることができる。勉強についても、諏訪地域一番の進学校らしくしっかり対策してく …続きを読む(全553文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活、行事、勉強、勉強、単語
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風で行事などはとても楽しいです。個性的な仲間や先生と勉強できます。ただ、自立を基本としている学校なので自主学習していかないと授業についていけなかったり、テストで点を取れなくなることは多々あります。
    • 校則
      自由な校風で制服もなく、髪を染めてい …続きを読む(全564文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由度が高い高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしたいと思っている人にとってはいい高校です。
      部活の数も多く、自由度が高いので充実した学校生活を送れます
    • 校則
      髪染め、ピアスなどが大丈夫なので、だいぶ自由度が高いです。
      制服もありません。 …続きを読む(全301文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由でのびのび
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校には校則がなく、自由という言葉がぴったりな感じで、とてものびのび生活できますwまた、諏訪清陵の校歌は日本一長い校歌として有名らしいです。
    • 校則
      校則はありません。全て自治のもと、自分たちで判断し、行動しています。 …続きを読む(全380文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由な校風と伝統が特徴的な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      歴史がある、伝統を重視した学校です。自治の精神を重要にしています。沢山の楽しい友達がいますが、やはり皆優秀です。部活動も活発ですが、冬場に教室が寒いのが難点です。
    • 校則
      他の高校と比べるととても校則が緩いです。制服もないですので、私服で投稿します。 …続きを読む(全378文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自治
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自治を尊重している学校です。
      自分で考え自分で行動する力がつくと思います。
      先輩や卒業生には色々な人がいて、それぞれ自分の考えを持っているのでそこから受ける影響も自分にとって良いものになると思います。
    • 校則
      校則はありません。
      しかしこれも、 …続きを読む(全391文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自反而縮雖千萬人吾往矣
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      諏訪地域のトップ校の伝統校。校則がなく自由な校風ゆえに人種のるつぼである。私が在籍していた当時は数名が東大京大、十数人が旧帝早慶、数十人が信大MARCHに進学。浪人生も数十人いた。
      どんな環境であれ、自分の頭で考えて行動できる学生には向いて …続きを読む(全694文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    絵に描いたような青春です。
    2021年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく楽しい自由な学校です。自由であるが生徒にはそれなりの学力が伴われているし、常識のある生徒がほとんどのため誇りを持って通学することができると思います。
    • 校則
      校則はなく自由ですが、髪を染めることができるのは文化祭の時のみのようです。 …続きを読む(全460文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しい!自由!勉強しない人は知らないよ…
    2018年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      諏訪郡の中では1番学力が高い高校で周りも頭のいい人が多いですが、能動的に学習することができない人にはあまり向いていないように感じます。そのため学力上位層と下位層でかなり差が開いてしまっているように感じます。しかし、とても自由で楽しい学校です …続きを読む(全809文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自治を重んじる個性豊かな学校
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく個性が豊かである。色々な人がいるので気の合う友人は必ずできる。OBの先生が多いので、とても授業がおもしろい。だが授業をあまりしっかり行わない教師も見てとれる。
    • 校則
      何もない。だが免許やバイトは原則として禁止である。勉強に集中してほしいから …続きを読む(全505文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    個性派
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      とても自由な校風なので、自分の過ごしたいように過ごせます。文化祭の変 …続きを読む(全613文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    後悔しない高校生活!
    2023年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      平和でのどかないい学校だと思います。面白い先生が多いし、気の合う友達もたくさんいます。卒業生はみんな清陵に誇りを持ってて母校が大好きっていう噂を聞いてましたが、卒業した今、実際私は清陵のことが大好きです。清陵にいない自分を想像できません。清 …続きを読む(全1572文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由な頭のいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強を頑張りたい人にとっては、とても良い学校です。進学実績もよくテスト前教室を解放しています。
    • 校則
      この高校に校則はなく、私服で登校しています。自治を主体としています。 …続きを読む(全326文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自由な校風
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分のやりたいことに自由に取り組める、生徒の自主性が重んじられた校風があります。ただしその代わり先生方が何でも面倒を見てくれるわけではないので自ら動くのが苦手な人には向いていないかも。
    • 校則
      校則が全く無かったので気が楽でした。だからといって暴れま …続きを読む(全631文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    生徒の自主自立をうながす高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、これから社会に出ていくにあたって戦うべき「武器」となる知識や教養を身に着ける必要性をちゃんと教えてくれていると思います。
    • 校則
      基本的に校則はない、というのが前提です。制服もありません。ただし、自由とは自律が必要だという事も含めての自 …続きを読む(全1062文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    みんな好きになる高校です
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「自治」を基調とした校風は自由そのものです。制服もなければこれといった校則もないです。その分自由に対する責任を持てるメリハリを各人が持った学校だと思います。
    • いじめの少なさ
      自由でゆったりとした雰囲気なので環境的にもいじめには繋がりにくいです。それぞれの思考 …続きを読む(全571文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    諏訪清陵高等学校の感想
    2013年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的に良いです。

      【校則】
      校則は全くありません。

      【学習意欲】
      …続きを読む(全361文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    自治
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      他の高校と全く違った雰囲気で、勉強にも力を入れており進学したい人にと …続きを読む(全304文字)
41件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

諏訪清陵高等学校附属中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★★☆3.67(6件)

諏訪清陵高等学校附属中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

長野県の偏差値が近い高校

長野県の評判が良い高校

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 諏訪清陵高等学校
ふりがな すわせいりょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0266-52-0201

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

長野県 諏訪市 清水1-10-1

最寄り駅

-

長野県の評判が良い高校

長野県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  長野県の高校   >>  諏訪清陵高等学校   >>  口コミ