みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 更級農業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
楽しみ方で楽しめる学校
2023年09月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 2| 制服 -| イベント 3]-
総合評価全体的に校則が厳しいです。学校生活は普通科では学べないことが学べるので楽しいです。実習があるので夏場は暑くて女子は少し大変なところもあります。男女の仲はいい方だと思います。校則が厳しく注意されることも多いのでそういうことをしっかり守れるといいと思います。先生との相性はあまり合うのが難しいと思います。そこは人によって大きく異なるところだと思います。
-
校則校則は厳しい方だと思います。制服の着方は第一ボタンやスカート丈について言われることが多いです。髪型は巻き髪をするだけで注意されることもあります。ピアスもダメです。スマホもロッカーにしまっておかなくちゃ注意されます。
-
進学実績就職のことはしっかり見てくれますが進学についてはサポートが足りないです。
先生に質問をしても返事は遅いです。進路について親身な先生とそうじゃない先生の差もあります。 -
施設・設備綺麗です。でもトイレはほとんどが和式です。建物は少し古いが掃除がしっかりされているので校内は清潔に保たれています。
-
イベント文化祭は楽しいです。他の学校にはないイベントなどもあるので楽しめると思います。でももう少し盛り上がれたりみんなが楽しめるものにしてほしいです。あまり装飾などはできない感じがします。
-
おすすめの塾【PR】更級農業高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:9334341人中1人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
楽しい高校生活を送れました、農業に興味があるなら入って欲しいです、1年の時は普通科が多いですが、2年からはコースも始まり、授業も化学と社会と国語以外選択になります。選択授業には農業科目も沢山あるのでより農業について学べますコースは僕はFコースの園芸デザインでしたが楽しいかったです、毎年やる善光寺花回...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
校則が厳しすぎる
休日の部活まで制服で来いと言われた。担当職員に変えてくれと言っても、「それはな、ずっと決まってることだろ?」と一点張り、生徒の意見など聞かない。
自分の意見が正しいと思ってる。
また、学年集会では、「お前たちには1000万もかかってる。だから変なことをするな」と入学後必ず言われると...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
長野女子高等学校
(私立・女子校)
-
-
決める前にもう一度考えましょう
1
卒業生|2018年
軽井沢高等学校
(公立・共学)
-
-
ホント来てよかったと思える高校!
5
在校生|2019年
坂城高等学校
(公立・共学)
-
-
進学、就職に徹底的にサポートしてくれる
3
在校生|2019年
富士見高等学校
(公立・共学)
-
-
勉強、部活、頑張れば将来につながる
4
在校生|2018年
エクセラン高等学校
(私立・共学)
-
-
学校生活に不安でも先生が寄り添ってくれる
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
長野県の偏差値が近い高校
長野県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 更級農業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細