みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 佐久平総合技術高等学校浅間キャンパス >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
専門的なことを学べる良い学校
2023年09月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価専門的なことを学びたく、この学校を選びました。結構色々なことを幅広く教えてくれるし、工業農業でそれぞれお互いの勉強をしたりもします。部活もたくさんあるし、やりたいことが出来るのは良い点です。
農業は騒がしいイメージですね。言っても1部ですが。良い人と悪い人の差が激しい。
工業は男の子が多いです。下ネタも少なくありません。女の子は下ネタ耐性がある人におすすめです。
電車で通う方、電車の中はほんとに無法地帯です。ほかの学校の生徒がすごい大声で喋ってたり、変なことしてたり、大人でも変な人いますよ。ただ、どの学校に行くにも電車は使いますから、覚悟持って行きましょう。
正直、中学と比べたら人間関係断然マシです。中学の友達の話などを聞く限り、この学校を選んで今でも良かったと思っています。 -
校則1年は3ヶ月だけ制服、その後は私服でいいので満足しています。ピアスとかネックレスが禁止なのは、専門的な作業をするにあたって邪魔なうえ事故になりかねないからです。何かあってからでは怖いのでとても良い校則だと思います。
-
いじめの少なさいじめ自体あまり見かけません。ただ、実際いじめが起こったときの対応が微妙という感じでしょうか。
あるときは、ちゃんと指導してくれた時がありました。恐らく、生徒がどうにかしてほしいと積極的に言ったからです。
あるときは、いじめがあってその注意だけ。これは恐らく、生徒が大事にするのを拒んだからです。
私的にはいじめがずっと続くより、ちゃんと指導した方がいじめた本人やいじめられた人の為になると思うんですけどね。 -
部活よく大会で成績を残していて、運動部や文化部、専門的な部活それぞれ優秀です。前述の通り、たくさん部活があるので自由度が高いです。
-
進学実績進学・就職できてない生徒は一人出るか出ないかです。その人たちの大体は、無理に競争率の高い就職・進学を選んでしまった人ですけどね。
先生たちは現実を見て、おすすめの進学先や就職先を出してくれるのでありがたいですよ。専門的な学校なのでそういった道に進む人が多いです。しかしそうでない人もいて、3年通して自分に合わないと感じたら違う道に行く人もいます。 -
施設・設備専門的なものを学ぶための施設は大変充実しています。牛も鶏もいますし、工業の機器もたくさんあります。
図書館の本も様々なものがあって楽しめます。体育館は2つあるので分けて使ったりもします。 -
制服めちゃくちゃ良いデザインです。男の子も女の子もシンプルだけど、女の子のスカートは少しデザインが凝ってて可愛いです。
-
イベントコロナの影響でまだ満足に行事はできていませんが、たくさんのことを経験できます。総合技術というだけあって専門的な行事が組まれています。
-
おすすめの塾【PR】佐久平総合技術高等学校浅間キャンパスの受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機専門的な知識・技術を学びたかったから。
ほかの学校に比べて雰囲気が良かったから。
設備が充実していたから。
投稿者ID:9441503人中1人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とってもいい高校です!
御代田中学にお子さんがいる。ある1人の保護者が。
色々な方に。
佐久総の教頭先生を悪くいってるそうです。
その話をよく聞きます。
学校説明に来て。
嫌な思いをしたと。
色々な方に話してるそうです。
僕の周りや知り合いも。
その方から聞いたと聞いたりしました。
教頭先生はとても...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
下諏訪向陽高等学校
(公立・共学)
-
損しかない学校生活です
2
在校生|2019年
岡谷工業高等学校
(公立・共学)
-
面白い先生達勢揃い毎日が楽しい学校
5
在校生|2022年
下伊那農業高等学校
(公立・共学)
-
bo-izubi-anbisyasu
4
在校生|2019年
小諸商業高等学校
(公立・共学)
-
好きなとこのない高校
1
在校生|2022年
穂高商業高等学校
(公立・共学)
-
良い先生もいて、居心地の良い学校。
3
卒業生|2015年
おすすめのコンテンツ
長野県の偏差値が近い高校
長野県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 佐久平総合技術高等学校浅間キャンパス >> 口コミ >> 口コミ詳細