みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 飯田OIDE長姫高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![飯田OIDE長姫高等学校](https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/34/Iida_OIDE_Osahime_HighSchool.jpg/1200px-Iida_OIDE_Osahime_HighSchool.jpg)
-
-
-
在校生 / 2018年入学 就職にとても強く勉強ができる環境2020年12月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価高度な資格の取得をサポートしてくれるので進学・就職で有利。
大企業とのコネがあるのか有名企業へ推薦で就職することができる。進学の場合は指定校推薦で楽に進学ができる。(勉強をしていれば)
クラスの雰囲気は学科によって様々で騒がしいクラスも …続きを読む(全469文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
明るい生徒が多く個性的な先生方多いと思います。偏差値ですが、このページを見ると全体的に低く見えますが、実際学科ごとに結構差があると思います。学科によって違いますが、飯田高校や風越高校にも行ける学力を持った人達が多く在籍している学科もあります。なのでそこまでこのページの学科別偏差値は当てにならない考え...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
とても騒がしい高校
隣のF高校かI高校に絶対に行ったほうがいい。
【校則】
近隣の学校に比べてとても厳しい。
朝のHRでスマートフォンが回収される、だがみんな誤魔化してスマホ二個持ちしてたりする。先生も知らんフリ。
工業科昼休みも使えない。
商業科昼休みも使える。など差がある。
【いじめの少な...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
長野工業高等学校
(公立・共学)
-
-
考えた方がいいかも、、?
2
在校生|2021年
長野商業高等学校
(公立・共学)
-
-
進学するなら長野商業
5
在校生|2021年
松本工業高等学校
(公立・共学)
-
-
青春をしたい人にはお勧めできない
2
在校生|2021年
中野西高等学校
(公立・共学)
-
-
美男美女多いけど性格は...
3
在校生|2021年
上田千曲高等学校
(公立・共学)
-
-
専門知識を学べる学校
4
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
長野県の偏差値が近い高校
長野県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 飯田OIDE長姫高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細