みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 飯田高等学校 >> 口コミ
飯田高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
卒業生 / 2015年入学 飯田高校は朝派が多いです。2019年03月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価飯田の土地が臭い。飯田にはラフティングのクリークサウンドしかない。(てらっち)あと、強歩大会がだるい。
-
校則校則がない。そして拘束されない。そして高速リニアがきます。 …続きを読む(全401文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 国公立大学を目指す親や子供がおおい2016年03月 投稿
-
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価頭の悪い生徒はどんどん切り捨てられるため、教師の面倒見がいいとはまったく思えない。本当に自分が結果につながる努力をしたかが重要になってくる。
-
校則まったく制限がない。とてもゆるい。ジャージ登校は禁止されているがみんな守っていない。本当に校則がゆる …続きを読む(全650文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 飯田下伊那の進学校と言えばここ2018年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で勉強をしたいと思っている学生にはふさわしい高校なのではないだろうか。班活(部活)も充実している。充実した学生生活を送ることは可能だが、本当に勉強しよりレベルの高い大学に行きたいのであればほかの高校を選ぶべき。県内にもより偏差値の高い大 …続きを読む(全406文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 自称進学校。自由な学校。2018年12月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まさに自称進学校だと思う。考え方が古い。
やれと言う割には具体的なことを示さない。
最近は日大すら落ちる人もいる。
基本的に自由で先生も口出ししてこないため自分でコツコツ勉強できる人にはあってるかもしれない。
そのせいもあってか学力の差が大 …続きを読む(全587文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 教師も生徒も…2015年06月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価すばらしい接し方をしてくれる教員の方もいるが、あまりにも常識がない教員が多すぎる。
生徒は学問勉強だけしていればいいと思っているような、社会の常識や人との接し方のわからない人間ばかり。社会勉強が足りなさすぎる、生徒間ではまったくの浅い人間 …続きを読む(全417文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2023年12月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価休みの課題の量が尋常じゃないです。自由な校風を謳ってる癖に特に長期(?)休みでは休みなど無いに等しいと思います。それくらい課題が半端じゃないです。日頃からの学習習慣が無ければ間違いなくストレスになるでしょう。自分はその1人です。日常では土曜出勤もまぁまぁな頻度であり、理数科は確定の出勤もあります。
しかし校則自体は別に厳しい訳ではなく確かに自由な方だと思います。
後は先生の当たり外れが激しいです。授業が分かりやすい先生は飛ぶ程分かりやすいですが、分かりにくい先生は分かりにくいです。面白い先生は沢山います。
ちなみに理数科はたまに校外学習があるので楽しいです。 -
校則校則は他よりは緩め
-
いじめの少なさ全く見ないし聞かない。
-
部活強い所がまぁまぁあるし、そうでなくても楽しめる。
-
進学実績普通に色々選択肢出してくれる。
-
施設・設備夏はいいけど冬はちょっと寒い。ストーブが弱い所がある。
-
制服よくも悪くも制服無し。自分はいいと思ってる。
-
イベント楽しい。
入試に関する情報-
高校への志望動機ここがちょうど良かった
投稿者ID:9712465人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
卒業生 / 2017年入学 腐っても理数科 腐っても理系2021年04月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強する人としない人の意識の差が激しい。特に普通科は二極化しており、勉強しない人たちの方が多数のため勉強する環境はあまりよくない。また、文理でも意識の差がある。
-
校則校則は建前上あるがないようなもの。さすがに法に触れるような事案が起きた場合は相応 …続きを読む(全542文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 素晴らしい!!2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価素晴らしい!とにかく素晴らしい!
なんて言ったって楽しいしものすごく楽しい!
素晴らしいものは素晴らしい!! -
校則全然厳しくないです
服装検査もないし私服なので気軽に学校に来れます …続きを読む(全298文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2015年入学 悩んだら理数科に入るべし2021年02月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価旧帝一工や医学部、早慶進学を考えている人は理数科に絶対入ったほうがいい。普通科は皆が大学進学をめざしているわけでわなく、勉強意識はピンキリ。難易度の高い大学を目指す人は周りに流されず勉強しなくてはならない。また、高校受験で300点を切っても …続きを読む(全689文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2009年入学 落ち着いた雰囲気2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強をたくさんしたい人におすすめです。学校近くの図書館には、休日も多くの人が来て勉強しています。信州大学へ進学する人が多いです
-
校則あまり校則には縛られません。髪色もうるさくは言われませんが、染める人もほとんどいません …続きを読む(全452文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 自治が薄くなってる2016年05月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自治会となってるが生徒の意見は通らないのでよくないと思う。先生の介入は多すぎる!部活はもう少し運動班に力を入れて欲しい。制服ないのは楽なのとなによりいじめはない!学習意欲の出てくるような制度を導入して欲しい
-
校則ゆるいし自由なので気にすることは無 …続きを読む(全379文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 全体的に楽しい学校づくり2016年05月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価イベントが多く、班室や教室もしっかりしていて、楽しく学校生活が送れるようになっている。しかし、教育面では先生の評価が生徒内ではあまり良くなく、先生や授業に関心がなくなってしまう生徒も割といる。
-
校則ジャージで登校するのは禁止ということになっている …続きを読む(全553文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 飯田高等学校の口コミ2015年12月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価成績の悪い生徒に指導をするのではなく、どんどん切り捨てていく態度がある。近所の人やOBの方の意見ばかりを聞いて学校に都合よくしている。生徒の意見がほとんど通らない。
-
校則特に厳しいこともないし、あってないような校則なので不自由はないし、不便も不満 …続きを読む(全651文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2013年入学 文武両道2014年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
地域一番の進学校。卒業後はほぼ全員大学などへ進学。
普通科(240名 …続きを読む(全449文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2009年入学 自立できる学校です2013年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
勉強も日頃の生活態度もあまり先生が口を出すことはなく、自分たちの判断で …続きを読む(全494文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 下伊那 No. 1??2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学へ進学したいと思っている生徒には、下伊那で一番いい高校だと思います。ただし、最近は少しレベルが下がってきてしまっているように感じます。まあ、それでもより良い高校であることは確かです。
-
校則アルバイトは基本的に出来ません。制服がないので服装は自 …続きを読む(全408文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 勉強したい人に適している学校2020年02月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価勉強するにはとてもいい学校だと思います。授業雰囲気もとてもいいですし、わからないとこがあればクラスの人や班活の人、先生等に聞くことができます。行事も充実していて個人的にはとてもいい学校だと思ってます。
-
校則他の学校と比べるとほとんど校則にしばられ …続きを読む(全688文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 いろんな人がいる高校2019年05月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント 3]-
総合評価この高校は将来大学へ進学したい人に向いていると思います。しかし、勉強している人は本当にしているし、していない人は本当にしていません。
班活も充実していますが、どちらかというと勉強に重点を置いているように見えます。
制服が無いため、毎朝の服選 …続きを読む(全420文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2017年入学 平和で勉強に集中できる学校2020年04月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価3年間何事もなく、とても平和でした。勉強に対する意識が高い人が多く、私自身とても刺激を受けました。班活動を熱心にやっている班活もあり、勉強を心配されることもありますが、勉強をするかしないかは本人次第なので、班活動を熱心にやっていても勉強につ …続きを読む(全399文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 いい仲間、いい先生と出会えます2020年02月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に見るととても良い学校だと思います。
中学の頃に比べると本当に平和で、ケンカのケの字も聞いた事がありません。先生方も面白く、優しいです。分からないところを質問に行くと、わかるまでとことん教えてくださります。もちろん授業がわかりづらい先 …続きを読む(全800文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
長野県の偏差値が近い高校
長野県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 飯田高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いいだこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0265-22-4500 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
長野県 飯田市 上郷黒田450番地 |
|
最寄り駅 |
- |
長野県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 飯田高等学校 >> 口コミ