みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 郁文館高等学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ
郁文館高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学 高校生活!2014年08月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価上野まで歩いていける距離で、男子校の中で、たくさんの友人が出来た。大学進学のカリキュラムは当時は全然ダメだった。夏の10泊11日の合宿は良かった
-
いじめの少なさいじめなんて、どの世代、どこの高校でもあります。校則はそこまできつくなかった印象がある。不要なス …続きを読む(全485文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 自分で動けるならとても良い学校。2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分が将来何になりたいかということに関しては他の学校よりも考えさせられるところだと思います。自分はあまり利用しなかったけれど、バックアップ体制もしっかりしてるのではないかと。
-
校則反省文というよくわからないシステムはありました。????すると何枚 …続きを読む(全452文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2020年入学 人生の黒歴史。ネタにもならない。2023年06月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 2]-
総合評価かなり酷い。辞めたほうが良い。無駄に校則厳しいし、女子はスカートの長さ指定される。本当にやめた方が良い。後悔しかしないと思う。
-
校則今どきバイト禁止とか古すぎる。まぁ自分はやってたけど。やるんだったらバレないようにコッソリやった方が良い。学校から …続きを読む(全359文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 他の高校とは全く違う!!2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の高校と違って、先生と生徒との距離感がすごく近くて楽しい(^_^)合宿とか文化祭とか、他の高校では絶対楽しめないイベントが盛りだくさんな学校です!!
-
校則私たちの時は厳しかったけど、今はそうでもないかも?携帯持ち込みで反省文とかあるけど携帯使わ …続きを読む(全549文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 自分の思い次第だと思います。2019年02月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強を真面目にしたい、は自分次第だと。大学進学の実績は東大が1人、受かるか受からないかくらいです。東大クラスという名のコース?がありますが、名前だけでしょう。校則は厳しめだと思いますが、見過ごす教師もいます。見つかった時の罰が重いですが、普 …続きを読む(全1451文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 楽しい2017年09月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価設備が非常に綺麗ですし、学校行事はかなり盛り上がれますから、もう一度生まれ変わっても通いたい学校だとは思いますが、自分が親になって子どもを通わせようとは思いません。
先生たちがやること為すことに突っ込みどころ満載すぎでした。ただ、良い先生 …続きを読む(全723文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 同じ偏差値の高校と迷ったらこっち!2019年03月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私の中では満足です。学校には東大クラス、特進クラス(文理別)、普通クラス(文理別)、グローバルクラス、医系特進クラスがありさまざまなバリエーションがありました。進学率も偏差値と比べたらよかったと思いますし、私は後悔しませんでした。
-
校則遅刻で反省 …続きを読む(全526文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2015年入学 やりたいことがあるなら、自分自身の力で。2019年02月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分次第な学校。普通ですごくいいと思う。大学に進学したいといえば先生方は丁寧な指導をしてくださり、放課後のゼミも素敵だと思う。しかし、進学や勉強は周りに頼るのではなく自分自身で頑張ろうとしなければ、実現できないと思う。
-
校則少し厳しいかなという感 …続きを読む(全412文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2020年入学 これを見てくれ。参考にしてほしい。2023年11月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価友達との交友を物凄く深められる高校!イベント多いし団体でやる行事がとても多くて今でも思い出がたっっっくさんあります。大学生になった今でも高校の友達とよく遊びに行きます。なんなら十九年間生きてきて高校時代がいっっちばん楽しかった。本当に。この …続きを読む(全704文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 郁文館高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いくぶんかんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 03-3828-2206 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 文京区 向丘2-19-1 |
|
最寄り駅 |
- |
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 郁文館高等学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ