みんなの高校情報TOP >> 長崎県の高校 >> 猶興館高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2023年入学
勉強大好きな人におすすめ
2023年11月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価高校で勉強に集中したい人におすすめの学校です。学年が上がるにつれて土日の模試の回数も増えていきます。3年生になると土曜講座も設けられます。一年生の時から進路の話をたくさんされます。自分の進路に合わせて二年生の時にコース選択できるのはいいところではないでしょうか。校訓はありません。猶興出典という漢文を入学してすぐ覚えさせられます。卒業式や壮行会の時などに生徒で言います。
-
校則時代にあってないです。スマホを持ってきていいですが校内使用がばれると没収され、学年の先生にスタンプラリーさせられます。髪型にも厳しく定期的に容疑検査があります。合格できないと後日再検査です。
-
いじめの少なさ同学年とも他学年とも仲良くなりやすいと思います。田舎なのであまり聞かないです。
-
部活部活ごとに熱の入り方に差があります。すぐ怒る先生や短気な先生、生徒への好き嫌いが激しい先生など様々ですが中にはとても優しくて人気な先生や緩い先生もいます。
-
施設・設備弓道場がすぐ近くにあります。柔道剣道空手は同じ武道場で行っています。文化部運動部ともに好成績を残す部活があります。
-
制服周辺の高校の中では一番かわいいです。セーターの色を選ぶことができます。
-
イベント体育祭と文化祭の間が一周間しかありません。その期間は大忙しです。ですが競歩大会や球技大会など学期ごとに何かしらの行事があります。
-
おすすめの塾【PR】猶興館高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:9631622人中2人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
典型的な自称進学校です。
朝補習と言う名の0時間目から始まり、7時間授業があります。
3年になると放課後にも補習がはいり、長期休暇も名ばかりです。
びっくりするほどの課題の量と割に合わない多忙さ、たしかに全てこなせれば国公立も受かりそうですが、朝早くから課題の転写が行われていて実績もいまいちです。
...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
青雲高等学校
(私立・共学)
-
-
大学受験を目標にしてないと楽しくないかも
5
在校生|2022年
長崎西高等学校
(公立・共学)
-
-
志高く夢叶う長崎西!
5
在校生|2023年
長崎北陽台高等学校
(公立・共学)
-
-
自称進だが自分次第で充実した生活が送れる
4
在校生|2021年
佐世保工業高等専門学校
(国立・共学)
-
-
最高な学校です。高専大好き
5
在校生|2021年
長崎東高等学校
(公立・共学)
-
-
長崎の自称進学校よかとぞ~
5
在校生|2022年
諫早高等学校
(公立・共学)
-
-
頑張る人は応援してくれる学校
3
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
長崎県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 長崎県の高校 >> 猶興館高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細