みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 育英高等学校 >> 口コミ
育英高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2021年入学 結局はここの高校で良かったと思える。2021年08月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]-
総合評価夏休みには、文系、理系進学コース以上の進学コースと呼ばれるコースには、強制の補習(自習)がある。ので進学コースの夏休みは、実質2週間と土日祝。夏期講習と進学クラス補習でほとんどが無くなる。
夏期講習は1週間ほど。全コース対象。
説明会では言 …続きを読む(全360文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 イベントたくさんの進学校もどき。2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強するのがめんどくさくて今まで自主的にはできなかった人にはおすすめです。
進学クラスは強制的に居残りさせるので勉強するのにはとてもいいと思います。
スポーツも、強いのでオールマイティな学校かと。
元々男子校ということもあり男子が多いです。 …続きを読む(全543文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2018年入学 入学後成績を伸ばして下さる伝統ある進学校2019年01月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価先生方が生徒一人一人の事を真剣に考えて下さり勉学にやる気を起こさてくれ入学後に成績が上がる伝統ある進学校です。
-
校則厳しい方だと思います。ですので卒業後、社会に出てもしっかりと困る事なくやっていけると思います。 …続きを読む(全458文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 高校生活を楽しみたいならこないほうがいい2016年07月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 -| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生に逆らうと生きていけない学校です
中学校の延長線のようなかんじです
女子が憧れるような高校生活は絶対できないので目的をもってはいらないと厳しいです
先生がすぐ暴言を吐くので精神的に厳しいです -
校則髪は絶対にたばねなければならない化粧なし …続きを読む(全359文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 高校を充実させたいならこない方がいい2018年02月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく古い習慣がダメな方向にダメな方向に向いてる学校です。
あまり表沙汰にはなりませんが、先生も凝り固まった威圧的な先生が多く、軽い暴力や言葉の暴力でねじ伏せられることが日常茶飯事です。頭の悪い生徒が多いのでそれぐらいしないと分からないと …続きを読む(全516文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2018年入学 めちゃめちゃ楽しい!2018年09月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価思っていたより充実しています。
授業は楽しいです。上のクラスなどは9時間目が終わってから自主的に図書室で勉強しています。自らするようになります。
先生達も質問に丁寧に答えてくれるので助かります。
本校の先生はみんな優しくて話をしっかり聞いて …続きを読む(全900文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2009年入学 生徒が教師に染まり、教師も生徒に染まる2017年07月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価古き良きならぬ、古き悪き教育理念の残り香が残っています。
昔はトラブルを起こす生徒が多かったため、教師も厳しくならざるを得ません。
それ故に生徒も萎縮、あるいはストレスを溜め込んで風紀が逆に乱れてしまうということも。
かといって厳しくしなけ …続きを読む(全1295文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 育英高校、ここは楽園だ。2020年01月 投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価なによりも友達の質がいい。校則は厳しいとはいえ先生たちからの目はあまり光らず、また、いじめ問題も厳罰ということでどこにも見当たらない。学習面では勉強したいやつたちが進学クラスで頑張ってくれ。青春したいなら是非とも総合進学を推す。文武両道はで …続きを読む(全756文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 校則厳しい卒業生の先生は頭が固い人が多。2020年10月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]-
総合評価学年によって高速の厳しさが全く違います。2016年、2019年、2022年、、、の3のサイクルはかなり厳しいです。他学年は眉毛を整えても、髪を巻いても、わかりやすい化粧をしても何も言われませんが、上記サイクルは靴下の丈が指定とほんの少し違う …続きを読む(全1748文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 大変な学校です…。2016年09月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても礼儀正しい学校です。
青春を求めてる方は辞めておいたほうがいいでしょう。
恋愛に1回1回首突っ込む教師とかいるので…。
勉強面は進学クラスはとても面倒見てくれます。
夜8時半まで残って自習しているクラスもあります。
あと、学校に行くま …続きを読む(全864文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2019年入学 高校生活を満喫するにはおすすめです2020年06月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価高校生活で必要な勉強、部活が両立出来き友達との付き合いもエンジョイ出来ると思います。楽しく休む事なく学校に通ってます。今しか出来ない体験が出来ると思います。勉強をメインに考える方には向かないかもしれませんね。
-
校則中学とさほど変わらないと思います …続きを読む(全430文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 迷っているなら入ったほうがいいと思う。2019年07月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学クラスに所属していますが、勉強の面倒もちゃんとみてくれて、質問に行くと分かりやすく教えてくれます。
校則も少し厳しいかもしれませんが特に問題ないです。
総合進学に入っても本当に勉強してるのは本当に一握り。
進学クラスに入ることをお勧めす …続きを読む(全440文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2010年入学 育英の実態2014年04月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
私自身はもともと頭も悪くついていけるか心配でした。しかし、入学時は偏差 …続きを読む(全368文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 教育理念が古い学校2018年01月 投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価時代にそぐわない教育を行っているように思えました。中には親身になってくれる先生方もいらっしゃりましたが、威圧的で、罵声を浴びせる先生方がいるのも事実です。先生なりの生徒への思いやりがあるが故なのかもしれませんが、萎縮してしまう子が、多いかな …続きを読む(全663文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 実力はあまりつかないが楽しい学校2019年12月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価指定校組と一般受験組との温度差がすごいです。
あと、先生によったら授業聞くより教科書読んだ方が勉強になる人もいます
授業聞かず内職してる人ほど頭いいです -
校則イジメは見つかるとすぐ退学なのであまりないです
ただ髪型についてはめちゃくちゃで、先生に …続きを読む(全558文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2017年入学 メンタルが鍛えられる学校です2019年01月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強面では先生が丁寧に教えてくれるが、人間関係がよくない。
ちゃんと向き合ってくれる先生もいれば、そうでない先生もいる。話を聞くだけ聞いておいてなにも解決にならなかったことがある。特に高校生は、人間関係の問題が多いと思うが、それについて相談 …続きを読む(全694文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 進学のために来るのは危ない高校2017年11月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学クラスは午後7時まで残って勉強しているにも関わらず国公立や有名私立への自力受験の結果が芳しくないことが評価3の理由。
国公立や有名私立に進学したいのであれば塾に通った方がいい。それなら他の私立進学校へ行った方がいいので育英高校はおすす …続きを読む(全637文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 中堅私立高校2016年09月 投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特進文系行ってます。
特進クラスの勉強は厳しいです。水曜日以外6時まで補習がありますよ。8時まで自習の日もあります。めっちゃ勉強したいなら良いかもだけど... -
校則他の高校と比べると厳しいですね。学期の初めに絶対に服装`眉毛等の調査があります。ス …続きを読む(全432文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 普通校以上進学校未満2021年05月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価生活していて思うのはやはり校則の厳しさ。生徒会の目安箱やアンケートなどとられるが反映される気配はなし。高校生活を謳歌したいのなら別の高校の方がいい。でも関関同立や産近甲龍、指定校推薦を狙う人にはいいと思う。先生の指導力は十分。いい先生ばかり …続きを読む(全429文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2015年入学 やめた方がいいと思います。2017年09月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校生活を楽しみたいならやめた方がいいと思います。
先生に嫌われたら成績にも影響します。
伝統のある学校だと思っていたのですが、期待ハズレでした。 -
校則校則は厳しいと思います。リップクリームでも注意されます。
中学生レベルだと思います。もう …続きを読む(全487文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
兵庫県の偏差値が近い高校
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 育英高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いくえいこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 078-611-6001 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
兵庫県 神戸市長田区 長尾町2-1-15 |
|
最寄り駅 |
- |
兵庫県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 兵庫県の高校 >> 育英高等学校 >> 口コミ