みんなの高校情報TOP >> 長崎県の高校 >> 長崎玉成高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
以前のイメージとは全く違う、良い学校。
2022年05月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価自分が高校の頃のイメージとは大きく変わり、素敵な学校に生まれ変わっていると驚きました。
普通科に進学した我が子が以前よりも楽しく登校できるようになりました。明らかに変わった子どもの成長を楽しめています。感謝しています。 -
校則我が子の話を聞く範囲では、特に不満はありません。
-
いじめの少なさいじめアンケートを定期的にされています。子どもの話では、クラスで記入させる際も周りに書いている動作がわからないよう、何かを書かせるなどの配慮もあるみたいです。性格の不一致などのトラブルはあるみたいですが、何かあった際はこまめに連絡を担任の先生からいただいています。
-
部活部活には入っていません。全員の強制入部ではない方針には、正直安心しました。
-
進学実績入学早々に卒業後の進路希望調査があり、3年間かけて行うものだと感じました。入学に満足ではなく、卒業後の着地が大事なのだなとあらためておもわされました。
-
施設・設備校舎内はきれいです。記念館も立派です。新しい校舎もできると聞いています。
-
制服特に不満はありません。
-
イベントコロナで中止が多い現状です。遠足など、少しずつさいかいしています。
-
おすすめの塾【PR】長崎玉成高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機中学では登校に悩む日が多くあり、担任の先生との関係もうまくいっていませんでした。
オープンスクールに親子で参加し、学校全体の雰囲気や先生方の様子、高校生の様子を見て、我が子に合っている感じがしました。
投稿者ID:83344610人中10人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
若い先生は比較的優しい先生が多いです。
そうでない先生はやりっ放しや理不尽な先生も多いです。表向きではとても良い学校ですが裏は良くないです。
先生はかなり当たりハズレがありますが、学科ごとの特色があるのは良いところだと思います。
【校則】
厳しい先生と厳しくない先生の差は激しいです。
見て見ぬふ...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
島原商業高等学校
(公立・共学)
-
島原商業高等学校の口コミ
3
卒業生|2019年
口加高等学校
(公立・共学)
-
あなたの青春の1ページはぜひ口加で。
3
在校生|2021年
清峰高等学校
(公立・共学)
-
楽しいかどうかは自分次第です
2
在校生|2018年
対馬高等学校
(公立・共学)
-
青春したいならほか選べ
1
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
長崎県の偏差値が近い高校
長崎県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 長崎県の高校 >> 長崎玉成高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細