みんなの高校情報TOP >> 富山県の高校 >> 富山南高等学校 >> 口コミ
富山南高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2019年入学 国際コースはあまり英語をしていない気が2020年04月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 -| イベント 5]-
総合評価良い学校だと思います。先生も良い人が多く、授業に熱心なのは良いと思いますが生徒のことを理解しているのかと言われると分からない。まだ分からないが国際コースはただの普通科だと感じるので英語を頑張りたい人はお勧めしません
-
校則学校で携帯を使っているの …続きを読む(全441文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2018年入学 自分次第で良くも悪くもなる!がんばって!2023年08月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]-
総合評価まずこの口コミでよく課題が多いと書かれていることはあながち間違いではありません。しかし、東高校富山高校などもこれ位もしくは南以上あります。そしてそれらは全てが無駄では無い。一部謎なものもあるが全て受験や模試に必要な知識である。勉強のできる生 …続きを読む(全679文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2018年入学 入学して後悔のない立派な進学校2022年03月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価僕は、この高校に入学してよかったと思います。他の口コミを見ていると先生がどーのこーのだとか不満ばかり書いているようですが、僕は一切不満はありません。大学共通テストで点数を取るには、定期テストベースの勉強より模試ベースの勉強をやるべきだと思い …続きを読む(全979文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2018年入学 子供の未来が心配になる高校2019年07月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 -| イベント -]-
総合評価生徒の勉強スタイルに合わせていない酷い学校だと思います。例えば補習期間(出席日数に含まない)塾でやりたいという人が多いのにもかかわらず「生活リズムが絶対崩れる」とか話されているようですが授業内容を聞くとワークの解説授業しかしてないようです。 …続きを読む(全599文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 英語は自分のやる気次第2019年03月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 4]-
総合評価国際コースは微妙です。南高校といえば2年次から国際コースが開設されるので、わたしはそこに入りたくて入学しました。しかし、国際コースは1クラスしかない上に希望者が少ないと先生が特に熱意のない子を進めたりするのでメンバーに偏りがあり、全員が英語 …続きを読む(全2551文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2018年入学 自称進学校2018年07月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 3]-
総合評価学校自体はクラスみんなが仲良くて楽しいですが、課題は思っていた以上に多いし、先生も年配の人が多く、考え方が古いので、意見が合わないので、今南高校に来ようと考えている人はやめといた方がいいと思います。
今、私は1年生ですが、入学して3ヶ月で学 …続きを読む(全517文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 結局自分で勉強しなきゃいけない2022年07月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価課題が多くて学習面で言えば最悪ですね。イベントも別にそこまで盛り上がりません。何の変哲もない自称進学校です。
-
校則緩めだと思うけど、派手な茶髪とかピアスはダメだと思う …続きを読む(全435文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 南高校での思い出を。希望進路への努力を。2022年03月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生をはじめ、周りの生徒に恵まれた環境であると言えます。自分のわからないことや気になること、勉強以外のことでも相談できる先生、勉強部活行事に共に切磋琢磨できる仲間を見つけることができればとてもいい学校です。
そのようなひとを見つけられるかど …続きを読む(全576文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 自信を持って入学してほしい。2020年07月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ただただ最高の学校です。先生たちに納得がいかない時もありますが、それは県立どこの学校もそうだと思います。髪色は女子に染めている人がいましたが諦められてもう何も言われていませんでした。あまり厳しくないです。この学校でイキり散らかすのはやめた方 …続きを読む(全764文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 何でも中途半端な高校=自称進学校2020年07月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まず残念なのが3年間で約10人が中退してたことです。(240⇒230)家庭の転勤の人は別として、複数人の中退した生徒が他の生徒から影で悪口を言われているのが何回も聞こえました。私は被害調査に書きましたが本当に対応したのか疑問です。学校のいじ …続きを読む(全455文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2017年入学 よく考えてこの学校に入ろう2020年05月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強面で言えばまさに自称進学校って感じ。先生の言う事と課題は全部無視しましょう。学校生活はまさに平凡学校の方針は課題を大量に出してそれをこなす中で学力を身につけるというもの。しかし生徒は課題を終わらすことを目的として本末転倒。そして無駄に国 …続きを読む(全756文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 自分で勉強を進めよう2020年02月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価富山県内ではギリギリ進学校の最低ラインという扱いをされることが多いですが、それに惑わされて合格して満足して2年間何もせずに過ごして3年の部活引退後に焦り出す人が大多数です。
国公立大学や有名私大を目指す人で、もう少し上のレベルの高校に行ける …続きを読む(全1024文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 楽しい学校ですよ!!2019年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しいです。自分の意識次第では勉強もできるし、行事は少ないですが、一つ一つに真剣に打ち込むことができると凄く楽しむことができます。
この学校を楽しめない人は、その人自身に問題があると思います。 -
校則携帯の使用が禁止されてること以外は、比較的ゆるい …続きを読む(全410文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 アットハウスな学校です2019年06月 投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 -| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価旧帝大以上に行きたいという人は絶対に入ってはいけないと思います。(というより自分の進路を真剣に考えてる人はそもそもここに来ないと思う)このロコミにも散々自称進学校と書かれていますが、生徒側が原因であるということは授業態度や日常生活を見れば明 …続きを読む(全720文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 充実した高校生活が送れます。2020年05月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価明るく元気な雰囲気の学校で、高校生らしい3年間を送ることができると思います。先生たちは丁寧に対応してくれます。
-
校則校則は厳しくないです。服装検査もほとんどありません。 …続きを読む(全396文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2016年入学 富山南高等学校の口コミ2020年02月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価友達がいれば楽しいし、いないとほんとにただの監獄です。友達いないとやってけません。先生たちも物凄く国公立おしだし、特別編成授業とか言う意味のない期間もあります。
-
校則結構頭髪などはゆるいです。スマホに対しては厳しく、なぜかセーターだけで廊下を歩く …続きを読む(全540文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 入学した人ほぼ全てを後悔させる学校2018年11月 投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価正直に言うと今までの人生の中で1番後悔していることが
この学校に入学したことです。
本当に本当に後悔しているので私のような人が増えないためにもレビューを書かせていただきます。
一つは、大学入試に関することで、
「模試の成績が優秀なものは推薦 …続きを読む(全468文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 自称進学校2018年06月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本当に自称進学校
謎な点が多すぎます。
まず、3年になると謎の放課後小テストが誕生します。(それに加えて普通に授業中とか朝にもあります)
毎日、小テストばっかしすぎて復習なんてする暇がないです。
最近は、英語の授業でやっていたリスニングを放 …続きを読む(全658文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 ザ・自称進学校2018年01月 投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価「偏差値が高め」「制服可愛い」「家が近いから」
ザ・自称進学校
上記のような理由で入学するのは本気で辞めた方がいいです。
私は似たような理由で入学しましたが、本気で後悔しています。
必死こいてでももう少し上の高校に入ればよかった
南に入って …続きを読む(全1665文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 量より質ということをわかっていない2017年11月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強に集中するには最適な学校だと思います。勉強熱心な生徒は多いですし、先生たちも熱心です。しかし課題が大変多いです。この多い課題の量を隙間時間などを使って上手くこなせている人はしっかり力がついています。その一方でこなせていない生徒は課題を写 …続きを読む(全908文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
富山県の偏差値が近い高校
富山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 富山南高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | とやまみなみこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 076-429-1822 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
富山県 富山市 布市98 |
|
最寄り駅 |
- |
富山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 富山県の高校 >> 富山南高等学校 >> 口コミ