みんなの高校情報TOP >> 富山県の高校 >> 富山南高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
富山南高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2016年入学 "自称"進学校2017年04月 投稿
-
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に理由もなく制服でこの高校を選びましたが本当によくないです。
課題が県内で二番目に多いという先生たちに付き合わされる私達生徒はほんとに可哀想だとつくづくおもいます。
テストはほぼ暗記だけなのでみんなオールしているらしいです。テストの日、み …続きを読む(全1582文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 富山南高等学校口コミ2016年08月 投稿
-
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価課題の量が膨大すぎてやろうという気にもなりません。いかにやらない課題を決めるかが重要です。また変わった先生ばかりで話が通じないときもあります。テスト期間になると土曜講座が開かれるため土曜日も意味もない授業のために学校へ行かなくてはいけません …続きを読む(全593文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 入学した人ほぼ全てを後悔させる学校2018年11月 投稿
-
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価正直に言うと今までの人生の中で1番後悔していることが
この学校に入学したことです。
本当に本当に後悔しているので私のような人が増えないためにもレビューを書かせていただきます。
一つは、大学入試に関することで、
「模試の成績が優秀なものは推薦 …続きを読む(全468文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 この学校より素晴らしい学校はない2022年06月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価何となくで生きてきた人には良いと思います。褒めるところはほとんどないですが、不満も今までロクに勉強してこなかったツケが回ってきただけなので、言える資格のある人は少ないでしょう(近いからという理由で進学する等)。
-
校則全く厳しくないです。ただ、朝学 …続きを読む(全459文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 ザ・自称進学校2018年01月 投稿
-
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価「偏差値が高め」「制服可愛い」「家が近いから」
ザ・自称進学校
上記のような理由で入学するのは本気で辞めた方がいいです。
私は似たような理由で入学しましたが、本気で後悔しています。
必死こいてでももう少し上の高校に入ればよかった
南に入って …続きを読む(全1665文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 自称進学校としか言いようがない2020年10月 投稿
-
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]-
総合評価学力は底辺です。定期テストの必要ない所を無駄にノートにまとめて暗記したりしてます。しかしその人達は模試の結果になると姿を消します。模試で上位を占めるのはほとんど定期テストの勉強してません。部活は陸上部ぐらいしか結果を残しません。
-
校則緩すぎます …続きを読む(全438文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 この高校へ進学したら絶対に後悔する2020年09月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価この高校へ進学しようとしている人は今すぐ考えを改めるべき。理不尽な教師が生徒に対して不適切な言葉遣いで上から目線で怒鳴ってくる。
-
校則まあまあ。 特に厳しいと言う事は無い。 …続きを読む(全425文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 自称進学校2018年07月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 3]-
総合評価学校自体はクラスみんなが仲良くて楽しいですが、課題は思っていた以上に多いし、先生も年配の人が多く、考え方が古いので、意見が合わないので、今南高校に来ようと考えている人はやめといた方がいいと思います。
今、私は1年生ですが、入学して3ヶ月で学 …続きを読む(全517文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 英語は自分のやる気次第2019年03月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 4]-
総合評価国際コースは微妙です。南高校といえば2年次から国際コースが開設されるので、わたしはそこに入りたくて入学しました。しかし、国際コースは1クラスしかない上に希望者が少ないと先生が特に熱意のない子を進めたりするのでメンバーに偏りがあり、全員が英語 …続きを読む(全2551文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 中途半端な進学校2017年02月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価課題が多すぎです。テスト前はオールする人結構多いです。お肌にも悪くて最悪です。
たいして頭も良くないのに量が比例してなくて地獄の課題です。みんな写すのであんまり意味の無い課題達ですね。
まず入学してからの合宿。
入学して一週間も経たずに山に …続きを読む(全1022文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 南に来るなら他の高校に行くべき2021年01月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 4| イベント 2]-
総合評価田舎の自称進学校です。勉強面、学校生活面などにおいて何1つとしていい所はありません。違う高校に行くべきです。この高校に来たら本当に後悔します。授業もあまり良くない先生が多いです。その先生の授業では内職している人がほとんどです。ただ、生徒は良 …続きを読む(全560文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 英語に力を入れている学校2015年12月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校では学力だけでなく、体力にも力を入れていると思います。勉強をする学習室もありますし筋トレをするトレーニングルームもあります。
-
校則ほんとたまにしか服装検査はないし校則はそんなに厳しくないと思います。たまに注意されますが学年があがるにつれて …続きを読む(全731文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 The自称進学校です2021年03月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価この学校に入学して後悔しかありません。教師の教え方は下手くそで急に怒鳴ってきます。定期テストも範囲の量が異常に多く理解もせず覚えている人もいるので無駄です。課題も多くてみんな授業中に内職してます。田舎すぎて学校の周りには何もありません。この …続きを読む(全412文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 勉強は質より量の自称進学校(結構酷い)2020年09月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価今この高校を入学しようと考えている者共へ…。これは忠告です、南への進学を考え直してください。家が近いから~、勉強しなくても入れるから~そういった考えだけでここに来ようとしないでください!!絶対に後悔すると思います!!なんてったって自分の体験 …続きを読む(全900文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年09月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価これといった特色がない高校です。
年に何回かある、イベント(学園祭や体育祭、球技大会など)はとても楽しいと思います。
部活を頑張りたい人はあまりこの学校には適してないと思います。 -
校則校則は多分普通です。スマホの使用は禁止ですが、大半の人は休み時間などにバレないように使ってます。
-
いじめの少なさいじめはそんなにありません。
-
部活部活は吹奏楽部と陸上部が結果残してる印象です。あとの部活はワイワイ楽しんでやってる感じです。特に吹奏楽部は頑張っていて、昼休みなどにもずっと練習しています。
-
進学実績学年の上位四分の一の人たちは国公立に行ってます。学年のトップ層は難関国公立に入ることもあります。
-
施設・設備施設は基本的にボロいですが、無難に使える感じです。冷房が色んな部屋に徐々に付いてきているそうです。食堂が無いのが惜しい。
-
制服制服は至って普通です。
-
イベントイベントはある程度充実していると思います。各イベントに3年生は真剣に取り組んでます。
入試に関する情報-
高校への志望動機県立で学費が安く、他の高校と比べ、比較的家から近かったから
投稿者ID:9336732人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 富山南高校のココが凄い!!2022年12月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価この学校の素晴らしい点を挙げるときりがないです。
まず、真っ先に挙げなければいけないところは先生方のとても分かりやすい教育理念です。私は進路にて公立大学に進学したいと考えていたのですが、国立では行きたいところがないのか? と、私の公立大学に …続きを読む(全473文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 自称進学校2018年06月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本当に自称進学校
謎な点が多すぎます。
まず、3年になると謎の放課後小テストが誕生します。(それに加えて普通に授業中とか朝にもあります)
毎日、小テストばっかしすぎて復習なんてする暇がないです。
最近は、英語の授業でやっていたリスニングを放 …続きを読む(全658文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 量より質ということをわかっていない2017年11月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強に集中するには最適な学校だと思います。勉強熱心な生徒は多いですし、先生たちも熱心です。しかし課題が大変多いです。この多い課題の量を隙間時間などを使って上手くこなせている人はしっかり力がついています。その一方でこなせていない生徒は課題を写 …続きを読む(全908文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 自称進学校。2020年12月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 2]-
総合評価自称進学校レベル100
校舎はボロいし汚い、コロナの影響で購買もない。土曜日に授業が多い。課題が多い。テストばっかり。交通の便が悪い。電車、バス1本逃すと、1時間後まで無いこともある。 -
校則あまり厳しくない …続きを読む(全400文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 よく考えてから入学しよう2017年04月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても楽しい学校で、毎日通うのが楽しいが、進学校というわりには進学実績があまり良くない。まず、超難関大学、難関大学といわれる大学には入ることは難しい。また、国公立大医学部に入ることも難しいだろう。国公立大学を目指しているなのら上位4割にいな …続きを読む(全636文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
富山県の偏差値が近い高校
富山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 富山南高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | とやまみなみこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 076-429-1822 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
富山県 富山市 布市98 |
|
最寄り駅 |
- |
富山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 富山県の高校 >> 富山南高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ