みんなの高校情報TOP   >>  富山県の高校   >>  富山北部高等学校   >>  口コミ

富山北部高等学校
出典:Asasa198
富山北部高等学校
(とやまほくぶこうとうがっこう)

富山県 富山市 / 蓮町(馬場記念公園前)駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:47 - 52

口コミ: ★★★☆☆

2.73

(45)

富山北部高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.73
(45) 富山県内34 / 51校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

45件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進になれてない公立中間層の高校です。普通科、普通科体育コース、薬・バイオ科、情報デザイン科があります。先生たちはまぁ古い考え方の人もいますけど、良い先生ももちろんいます!勉強はそこまでですね。
    • 校則
      私立よりは厳しいと思いますが、他の進学校と呼ばれるような高校よりはゆるい気がします。テスト期間の最終日に頭髪検査がありますが、前髪を眉毛ぐらいまで切っておけば何も言われないです(先生によるけど)。スマホは使っていたら即没収です(着信音もアウト)。スマホに恨みでもあるのかってぐらい執着してます。
    • いじめの少なさ
      まぁ、そこまで酷いいじめは聞いたことないと思います。ある程度の仲間はずれとかはありますけどね。
    • 部活
      1年は強制参加なので、文化部の比較的活動が少ない部活(華道部、家庭部など)に入る人が多い印象です。情デや体育コースがあるので運動系や美術系の部活は全国レベルの賞を取っている印象です。
    • 進学実績
      最近は水橋と合併したことにより成績が上がっているらしいです。上位をキープしていれば富山大学などの国公立大学に入ることも可能です。ただ、下と上の差が激しい気がします。単純に努力量だと思います。
    • 施設・設備
      全体的にボロいです。壁の塗装がボロボロ剥がれてきますね。あと、校庭の芝がハゲハゲなので転んだら痛いとか痛くないとか…。
    • 制服
      結構可愛い方なんじゃないかと思います。カーディガンとかもオプションで買えるのでいろいろな着方があっていいと思います。冬は青系統、夏はピンク系統(女子)って感じです。女子はネクタイとリボンどちらも楽しめるので私は結構好きです。ホームページで画像が見れるので、見ておいた方がいいと思います!
    • イベント
      学園祭が3年に1度なのでちょっと悲しいです。そのほかの年は文化活動発表会で文化部の祭典って感じですかね。体育祭は大して準備しないですが、体育コースがいるのである程度は盛り上がります。他には遠足と2年には研修旅行があります。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      いずみ高校に行こうとしたが、内申点と私立の点数をみて北部を受けました。
    投稿者ID:978200
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ホワイト寄りのブラック校
    2023年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      高校生活に夢を見ていない人向けです。理不尽、古臭い考えの教師多め。
      ここの普通科に行くならもう少し頑張って上の高校へ行くか、自分より偏差値が低めの高校へ行くのが安打だと思います。課題と補習の量がえげつないです。バイオ、情デに関しては普通科よ …続きを読む(全1318文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    穏やかに過ごせる学校
    2023年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      水橋高校と再編統合して普通科は学力が上がったとは聞いてます。みんな明るくていい人たちなので楽しく学校を過ごせてます。
      いろいろな科があり進路に合わせて選べるのではないかな。と思います。先輩をみていると推薦の時には先生がついてから指導をしてく …続きを読む(全595文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    理想「そうはならんやろ」
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      「ここでは色んな事が体験できて楽しいんだろうな。」と希望を持って進学した所、現実はそんな甘っちょろいものではなく休日返上の検定だらけ、数名の教師の異様に古い考え、変な所で厳しい校則等「あれ…?なんか違うな…?」と思う日々です。そして連絡が異 …続きを読む(全490文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    意味がわからない自称進
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      自称進学校。普通科の存在で職業科も進学校扱いを受けます。
      また、教師が暴言を吐いたり毎日不快な思いをします。しかし優しい先生も多いので飴と鞭のような学校です。
    • 校則
      私の場合は中学校の校則よりマシになったのでなんとも言えないのですが、前髪への執着が …続きを読む(全1345文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    富山北部高等学校の口コミ
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      真剣に勉強したい人はあまり向かないと思います。一部の先生が暴言吐いたり、思っていることをはっきり言う先生もいるのでメンタルやられます。あとうるさい生徒が多いのでとても賑やか。市電は毎朝と放課後すぐは満員電車で人が多いです。
    • 校則
      月一であります。前 …続きを読む(全604文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    メンタルが弱い人は来ない方がいいかと
    2023年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      専門教科を学びたい人にはいいと思いますが、教師が特に良くないです。
      度々良くない発言をする先生も居ます。制服が可愛いから等、安易な気持ちで来ない方がいいと思います。
    • 校則
      前髪は眉上、校内スマホ禁止、バイト禁止といった校則がありますが、前髪に関して …続きを読む(全387文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    進学校ではなく新学校
    2022年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      普通科に通っているのですが、なぜこの高校にいるのかという頭のいい人から、なぜこの学校にいられるのかという悪い人もいます。
      私の入学した年は倍率が二倍近くあったためそのようなことになっているのだと思います。
      学校生活はとても楽しく、2泊3日の …続きを読む(全615文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    凄く大変です(くすり・バイオ科は特に)
    2022年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      くすり・バイオ科で1年生の時はレポートが週1回なので良いが2年生からは週3日のレポートがありテスト期間だろうが普通にレポートが出ます。期限までに完全に合格しないと赤点です。週3回もレポートが出るので自分の勉強もやる時間がありません。実習は大 …続きを読む(全412文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    辛いけど頑張った分だけ報われます
    2024年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      ここでは主にくすり・バイオ科についてお話していきますが、くすりに関して学びたい人には、とてもいい学校だと思います。

      くすり・バイオ科は、今2クラスありますが、卒業後の進路の内訳としては、およそ2/3ほどが就職、1/3ほどが進学です。

      …続きを読む(全2533文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    卒業してもまた通いたいと思える学校
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      何より人がいいなと思います。クラスメイト、先生方に恵まれています。自然も多く、居心地がいいです。おすすめ
    • 校則
      明らかに曲げていると分かる長さのスカートとかは注意されます。
      基本的に頭髪服装検査の時以外は特に何も言われません。
      生徒手帳には前が眉に …続きを読む(全922文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    普通にたのしい良い学校
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      他校と比べて学科が多くあり、自分が学びたいと思う学科に入学できると思います。あまり進路が明確に決まっていない人には普通科がおすすめです。普通科の男女比は6:4、くすりバイオ科は3:7、情報デザイン科は1:9って感じです。多分全学年こんな感じ …続きを読む(全985文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    公立なのにお嬢様学校
    2022年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      通っている本人はとても満足しているようです。なので私も安心しています。授業内容も、他の学校ではできないことができるので進学や就職に強いと思います。
      そして金持ちばかりです。芸術系に子供を通わせている時点である程度お金に余裕のある方々ばかりな …続きを読む(全646文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しいけど将来を考えると、、、
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      色々なコースがあり、特色がある学校です。工業科、商業科、普通科の体育コースに入りたい方は目標を持って取り組むならばいい環境であると言えます。ただ特に普通科で進学したい方にはお勧めしません。なぜなら進学実績がほとんどないからです。それならもう …続きを読む(全417文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    デザイン、化学、体育特化校
    2022年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      いい先生と悪い先生の差が激しすぎる。体育科とバイオ科と普通科と情報デザイン科があり、情報デザイン科の先生は暴言を吐いてから急に優しく接する謎の先生や入学当初から生徒に対し「出来が悪い」「今年の一年は悪い」などと罵る先生もいる始末。デザイン面 …続きを読む(全1160文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    すごくオススメとは思わない
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      進路のことをしっかりと考えてくれる先生がいる中、口の悪い先生がたまにいる。授業に少しでも遅れてしまうとゴミとかカスとか言われたり、テストの結果が悪かったらざまあみろと言われたりしたと聞いたことがある。
    • 校則
      髪を下ろしていても良いのは嬉しいけれど …続きを読む(全587文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    先輩や先生との距離が近い、真面目な学校
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方は基本的に理不尽なことで怒ったり意味もなくキレたりすることはありません。優しいです。体調や、精神面でも様々な配慮をしてくださいます。
      校則や身だしなみに関しては少々厳しめではありますが、ミラコンや模擬株式会社といったような、人前に …続きを読む(全1277文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しくないから来ない方がいい
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の怒るタイミングが意味不明
      ひいきが激しすぎて授業も学校も楽しくない
      底辺の学校のくせに課題が多くて大変
      年配の先生の考え方が昭和臭い
    • 校則
      結構厳しい。髪の毛の色は染めても伸びるまで待てと言われる
      スカートを曲げてないのに曲げているとチェッ …続きを読む(全390文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    夢の舞台、夢のスクール
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい。
      分かる人には分かります。
      学校から海がみえます。
      学校のトイレは工事されたので綺麗です。
      とても良い学校だと思いますよ。
    • 校則
      ゆるいとおもいます。たぶん。 …続きを読む(全463文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    制服や偏差値だけで選ばないで下さい。
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の方がおっしゃるように、校舎は古く清潔感があるとは言えません。
      校則についても、厳しいかなと思います。
      が、しかしこれから社会に出ていく子供達には良い事かと。世論が過剰に子供を守るという方向に行き過ぎなのでは?あくまで個人の意見ですが。
      …続きを読む(全427文字)
45件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

富山県の偏差値が近い高校

富山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 富山北部高等学校
ふりがな とやまほくぶこうとうがっこう
学科 -
TEL

076-437-7188

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

富山県 富山市 蓮町4-3-20

最寄り駅

-

この高校のコンテンツ一覧

富山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  富山県の高校   >>  富山北部高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服