みんなの高校情報TOP >> 富山県の高校 >> 富山いずみ高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2021年入学
頑張ってここよりワンランク上の高校に入れ
2024年04月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価歳をとった先生の偏った思想、否定、叱責で、未来ある学生がぐちゃぐちゃにされます。先生陣の教育の質には一切期待してはいけません。酷い学歴を持ちながらも、高圧的に教えを説いてくる先生もいます。優しい先生方もいます。大学進学を目指す学生は来ない方がいいでしょう。
-
校則辛い。楽しみたいのなら、他のとこに行こう。国際や第一などの私立には夢が詰まってるよ。私立に行って楽しんじゃおう。
-
いじめの少なさあるとこはある。基本ない。女子が多いので女子同士。
-
部活どこも普通。個人で強いは人はやはり強い。
-
進学実績大学進学実績は終わってます。内職、自学をしないとどこも行けないよ。
専門、短大生にとっては素晴らしい環境。はじめからこれをしたいと言うことが決まっていれば、いいと思います。 -
施設・設備普通です。図書館では勉強もできないし、全く行かなかった。体育館も普通。校庭の施設も普通。
-
制服南高校の方が可愛いです。
-
イベント普通。
-
おすすめの塾【PR】富山いずみ高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値。家から近い。
投稿者ID:982271
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
選択授業は保育や食など専門的な授業も多いですし何より交通の便がいいのでとても良い学校だと思います。授業がいくつにも展開されるので少人数でしっかり学ぶことができます。質問しにいけば先生方も丁寧にわかるまで答えてくれます。
【校則】
厳しいって言われてるけど普通だと思ってます。ピアスだめ、化粧だめ、髪...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
富山第一高等学校
(私立・共学)
-
自分次第でどうにでもなる
5
卒業生|2019年
高岡第一高等学校
(私立・共学)
-
ここには来ない方がいい。
2
在校生|2021年
大門高等学校
(公立・共学)
-
高校を選ぶときには慎重にしよう。
2
卒業生|2019年
新湊高等学校
(公立・共学)
-
楽しみ方は自分次第!
3
在校生|2021年
氷見高等学校
(公立・共学)
-
良くも悪くもって感じ
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
富山県の偏差値が近い高校
富山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 富山県の高校 >> 富山いずみ高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細