みんなの高校情報TOP   >>  富山県の高校   >>  富山高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

富山高等学校
(とやまこうとうがっこう)

富山県 富山市 / 大町駅 /公立 / 共学

評判
富山県

2

偏差値
富山県

2

偏差値:68 - 69

口コミ: ★★★★☆

4.23

(73)

富山高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.23
(73) 富山県内2 / 51校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

30件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    隠キャ帝国
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      何も楽しくないしおもしろくないです。
      僕は入学した時は進学への意欲がありましたが学校生活に疲れてしまいやる気が出なくなりました。中部とはかなり差がつくので本気で進学したい人には中部をおすすめします。真面目で大人しい感じの人には向いているかも …続きを読む(全424文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    頑張って勉強して受かった人はしんどい学校
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強が嫌いな人・中学校のテストでとても努力してやっと富山高校レベルの人は絶対に入学するべきではない!
      それでも富山高校に入学したい人は部活に入らずに毎日勉強することをおすすめします。
    • 校則
      スカートが短いなど軽く注意はされたりしますが校則は緩いと …続きを読む(全516文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    勉強!
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      高めの勉強意識と、向上心でなかなかいいところ
      勉強をがんばっていいところ …続きを読む(全302文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    まあまあ楽しい学校。
    2019年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      悪くはないが特別いいとも思わない。
      でも、思ったのとは少し違った。
      中学とは違って優秀な生徒が多い分、学校生活は安心できる。
    • 校則
      とても緩い。
      スマホとかも普通に校内で使われてる。
      先生も何もいわない。
      課題が厳しいといわれていたけど、今のところ …続きを読む(全398文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    かたい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に力の入った学校。富山中部高等学校と東京大学をとても意識しています。部活動も楽しめます。台風が来ても休校にはなりません。
    • 校則
      ある程度厳しいとは思いますが、制服を着る学校なら普通だと思います。強いていうならばスカート丈ひざ下5cmは少し厳しい …続きを読む(全353文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    生徒同士の仲がいい
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くもない一般的な普通の高校だと思うし、頑張る人は一生懸命努力するが、そうでない人は毎日赤点をとらなければそれでいいというような態度を取る人もいるからです。
    • 校則
      校則も依然と比べると比較的厳しくなくなり、華美な格好をしてこない限り注意される …続きを読む(全672文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    思ったより楽しいです。
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      友達も先輩もいいひとばかり。勉強だけでなく部活にも一生懸命にやる人がほとんどだと思います。食堂や図書館など施設も充実しています。
    • 校則
      めちゃくちゃゆるいです。パーカーとか普通にきてます。
      男子とか学ランのボタンはずしていても何も言われません。
      …続きを読む(全395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    君を君と認めてくれる場所
    2021年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      課題に追われる毎日ですが、先生も友人も面白い人が多く、充実しています。みんなしっかり高校生生活を楽しむ学校だと思います。1年生から受験対策が行われているのですが、3年生になると割と早めに受験の雰囲気が生まれる、みんなで高めあえる学校です。ま …続きを読む(全1316文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強もそれ以外も充実すること間違いなし!
    2019年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      創校の志にもある「学びたきもの集う」の名の通り、勉強に一生懸命取り組みたい人、難関大学進学を目指す生徒にとって良い環境が揃った高校。勉強に本気になりたいならぜひおすすめしたい高校。逆に勉強を面倒くさがる人には絶対に向かない高校でもある。
      …続きを読む(全1675文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ちゃんと勉強したい人におすすめ
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に高校で勉強を頑張りたいと思う人にしかおすすめしません。課題は多いし予習は基本だし授業の進度も早いしテストは難しいし。でもその分やりがいはとてもあります。間違っても部活だけを目当てにして来たりしたら本人の努力にもよりますが、苦労します。 …続きを読む(全726文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    enjoy富校ライフ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統を大切にする格式高い学校だと思う。友人も志、目標が高い人ばかりでとてもいい刺激になる。先生方も生徒の質問に丁寧に応じて下さり助かっている。部活動も盛んで、ひとりひとりが部活の一員として一生懸命に活動している。
    • 校則
      服装検査などはあまり多くはな …続きを読む(全549文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    注:勉強が本当に好きでなければ入るな!
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      課題が多すぎる。しかも授業の進むスピードが早すぎて理解が追いついていないのに次の単元にはいるため、学年全体としても中部高校などと比べて理解度は低いと考えられる。先生のやる気はすごくあり、生徒も賢い人と賢くない人の差が激しい。
      また、校舎も …続きを読む(全591文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    富校生にならないかいー?
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生は熱心に教えてくれるから、やれば伸びる
      進路とかの話がしつこいくらい言ってくるから、モチベーションが上がる笑
    • 校則
      まあ、スカートが膝下5センチって言われるくらい
      守ってない人かなりいるけど笑笑 長すぎやし
      だから、あんまり厳しくないです …続きを読む(全415文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    国立大学進学希望者
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日7限授業で予習や英語の小テストや課題などたくさんの勉強が必要です。部活や行事にも熱心です。毎日充実した生活を過ごせます
    • 校則
      校則はあまり厳しくないです。校則で縛らなくても自制心が高い生徒が多く生徒指導の先生は登下校中の自転車事故の注意くらいし …続きを読む(全640文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強は大変だが、文武両道の活気ある学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強は大変ですが、先生はやる気にあふれ、高め合える仲間が集まっています。大学進学の実績も高く、卒業生のは活躍されてる方がたくさんいます。部活や行事にも力が入っており、文武両道のすばらしい学校です。
    • 校則
      校内での携帯の使用は禁止されており、服装検査 …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とてもいい学校です!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思います。
      まじめに授業を受けたい人にはピッタリの高校です。
      また、先生方も優しく指導してくれます。
    • 校則
      他校と比べるとそこまで校則は厳しくないと思います。
      でも、校則が厳しいとかで学校を選ぶのは良くないと思います。 …続きを読む(全331文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    富山高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      富山の御三家のひとつと言われていますが、実際の学力はぴんきりです。

      …続きを読む(全354文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    いいんじゃないでしょうか
    2024年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強をたくさんする人が多いです。課題が多いので、途中からついていけなくなる人もいます。学力に自信のある人に向いていると思います。勉強したい人には割と積極的にさせてくれるはずです。
    • 校則
      緩いです。注意されると言っても口頭なので軽いと感じます。 …続きを読む(全417文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    慎重敢為 適切な情報と適切な行動
    2021年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      総合的にいい学校だと思います。皆根は真面目なのでちゃんと勉強しています。課題さえどうにかすれば自分の好きなことをする時間はあると思います。
    • 校則
      普通に過ごしていて厳しく注意されることはありません。 …続きを読む(全965文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    あなたの考えを尊重してくれる学校
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      あなたの考えを尊重してくれる学校です。
      某セントラル高校の口コミを見ると、「私大志望に人権なし」や「東大命」などの辛辣な言葉が多いですが、富山高校はあなたの進路や想い、考えを尊重してくれます。なりたい自分がある人には、最適の学校だと思います …続きを読む(全636文字)
30件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

富山県の偏差値が近い高校

富山県の評判が良い高校

富山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 富山高等学校
ふりがな とやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

076-421-2925

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

富山県 富山市 太郎丸1

最寄り駅

-

富山県の評判が良い高校

富山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  富山県の高校   >>  富山高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ