みんなの高校情報TOP   >>  富山県の高校   >>  富山高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

富山高等学校
(とやまこうとうがっこう)

富山県 富山市 / 大町駅 /公立 / 共学

評判
富山県

2

偏差値
富山県

2

偏差値:68 - 69

口コミ: ★★★★☆

4.23

(73)

富山高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.23
(73) 富山県内2 / 51校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
36件中 1-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    富山高校のWazap
    2022年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      駅からのアクセスも良く、周囲に飲食店も結構あるので良い。
      生徒の民度は県内トップレベル
      皆勉強に対するやる気がある。
      <普通科>
      人数が多い・同じ部活の人と仲良くしがち・文化活動発表会でクラスで何か掲示を作れる・クラス変えで交友関係が変化し …続きを読む(全1499文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    県内1の伝統校です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内1の伝統校なので、誇りに思えます。文武両道はもちろんのこと、学校行事もみんな全力で取り組みます。
    • 校則
      スカート丈の長さが厳しいです。しかし、あまり短すぎるのも似合わないので、お嬢様っぽく清楚に着こなしましょう。 …続きを読む(全495文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自信を持ってオススメできる自慢の母校です
    2016年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活の3年間がとても充実した日々で、大満足です。富山県は御三家で何かと比較されがちですが、先生方の学習サポートの手厚さは一番だと思います。勉強を頑張りたい人、部活に打ち込みたい人、どんな人でも自分らしくのびのびと最高の高校生活を送れるは …続きを読む(全622文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    高評価の口コミに騙されないでください。
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      先生が生徒を言葉で不登校にさせたりする様子を見たり、聞いたりしました。ごく一部の生徒ですが、非常に可哀想です。多くの人は高評価をしていますが、陰では酷いことをしています。しかしながら、先生の入れ替わりが少ないかつ、様々な組織が動かないので何 …続きを読む(全779文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    無難。外れにはならない。個人的には最高。
    2018年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の雰囲気がギスギスしてなくていい。かといってだらだらしている訳でもなく、優秀な同級生と切磋琢磨しあえる。真面目で優しい人が多くて誰でも馴染める学校。
    • 校則
      服装検査で髪の長さは一応チェックされる。そんなに厳しくはない。特に校則に不都合や不便を …続きを読む(全791文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    良きかな富山高校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っているならここしかない!生徒のやる気が高く、先生のやる気も高い良い高校です。
    • 校則
      服装検査は時々思い出したかのように行われますが、放置していると先生にも忘れられます。 …続きを読む(全502文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    楽しい高校生活が間違いなく遅れます
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ドベ合格だった自分が、旧帝大に進学することができたのは富山高校のおかげだと思っています。全体的に意識が高く、休み時間や部活前に勉強をしていても、からかうような風潮もないですし、学力レベルが高いので、刺激を受けることも多いです。生徒は基本謙虚 …続きを読む(全396文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    険しい選択をすれば最後は報われる。
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      富山高校は中部高校や高岡高校と並ぶ県内有数の進学校であり、これらの3つは御三家と呼ばれています。中部、高岡のことはあまり詳しくありませんが、富山高校は勉強する環境が整っており、百周年記念館と呼ばれる場所で、集中して勉強することができます。大 …続きを読む(全1151文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    廃れてしまった御三家の最下位
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方はとてもレベルが高いのですが生徒はそのレベルについていけていないような気がします。レベルの高い大学に入りたいと思ったら富山中部高校に入るべきです。
    • 校則
      上履に履き替える必要が無く、服装頭髪検査もガバガバです。日常生活である程度身だしなみが揃 …続きを読む(全572文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    真面目に学びたい人のための学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      いい学校。全体としての雰囲気がよく、励まし合って学習が出来る学校だと思 …続きを読む(全489文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    文武両道がかなう学校
    2019年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に来てよかったと心から思います。もちろん勉強はしっかりやる必要がありますが、それだけではないのが富山高校です。部活も自分の趣味もやらせてくれる、やりたいことを応援してくれる環境でした。友人は皆良い人たちばかりで、先生方は熱心に指導し …続きを読む(全1760文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    学ぶにはいい環境!!!
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在籍して良かったです。
      学習意欲が高ければ、先生方が親身にサポートしてくれます。また各中学校の真面目で優秀な生徒が集うので、切磋琢磨し合いながら学ぶことができ、人に恵まれた学校です。
      あと地元に限った話ですが、「出身高校どこ?」と聞かれここ …続きを読む(全389文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    文武両道するならここ!受験生ファイト!
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道したい方にはオススメ!学校生活楽しめますよ!勉強したい者という意欲の強い人がたくさん集います!
    • 校則
      まったく厳しくないです。多少のおしゃれも怒られません。生徒本人達もちゃんとわきまえています。 …続きを読む(全360文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    進学校No.ツー
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一人一人にちゃんとむきあってくれるところがいいと思う。。。。
    • 校則
      きびしいですよ。前髪やらスカートの長さやら。日頃からうるさいです。 …続きを読む(全336文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    国公立大学進学人数が高い高校です
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学のサポートがかなり良い。勉強することにおいてはかなり良い環境だと思います。また、センター試験後は、志望する学校のレベルによってクラスを分けて対応してくれます。二次試験の力は確実につくと思います。ただ、行事などはあまり期待しすぎないほうが …続きを読む(全1061文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    努力をすれば報われる
    2018年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高いレベルの大学に進学を希望する人は行くべき。意識が高い生徒が多く、自分を高めてくれる友人や先生に出会える。
    • いじめの少なさ
      ほぼ無し。真面目で自律した生徒が多く、他人をいじめている暇があるなら予習やテスト勉強をしたい人がばかりだと思う。 …続きを読む(全421文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    ここに入っておけば間違いない
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習への意欲が高い人たちが多く互いに高めあっていける学校です。
      僕の中学(富山県の西側にあります)では 中部高校>富山高校>東高校 というイメージがありましたが、高校を修了した今考えると、中部と富山にはそこまで大きな差はなく東との間にはか …続きを読む(全647文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    そこそこ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁ良かったんじゃないかなと思う。程々に遊べるし程々に高速も緩いし授業も程々に厳しいし近くにラーメン屋もクレープ屋もアイス屋もあるし。
      私の進学先の探求科学科は愉快な人が多くて謎の団結感がありましたね。
      ただ進学実績が悪くなるのに比例し …続きを読む(全966文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    可もなく不可もなく
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなくって感じ。文系向きの高校だと思うので、理系の人で上の大学を狙いたいなら中部高校を勧めます。基本的に大学進学する人がほとんどなので、勉強したくないって人は来るべきではないです。
    • 校則
      他の御三家高校に比べたら少し厳しいかも知れません …続きを読む(全704文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    県内でも有数の高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の質が高く部活や勉強に打ち込む生徒が多かった。特に部活動では一生の友人も作ることが出来たと思う。勉強は苦手でしたがどうにか周りに引っ張ってもらい頑張った。
    • 校則
      スカート丈だけはそこそこ言われたがあまり厳しい方ではないと思う。 …続きを読む(全374文字)
36件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

富山県の偏差値が近い高校

富山県の評判が良い高校

富山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 富山高等学校
ふりがな とやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

076-421-2925

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

富山県 富山市 太郎丸1

最寄り駅

-

富山県の評判が良い高校

富山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  富山県の高校   >>  富山高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ