みんなの高校情報TOP >> 富山県の高校 >> 高岡南高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
それなりに青春の楽しめる学校
2023年08月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価ゆるーく楽しめる学校
県内ではかなり自由な校風だと思います
成績上位者と下位者での学習意欲の差は大きいです
カップルはかなり居ます
みんな遊びと勉強を上手く両立してやってます
人文科学コースという特有のコース(2年生から)では、普通科の科目に加え短歌を詠んだりビブリオバトルをしたり、2年生後期からは海外の学生と交流もします
最初は面倒だと感じますが、意外と楽しいらしいです
課題は他の高校と比較するとあまり多くはないです
数学や英語のワークは週1で出ますがそれほど難しくはありません。前に書いていらっしゃる先輩方とは少し違うのかな?
また、国語は課題をやりなさいとは言われますが、提出はテスト当日にまとめてなので自分のペースで取り組むことが出来ます
確かに予習は大変です
古典は隅々まで調べないときついですが、その分実力も着きます
古典(古文漢文)は自力でやることをおすすめします
英コミュの予習は英文が共通テストで出る訳では無いので正直無駄です、教科書の参考書を買いましょう
今年から体育祭や修学旅行などイベントが復刻、
2年生はディズニーなど東京へ行きました -
校則校則はほぼ書かれてるだけです
靴下も白や赤を履いたりする人たちもいますし
髪を染めてる人や
女子はメイクしてる人もいます
(オシャレしてる子に限って成績がいい傾向があります)
服装検査で校則を守ってさえいれば、後は自由です
スマホは校則で禁止されていますが、ほとんどの先生はスルーします
また校則の見直しもされ、最近ではスマホを昼休みなどで使えるようになるだとか -
いじめの少なさ事の分別ができる優秀な子が多いのでいじめはないに等しいです。
と言うよりは、変わった人がいても自分には関係の無いことだ、と干渉しないため、直接的な嫌がらせは少ないです
しかし、干渉しない(非難もしなければ話しかけることもない)ためぼっちは各学年に最低1人は居ます
また○○さんって…みたいな裏で話題にあげるという事がありますが、影口を叩く人は大抵成績下位者なので心の中でマウントをとっておけば大丈夫です
ダンス部は女子同士のいざこざが多いらしいです -
部活中学の時に部活を頑張ってた子にしたら拍子抜けすることは間違いないです
陸部やバレーなど一部の部活以外はほぼ遊び半分なので、実績も少ないです
過去に強かった部活はいくつかあるらしいのでOB会では注意が必要です
逆に言えばその分勉強をする機会もありますし
個人で成績を収めている人もいます -
進学実績富大予備校と言われがちです
まだ進路について深く考えていない人が富大や金大など近場の大学を志望しており、その割合はまあ多いです
みな偏差値は高いのに、その2校以外を志望している人は少ないです
3年次になるとそれぞれの偏差値に合う大学を志望し始めると思います
進学実績からもわかるよう、富大だけに進学しているだけでなく、東大京大などの有名大へ進学している人もいます
学校では富大との連携学習も行っており、
基本的に学校の方針に従えば(定期テスト中上位になれば)富大は合格できると思います -
施設・設備二三年生の棟は新しく出来たばかりで綺麗ですが
一年棟はボロいです。教室にクーラーはありますが、暖房がないため冬期はストーブを使用します。なので授業中とても眠くなるため十分な睡眠や少し冷える服装での登校(寝ないように)、席替えでストーブの近くにならないよう祈願することが必要です
逆にストーブから離れてる所は寒いのでブランケットなども必須です
食堂はありませんがパンを買うことができる自販機はありますし、近くにコンビニやマックなど食べ物屋さんはあるため、朝早くに来ると昼食抜きになる事態を回避することができます
(授業が始まると放課後まで外出禁止)
たまに中庭でご飯を食べてる人を見かけますが、青春してていいなと思います -
制服私たちの代から制服が変わり、色んなバリエーションが出来ました
女子はみんな服が違います。みなネクタイやベストなど上手くコーデを組み合わせています
ファッションセンスを問われる場でもあります
今年夏の流行ファッションはリボンつきシャツ×サマーガーデです。去年はポロシャツ×ニットベストでした
冬用の長袖ニットができたりして、これからももっとバリエーションが増えたりするのが楽しみです -
イベント基本的に生徒会が行事のプログラムや内容を決定します
先生がかなり生徒会に仕事を委任しており、その分仕事は大変らしいですが生徒の意見をより取り入れた行事を楽しむことができます。
みんな行事に対して熱があり、こんなの受験に関係ない云々述べている人達は学歴コンプ持ちです、それも発覚する場となります
行事の前後はカップルが発生しやすいです
-
おすすめの塾【PR】高岡南高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機制服がブレザーで通いやすそうだったため
偏差値もそれなりに高く似たような学校の中でも青春しやすそうだったから
中三の夏にE判定を取り絶望的でしたが何とか合格し、楽しい学校生活を送っています!
ぜひ皆さん南高校に入学して下さい!
投稿者ID:9312355人中5人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
『行事の南』なんて言われていたのはひと昔前のこと。現在は他校よりも行事は少ない。修学旅行は無いし体育祭や学校祭は盛り上がらない。まだ中学校の行事のほうがましと思えるほど。球技大会も無い。校外学習はすべて大学探検に変わった。楽しい行事なんてひとつもない。本当に腐った学校。生徒たちはみんな気づいている。...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
砺波高等学校
(公立・共学)
-
思っていたのと全然違った
2
在校生|2024年
富山東高等学校
(公立・共学)
-
古くて理不尽友達いなかったら転校考えてる
1
在校生|2023年
富山高等専門学校射水キャンパス
(国立・共学)
-
自分で勉強できない人には向いていない。
3
在校生|2020年
魚津高等学校
(公立・共学)
-
ギョギョ!?課題が大漁、魚津高校
2
在校生|2022年
富山南高等学校
(公立・共学)
-
普通、平凡な学校です。
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
富山県の偏差値が近い高校
富山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 富山県の高校 >> 高岡南高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細