みんなの高校情報TOP >> 富山県の高校 >> 志貴野高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2020年入学
アクセスの良さは抜群、それ以外はボチボチ
2022年06月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 -| イベント 2]-
総合評価それほど悪い環境ではないかなと。
ただ、自分を管理できる人でないと困ることが多いかもしれないです。(週5で来るのが辛い、大学入試への勉強等)
個性的な人が多く、楽しいところだと思います。
学科によっても少し違うんですが、全体的な傾向として就職者が多めです。進学するにしても専門学校が大半で、大学に行くのは学年で十数人くらいだと思います。
高岡駅前のビルの中に校舎があり、そのうち7~12階を使用しています。 -
校則結構甘めです。2か月に1回くらいのペースである頭髪服装指導では割と厳しく見られますが、それ以外はそんなに厳しくないと思います。
スマホも授業中以外ならオッケーです。 -
いじめの少なさ少ないと思います。少なくとも私は聞いたことがないです。
昔はヤンキーが多かったみたいですが、今は不登校だった子が半分くらいなので、そもそもいじめっ子みたいな人が少ないです。 -
部活部活動をやる人はそんなに多くないですね。強い部活も特にないです。
-
進学実績大学進学した人のほとんどは私大への推薦です。
一般受験は相当厳しいですね。自分で全ての勉強をやりきるくらいの気持ちでないと受からないと思います。 -
施設・設備まぁまぁですね。エレベーターがついているのは良いところかもしれません。
購買がないのがネック。昼食を買うときは駅周辺のコンビニにいくしかないです。 -
イベント文化祭、体育祭のようなものがあります。修学旅行はありません。
-
おすすめの塾【PR】志貴野高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:8379172人中1人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
勉強面から見ると、かなり内容は簡単です。ただし、先生により分かりやすい分かりにくいはあります。わかりやすい先生は本当に熱心なのですが、分かりにくい先生は教える気が無いと思います。特に英語は分かりにくかったですね。できない生徒はとことん無視、わかっている人達だけで進めていく。高校から勉強を学び直したい...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
富山中部高等学校
(公立・共学)
-
努力、腕のしなり、開脚前転
5
在校生|2022年
富山高等学校
(公立・共学)
-
希望を抱いて入るような学校ではない
1
在校生|2022年
高岡高等学校
(公立・共学)
-
悩むなら絶対に高岡こい
5
在校生|2023年
砺波高等学校
(公立・共学)
-
思っていたのと全然違った
2
在校生|2024年
富山東高等学校
(公立・共学)
-
古くて理不尽友達いなかったら転校考えてる
1
在校生|2023年
富山高等専門学校射水キャンパス
(国立・共学)
-
自分で勉強できない人には向いていない。
3
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
富山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 富山県の高校 >> 志貴野高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細