みんなの高校情報TOP >> 富山県の高校 >> 魚津高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
県内有数の自称進学校
2024年01月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]-
総合評価一言で言うと典型的な自称進学校です。
一応楽しく高校生活を送ることはできます。
生徒たちはみんな面白くていい人です! -
校則基本的には緩いです。
髪型についてはなにも言われたことはないですが、
校章のバッチとスマホに関してはとても厳しいです。
スマホはみつかると先生に回収されて面倒くさいです。 -
いじめの少なさ陰口は多少ありますが、
ないものだと思っていいと思います。 -
部活部活の種類はかなり多いと思います。
部活の熱意は部によってかなり違います。
基本的には緩い感じの部が多いと思います!
-
進学実績国公立信仰はあまり高くなく、私立を志望している人もある程度います。
一応生徒の希望を尊重してくれると思います。 -
施設・設備基本的な施設はあるがどれもボロいです。
先日の地震で壊れないか心配でした。
-
制服可愛くなく格好良くない。
-
イベント基本的なものはだいたいあります。
弁論大会が原稿を書かないといけなくて面倒くさいので注意してください。
-
おすすめの塾【PR】魚津高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機近くて学力がマッチしていたから。
投稿者ID:973525
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
初めて魚高を見た時は、その高等学校の王道を征くような雰囲気に思わず「はぇ?、すっごい…」としか言葉が出てきませんでした。
【校則】
生徒の仲はとても良いです。かといって「全然ユルユルじゃん!こんなゆるいんかよ?」とツッコミをいれたくなるようなほどでもないです。年功序列はありますねぇ!特に、先輩から...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
・無駄に宿題多い
・土曜授業は無くしたと言うが、土曜補充というものがある
・講演会がたくさんあって嫌です(毎回感想プリントを書かせてくる)
・遠足、修学旅行がしょぼい※遠足はファミリーパーク、修学旅行は日帰りで富大見学でした
・模試が土日にあって休みがないのに、いつもと同じ量の週末課題を課される
・...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
富山東高等学校
(公立・共学)
-
古くて理不尽友達いなかったら転校考えてる
1
在校生|2023年
富山高等専門学校射水キャンパス
(国立・共学)
-
自分で勉強できない人には向いていない。
3
在校生|2020年
高岡南高等学校
(公立・共学)
-
それなりに青春の楽しめる学校
4
在校生|2022年
富山南高等学校
(公立・共学)
-
普通、平凡な学校です。
3
在校生|2022年
富山高等専門学校本郷キャンパス
(国立・共学)
-
全てがその人次第で決まる
5
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
富山県の偏差値が近い高校
富山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 富山県の高校 >> 魚津高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細