みんなの高校情報TOP   >>  鳥取県の高校   >>  倉吉東高等学校   >>  口コミ

倉吉東高等学校
出典:Ikuyukai
倉吉東高等学校
(くらよしひがしこうとうがっこう)

鳥取県 倉吉市 / 倉吉駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:60

口コミ: ★★★★☆

3.63

(48)

倉吉東高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.63
(48) 鳥取県内9 / 33校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

48件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入ったことを後悔しています。辞めたい。
    2018年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      倉吉東高に入ったことを深く後悔しています。
      これから倉吉東高に入りたいと考えている人は自分が本当に勉強したいと思っているのか考えてみてください。「なんとなく入りたい」とか「頭良さそうだから」とかそういう動機なら絶対にやめた方がいいです。
      …続きを読む(全878文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    思い出したくもない3年間
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      正直1つも星なんてつけたくないです。
      ・毎日最低2つは小テストがあり、良い点を取らなければなりません。酷い時は全教科で小テストがあります。正直寝る暇もないです。
      ・答えを間違えると怒鳴られたりけなしてきたり、否定するようなことを言う教師がい …続きを読む(全454文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    倉吉東高等学校
    2014年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学際や行事は楽しいです
      しっかりとした希望のある方は教師の実績目的のどこ …続きを読む(全332文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    生徒が疲弊していく学校です。
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 -| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく忙しいです。朝7時頃から補習や追試が突然入ることもあります。部活もしていましたので、帰ってから晩ごはん、入浴、課題で12時を過ぎても起きていました。睡眠時間が3~4時間の時もあり、見ていてとてもしんどそうでした。部活と勉強の両立をし …続きを読む(全613文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自信があるならぜひ入ってください
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強が出来ない人は、見捨てられるし、勉強が出来る人は面倒をたくさん見てもらえる、全ての判断基準が「勉強」の高校です。
      成績の良い人しか面倒見てくれません。
      頭の悪い人は、勝手にしとけ、状態です。
      確かに、学校行事は素晴らしいです。けどそこだ …続きを読む(全882文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進学校だと思って入学すると後悔する
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、主体性を養う、自主自律なんて謳っているのが不思議なくらい自ら勉強しているような様子は見られないです。
      全体としての成績が振るわないから課題を課し、結果自ら進んで勉強していた人が自分の勉強をする時間を奪われ、そもそも課題を課されても提出 …続きを読む(全495文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    倉東に行きたい?ちょっと待った!
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来の夢が決まっていて国公立大学大学に行きたい、そして県中部の高校しか行けない、という生徒ならこの高校に行っても良いだろう。
      私立大学は志望する事さえ出来ないので私大希望者は入らない方がいい。
      部活動と行事は充実しているが、それが逆にノルマ …続きを読む(全1069文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    難関大志望なら他校、地方国立向け
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主自律などと謳い、主体的な学習者の育成を根本理念としているようであるが、実際は全く生徒の主体性など重要視していないようであり、矛盾だらけであると感じる。
      進学校と思って入る人がいるが、難関大を目指すのであれば他校の方がよい。
      私の在学 …続きを読む(全708文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    本当に頑張れるかよく考えて。
    2023年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      昭和感満載のThe自称進学校です!!ほんとに頑張れる人以外は入学を勧めません。国公立信仰はだいぶ無くなりました。学祭は楽しいですがみんなが楽しめるわけでは無いです。学祭関連でいざこざが発生したり…。まあこの学校に入ったら、課題の量に圧倒され …続きを読む(全1064文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    国公立進学を目的とした学校
    2015年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立大学以外の私立大学へ進学希望ものへの配慮が少ない。推薦入試を希望しても学校が決めたものでないと受験できない。
    • 校則
      制服で、校則については無関心なので、あまり厳しくもなく、ちょうどよい。携帯電話の持ち方については厳しい。 …続きを読む(全653文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自称進学校の極み!!
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学祭などの楽しいこともあり、テスト漬けの辛い日々もありで中間の評価をしました。
      大学進学を目指すならこの位は仕方ないかとは思いますがとにかくたいへんです。他の学校が1ヶ月かけてする内容も東高は1週間(3日?だった気もしますが)で終わらせます …続きを読む(全1214文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    大学進学を決めている人だけが来るべき学校
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      中学の頃から大学進学を目標にしている人で、勉強に対するやる気がある人はいいと思います。将来の夢が中学までに決まっていて、そのために専門学校行くとか就職するって人は絶対に来ない方がいいです。倉吉東は一応進学校なので、大学進学は絶対条件です。懇 …続きを読む(全1461文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    君たちはまだ本気を出してない
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      まず勉強するきっかけはどんな形であれ習慣になると思います。僕の高校受験の前日の勉強時間は30分に満たないものでした。僕はそれほど勉強に感心のない悪い子でした。でも入学して最初の中間テスト、成績はクラスで40人中25位と自分では考えられないも …続きを読む(全678文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強はもちろん、部活、行事も頑張る高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活のほとんどは勉強をして過ごすことになるので、進学を考えている生徒にはぴったりだと思う。授業もアクティブラーニングという手法を取り入れた生徒主体のものである。
    • 校則
      靴下が自由など校則は厳しくない方だと思う。しかし、高校生としての時や場所を踏 …続きを読む(全434文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    誇れる母校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当にやる気のある生徒だけが集まる(やるきがない人はいつの間にか退学してる)学校です。何でも全力で取り組みたい人には先生も仲間も力を貸してくれます。
    • 校則
      携帯禁止(でも隠れて使ってるw)
      あとは常識的にダメなものはだめ(ピアス、髪色等々)
      …続きを読む(全850文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    母校について
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      文武両道をモットーに、部活にも勉強にも頑張る学校です。

      【学習意欲】
      …続きを読む(全319文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    伝統ある学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      進学校としての誇りや意地がある。
      【校則の自由さ】
      他の高校に比べれば校則 …続きを読む(全313文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    勉強だけじゃない!
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強はかなり大変だが、勉強以外の活動にも力を入れており、いろいろなこと …続きを読む(全941文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    正直意気がりたいのが垣間見える自称進です
    2022年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い先生方は多いけれど、生徒へ中傷したり、なんの筋も通ってない謎の感情論を言うような人がたまにいる。本当の進学校は米島です、、
    • 校則
      比較的自由だと思います。 …続きを読む(全395文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自立した生活を送りたいなら
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      自由度の高い学校だからこそ自分一人で頑張っていけるかどうかによって満足度が変化します。大学進学を考えていて、あまり他人に干渉されたくないならオススメです。勉強に努力することが苦手な人はすこし苦しいかもしれません。
      努力するといってもそんな毎 …続きを読む(全1846文字)
48件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

鳥取県の偏差値が近い高校

鳥取県の評判が良い高校

鳥取県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 倉吉東高等学校
ふりがな くらよしひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0858-22-5205

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

鳥取県 倉吉市 下田中町801

最寄り駅

-

鳥取県の評判が良い高校

鳥取県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  鳥取県の高校   >>  倉吉東高等学校   >>  口コミ