みんなの高校情報TOP   >>  栃木県の高校   >>  栃木高等学校   >>  口コミ

栃木高等学校
出典:ポプラ並木
栃木高等学校
(とちぎこうとうがっこう)

栃木県 栃木市 / 栃木駅 /公立 / 男子校

口コミ投稿

偏差値:66

口コミ: ★★★★☆

4.21

(40)

栃木高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 4.21
(40) 栃木県内3 / 77校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
40件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    積極性を要する充実した3年間
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく自由に生活を送ることができました。男子校だけあって気の合う同志がたくさんいたり、信頼できる先生方もいます。ただ、活発に活動することが充実した生活を送るには不可欠でしょう。教育課程や予定ごとに流されているだけでは有意義な3年間を送るこ …続きを読む(全836文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分のやりたいことが全部ある高校
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      大体の生徒のニーズに応えてくれる。勉強したい人は部活を一切しないで勉強できるし、部活をしたい人は勉強せずとも進学だけはできる。ただし何もしない人は友達ができないのできちんと未来を見据えた人じゃないと高校が嫌いになる。あと大学進学は意識高い人 …続きを読む(全614文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    栃木高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      難関大学への進学を考えている方には、かなりおすすめです。充実した学習環境と先生方の熱い思いがあるので、学習に集中出来ると思います。
    • 校則
      比較的自由ではあると思います。基本的には生徒に任せることが多いです。 …続きを読む(全345文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    生徒の自由な高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は学校行事の大半を生徒に委任しており、生徒が積極的に参加出来るので、それなりに良い環境です。学習面では、進学校の1つなので、高い進学率を誇っています。
    • 校則
      特に厳しいとも思う事もなく、一般的な校則です。強いて言うと、頭髪・眉毛はそこまで注 …続きを読む(全602文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    毎日忙しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強する環境や姿勢はとても良いが、生徒のキャパシティも考えて欲しいというところがあるので、もう少し生徒の意見も取り入れるべきだ。
    • 校則
      他の学校とほとんど変わらない、ごく一般的な校則だと思います。
      …続きを読む(全391文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    男子校生活エンジョイしない?
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業したからこそ、高校生活の充実ぶりと楽しさに気付きました。男だけで過ごすからできたこと、栃木高校に通っていたからこそできることが案外あります。
      指定校推薦を進めないなど、進路面での不満点はありましたが、行事・勉強・生活すべてで非常に充実し …続きを読む(全1223文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    ハマれば楽しい高校
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      旧帝大や早慶もほぼ毎年現役で出ていますし、良い学校だと思います。(人数はあまり多くはありませんが)
      先生も(人によりますが)親身になって進路相談などに応えて下さります。
    • 校則
      まあ普通でしょう。特に厳しくはないと思います。携帯は使っても良いとは思 …続きを読む(全796文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    栃木高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強の環境はそろってるけどすごくやることが多い。土曜日は課外で潰れるし課題も多い。宇高に入学できる学力があるなら宇高を目指しましょう。
    • 校則
      靴下、靴は基本的に自由だし髪の毛もよほどのことがない限り注意されない。 …続きを読む(全325文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    最高の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校でしか味わえない楽しさ、栃高でしか学べないことがたくさんある。入学しても絶対に後悔しないと保証できます。
    • 校則
      校則は存在しません。先輩方から受け継いできた不文法のようなものです。 …続きを読む(全330文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    卒業したことを一生誇れる素晴らしい学校!
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      担任や、その他の先生も受験について熟知しており指導方針もなかなかのものである。
      しかし、一旦勉強に追いつかなくなると救済措置などは一切なく差が開くばかりで最終的には天と地の差である。
      さらに、栃木県で三番目に歴史が長く、講堂や自習室など歴史 …続きを読む(全761文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    地方の一進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地方の一進学校として特に目立った点がないのでこれ以外に理由が無い
    • 校則
      服装はかなり自由な方であり、他の校則も厳しいと思えるものが見当たらないので。 …続きを読む(全353文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    全体的に見ればいい学校
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校自体の雰囲気や部活の活発さという点では大変素晴らしい学校だと思います。女子がいないという環境もなれればとても住みやすく、異性間特有の変ないざこざもないのでいいかなと思います。
      先生達は授業も分かりやすい人が多いのに加え、特に質問に対して …続きを読む(全719文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    志の高い仲間がいて、環境はとても良いです
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
       他の文章で書かれている通り、地域屈指の進学校です。伝統的な男子校ですが、多方面において努力をしており環境は良いと言えます。
       近年栃木高校の進学実績が県内他校と比較して悪くなってきているという印象を受けていましたが、依然として栃木県の高 …続きを読む(全995文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いいぞ~これ
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校といってもホモばかりいるわけではありません。(多少はいるかもしれませんが)あとアニメオタクが何故か多いです。
    • 校則
      厳しくないです。 …続きを読む(全298文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    県内屈指の進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を希望するならこの高校を選ぶべきです。県内有数の進学校なので、勉強法などもしっかり確立されています。
    • 校則
      比較的ゆるいです。自分で考えることのできる生徒が多いので、厳しさは感じられません。 …続きを読む(全433文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体で、活気のあふれている学校。生徒はメリハリのついた生活をおくっている。自習室もあり、勉強もしっかりとりくめる。
    • 校則
      他の高校と比べて校則はゆるいと思います。
      髪型は特に言われてないきがする。ただ、携帯電話は、学校内でいじっちゃだめ …続きを読む(全314文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      歴史のある学校、色々な学校行事がさかん、テストが多い、確認テストなど、高校では授業をちゃんと聞けば良いと思う
    • 校則
      髪などは限度を越してなければ大丈夫
      靴とかなどの規制もない。 …続きを読む(全279文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても楽しく過ごしやすい学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が盛んで、とても楽しい学校です。
      また、部活動や生徒会活動、行事なども生徒中心で行っていて自由かつ楽しい学校です。
    • 校則
      校則というものはあまりなく、とても過ごしやすい環境になっています。 …続きを読む(全321文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    男子校だけど楽しめるよ!
    2023年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      近年倍率が低いので受験生にはぜひ来てもらいたい!その栃高には、結構真面目な生徒もいれば、無口な生徒、面白い生徒など個性豊かな生徒が沢山いる。教員も時に優しく、時に厳しく接してくれる。校舎は綺麗な所もあれば汚い所もある。あと、男子校だから彼女 …続きを読む(全1057文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    男子校で他の高校では経験出来ない生活
    2022年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子のいない環境なのでかなり自由に生活出来ます。
      勉強も部活もイベントも全力で楽しめる学校ではあると思いますが勉強の成績が下がると部活は辞めさせられるみたいなことがあるので勉強第一ではあります。
      他の人はどうか分かりませんが中学と比べると環 …続きを読む(全1196文字)
40件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

栃木県の偏差値が近い高校

栃木県の評判が良い高校

栃木県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 栃木高等学校
ふりがな とちぎこうとうがっこう
学科 -
TEL

0282-22-2595

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

栃木県 栃木市 入舟町12-4

最寄り駅

-

栃木県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

栃木県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  栃木県の高校   >>  栃木高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服