みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 黒磯高等学校 >> 口コミ
黒磯高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]-
総合評価普通の高校。ただの普通の高校。宇大とか県内の私立の進学が半分くらいです。真剣に進学を考えている人は来ない方がいいです。先生はいい人多いけど、何人かめっちゃめんどくさいやついます。そいつらと会わないようにすれば割とチョロい学校生活です。
-
校則けっこう緩いです。校則違反もバレなければ大丈夫。バレるようなアホは謹慎くらいます。スマホは持ち込み可能
-
いじめの少なさいじめおきるほどやばい高校ではないです。
-
部活文化部だと吹部と合唱部が頑張ってます。運動部はバド部やテニス部、野球部が活気あります。他は基本的な高校にある部活ならほとんどあります。茶道部とかボランティア部、バンド(?)の部活とかもあります。
-
進学実績本人の頑張りしだいです。先生もやる気がある人のサポートはしてくれていると思います。ただ、進学校ではないです。ほとんどが私立推薦で、内申点大切な高校です。
良い勉強環境やスーパーわかりやすい授業とかはあまりないです。3年間ドブに捨てて勉強する覚悟があるみたいな人は、絶対宇都宮高校とか宇都宮女子高校目指した方がいいです。 -
施設・設備トイレはめっちゃ綺麗です。校庭は狭いです。冷暖房完備です。
-
制服女子はブレザー、男子は学ランです。
-
イベント楽しいけど、もうちょっとあってもいいかな
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強しなくても入れたから
投稿者ID:8997426人中5人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2020年入学 非常に言い難いですが、残念です。2022年07月 投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価在学中の者です。
劣悪な教育環境により、生徒の全体的な偏差値が低い。
国立クラスと私立クラスの格差を減らさねば未来はない。
進研模試などの平均点は全国偏差値を大幅に下回る始末。
どうしてここまで酷いのか?答えは生徒の学習態度にある。
わが校 …続きを読む(全602文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 勉強をしたいのなら別の学校も考えてみて2019年11月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 -| イベント 4]-
総合評価進学校進学校と言われてますがそれは「自称」なのであしからず。
国立大学等に合格している人は学年を通しても少なく、全体的に勉強意識が感じられません。真面目に勉強に取り組んでいる人はいますが、ほんの僅かほどです。共学目的や高校生活を楽しみたいと …続きを読む(全507文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 楽しい公立高校。enjoyできるよ!2018年09月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価勉強したくないけど、大学は行っとく人にオススメ。
行事はちょっと前に文化祭やったけど、普通に楽しい。
行く前は勉強する人の集まりだと思ったけど、そんなこともない。 -
校則頭髪指導がありますが、それ以外だと何も言われない。
ただ髪染め、ピアスは禁止で …続きを読む(全451文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 これ見てしっかり考え直して2021年04月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強本気でしたい人とか逆に勉強嫌いな人にとっては苦痛でしかない。ベネッセとか河合塾とかのテストやらせとけばいいと思ってる。テストのせいで休日や放課後が潰れる。
0限目という名前で朝早くから学校に行って決まった勉強させられる。学校見学の説明の …続きを読む(全521文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2017年入学 自称進学校の特徴のない学校2019年10月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自称進学校で特に頭が良いわけではない。頭のいい人はあくまで個人の頑張り。楽しい授業は3割、あとはつまらない。自称なので宿題も多いしバイト禁止でこの学校に来たからと言って何を得られる訳でもない。将来の夢のない人はバイトで色々経験ができないので …続きを読む(全428文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 大学受験に対する意識は低め2019年09月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価難関大に進学する人はごく稀。皆遊んでばっかだし勉強しようって雰囲気がない。周りを気にせず自分で進められるタイプならいいけど、そうじゃないなら大高のがいい。向こうなら入学してから嫌でも大学受験に関する情報が耳に入ってくるが、黒高にはそれがない …続きを読む(全644文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 勉強するには不向きな学校2018年09月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 -| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本気で勉強したい人には不向き。進学校を謳っているが国立大学に合格する人も年に数人である。文武両道を目指すなら入っても良い。
-
校則頭髪・服装検査はゆるい。校則もあまり厳しくない。 …続きを読む(全419文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 色々あったけど楽しかった2020年03月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価本気で勉強したいなら他の本物の進学校へ行く事をオススメします。勉強はそこそこで、高校生活を楽しみたいというなら向いていると思う。校則はちょっと厳しいけど。
-
校則スマホは放課後まで使用禁止。許可を得ずに授業中に使ってたりすると没収→生徒指導→クラス …続きを読む(全466文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 全体的には悪くない。2018年08月 投稿
- 3.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的には悪くないと思います。
しかし、大学への進学を考えていてもう少し上のレベルの高校の選択肢があるなら他校も検討した方がいいかもしれません。
それと、学校のトップの発言が気になりました。話の長さはさておき、真夏に立って話を聞かされ「倒れ …続きを読む(全390文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2016年入学 まぁ来たければどうぞ2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学進学をしたい方、公務員になりたい方におすすめの学校。かといって国公立の壁は高く年に十数人しか行けない模様
-
校則毎回テスト終了後に頭髪服装指導。わりかし厳しいので要注意とさ …続きを読む(全321文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 明るく楽しい学校生活2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても明るい校風で、生徒と教師との間の繋がりがとても強く、互いにあだ名で呼び合えるほどフレンドリーな教師がたくさんいます
-
校則一応進学校なので、アルバイトは原則禁止です
また、校内での携帯の使用は放課後まで原則禁止となっています …続きを読む(全331文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 のびのび生活できる学校です!2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の対応もよくのびのび生活できる学校です。
行事の時には、生徒だけじゃなく先生方も一緒に盛り上げてくれます。 -
校則他校と特に変わりません!
もちろん校内での携帯電話の使用は禁止です。 …続きを読む(全326文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 大学進学を考えてる方には最適な学校です。2017年02月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価なんといっても立地条件が良い。黒磯駅から10分程。
一般的な男女共学の進学校。校則は割とゆるいほう。(→生徒が自分たちで言われなくとも守れているからでは。)
先生方の指導もとても熱心で分からないところがあったら質問すれば分かるまで教えてくれ …続きを読む(全722文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 後悔しない学校です!2016年11月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の勉強に対するサポートが万全。
行事などにも熱く、他校に比べてだんぜん楽しい印象。
生徒はもちろん、先生方も一緒に楽しめる学校です!
そのため黒磯高校の先生方は黒高が大好きな人がおおいです!
-
校則他校に比べたらゆるい方。
言われ …続きを読む(全700文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2014年入学 和気藹々とした学校2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の雰囲気は堅苦しくなく、且つルーズではないので、非常に過ごしやすい学校ですので、充実した学校生活を送れると思います。
-
校則それほど厳しさは感じません。風紀の維持に必要な最低限だと思います。 …続きを読む(全370文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 夢への第一歩を踏み出す出発点2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価0限という生徒の勉強の場があるのは最高!
先生たちのサポートももちろん、個性あふれる面白さを持つ人が多いです!
放課後の勉強スペースの場も充実!! -
校則他の学校に比べると校則は優しめだと思います。
定期テスト毎に頭髪服装検査がありますが、そ …続きを読む(全579文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 素晴らしい学校2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価図書室がとても広く、勉強するのにとても快適です。体育館が2つあり、たくさんの部活動でも有意義に活動できるようになっています。
-
校則朝先生が昇降口にたっていて、スカート丈などを注意されます。普通にしていればまったく問題ないです。 …続きを読む(全440文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 THE 中途半端2016年07月 投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
校則甘すぎる …続きを読む(全213文字)
-
いじめの少なさない …続きを読む(全213文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 進学校です。2016年03月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は0限という授業前から勉強をはじめる制度があり、より充実した勉強ができると思います。また放課後も遅くまで自主学習できるのでいいと思います。
-
校則生徒指導の先生が毎日昇降口で校則を守っているかどうか確認しており、制服等の校則はかなり厳しくな …続きを読む(全612文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
栃木県の偏差値が近い高校
栃木県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 黒磯高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | くろいそこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0287-62-0101 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
栃木県 那須塩原市 豊町6-1 |
|
最寄り駅 |
- |
栃木県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 黒磯高等学校 >> 口コミ