みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 鹿沼南高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 やりたいことができる学校!2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通科、食料生産科、環境緑地科、ライフデザイン科がありますが、選択科目で自分が入った学科以外の科の勉強ができ、他では学ぶことができないことを学ぶことができます、また、他の科の先生や生徒と関わることで、知識だけでなく人間関係が広がります。学校 …続きを読む(全970文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
普通科、食料生産科、環境緑地科、ライフデザイン科がありますが、選択科目で自分が入った学科以外の科の勉強ができ、他では学ぶことができないことを学ぶことができます、また、他の科の先生や生徒と関わることで、知識だけでなく人間関係が広がります。学校行事が多くありますが、力が入っていない行事はありません!先生...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
この高校に期待を持ってはいけません。平日バイトが許されていないので家計が苦しくて子供にバイトを~と思ってる方は選ぶべきではありません。どんな事情でも許してくれないので相談しても奨学金借りろの一点張りです。平日バイトができないので企業側からいじめに合います。そのため社会勉強できず、卒業後の離職率が高い...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
矢板高等学校
(公立・共学)
-
-
とても厳しい学校だと思います。
1
卒業生|2019年
鹿沼商工高等学校
(公立・共学)
-
-
今高に行った方が良いよ絶対。
1
卒業生|2014年
青藍泰斗高等学校
(私立・共学)
-
-
偏差値にあった高校で最初は面白かった!!
3
在校生|2023年
真岡北陵高等学校
(公立・共学)
-
-
楽しいかは自分次第です
3
卒業生|2019年
那須高等学校
(公立・共学)
-
-
公共マナーを学べない高校
1
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
栃木県の偏差値が近い高校
栃木県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 鹿沼南高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細